登場人物と用語説明
*登場人物*
黒本 暁深/ブラックライズ
男。24歳。主人公。表は保健・体育教師であり整体部顧問。裏はEF戦術部門隊長であり四幹部の一人。マイペースなれどツッコミ気質。名付け親は先代首領。
香川 美由/ドン・ルーク
女。24歳。表は三宅高校校長。裏はEF首領。くじ引きで決まった。世話好き。
三山 よる/スリーナイト
女。22歳。表は数学教師兼屏部顧問。裏はEF戦術部門隊長にして四幹部の一人。暁深の妹ポジション。
天宮 瑠璃/ガーネット
女。24歳。表は事務員。裏は組織運営統括で四幹部の一人。比較的常識人でEFの赤字財政を支える苦労人。暁深とは同期で最も親しい。
リア・カーペンター(Leah Carpenter)/プロフェッサー
女。25歳。表は英語教師。部活動の顧問はせず。裏は技術・開発部主任。四幹部の一人。唯一幹部内で日本人ではない。
*用語*
EF:Evil Fangの略称であり、(対外的には)世界征服を目論む暁深達の所属する組織の名称。ある意味、久野木高校のスポンサーでもある。先代までは世界征服をしようと色々していたのだが、今代のリーダー及び幹部勢が世界征服に積極的ではなくて活気が無い。
久野木高校:私立高校。元々は先代のEFのリーダーと幹部が、資金稼ぎと悪の教義を広める為にと始めたはいいが、生徒が集まらず。今代になって、部活やら進学に力を入れ始め、悪の教義を広める目的がおろそかになった普通の高校。教師陣の半数がEF所属。その為、殆どの教師が色々な物を改竄してなったなんちゃって教師。
整体部:暁深が顧問をしている部活。入部しているものは、各運動部のマネージャーなどが多い。
主な活動日は週二ほどで、内容は暁深が講義をしたり、運動部に頼まれて出張したりなど。
屏部:よるが顧問をしている部活。部活動の紹介は『屏部は上手にWISEな坊主の構図を調ずるクラブ』。
正義の人:EFと敵対する人たち。複数組織が乱立する。
ジャスター:戦闘を行うのが5人。 ジャスター:戦闘を行うのが5人。カラフルなパワードスーツに身を包む新参の正義の人。
リーダー格の赤いのと暁深は犬猿の仲。カラフルなパワードスーツに身を包む新参の正義の人。
リーダー格の赤いのと暁深は犬猿の仲。開発部の作った怪人を倒すもんだから、EFを財政難で悩ませる原因。
戦闘員:戦術部門に属する人達。黒の目出し帽に全身タイツの変質者ルック。特技がやられた振り。気づいたらいない。一応、この人達を率いる中隊長的な役職があり、そういう人達には戦闘員Aなど、戦闘意運の後にアルファベットが当てられ、それ以外は戦闘員で一括りにされる。