表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ある文学少女の苦悩

作者: カバタ山

1,000文字ぴったりの短編です。

すぐに読み終わると思います。

 とある文学少女がいた。名を仮にTとする。


 彼女は活字中毒とも言える程の読書家であった。図書館にある本は全て読破するくらいは難なくこなす。


 そんな彼女がWEB小説の世界に触れるのは当然の成り行きであったと言えよう。


 そこで間違いが起こった。「私も自分の最高の作品を投稿したい」と。


 そこから彼女の苦悩の日々が始まった。


「はぁ~、また今日もPV一桁か~」


 けれども現実は非常なもの。彼女がどんなに自身の最高傑作と思える作品を投稿してもブックマークも付かなければ評価も入らない。感想欄は未だ荒野である。


「そうだ! 本を読んだだけでは駄目なんだ。私には経験が足りないんだ」


 ある日彼女の中で閃いた。読者を魅了する作品を書くにはもっと真に迫った描写が必要なのだと。それを現実にするには自身が様々な経験をする事が必要なのだと。


 それからの彼女の行動は早かった。美味しい食べ物を求めて東へ西へ。それだけでは飽きたらず、自身でも鍋を振るい最高級の料理を研究する。彼女の腕前は三ツ星シェフを感嘆させる程へと成長する。


 また、世界各地への旅行も行なう。小説の舞台となりそうな場所を現地にまで行き撮影する。国を超え、世界を又に駆けるのは勿論、小説のためなら南極の横断やチョモランマの踏破、果てはヨットでの世界一周まで行なう。彼女は超一流の冒険家として名を馳せた。


 なのに、


「まさか私の作品に妖怪ブクマ剥がしが出るなんて」


 これまでの経験を元に書いた小説を投稿しても相変わらずブックマークや評価は伸びない。未だ底辺作家のまま。それだけなら良かったが、あろう事かなけなしのブックマークの数が減るという事態に直面する。


「何が、私の何がいけなかったと言うの……」


 そこで彼女はついに覚悟を決める。


 エンターテイメントの華と言えば戦闘シーンは欠かせない。彼女は自ら格闘技の世界へと足を踏み入れた。


 辛いトレーニングに耐え、様々な格闘技の第一人者を倒すほどの実力を手にし、最終的には総合格闘技の無差別級のチャンピオンの座を獲得する。


 一躍彼女は時の大スター。数多くのTV番組にも出演し、誰もが「万能の天才」と褒め称えた。


 だが誰もが知らない。彼女の本当の姿を。


「Tさん、次の貴方の目標を教えて下さい」


「そうですね。ブックマーク100を超えて底辺を脱出する事です」


 そう、彼女の本当の姿は「小説家にな〇う」に作品を投稿する一底辺作家であった。


 彼女の苦悩はまだ終わらない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] もう小説家じゃなくてもいいんじゃねぇかとツッコミたい!!!! いやそれでも書くんでしょうけども!!!!
[良い点] ブクマ100って厳しいです。 主人公のような頑張りも効かない私は何も成さないままに散っていきまする。 潔いまでの頑張りを描いてくださりありがとうございます! なんかスッキリしました。
[一言] ここまで努力できる彼女なのに、なぜなろうでヒットしている作品の傾向分析ができないのだ……。方向性を間違わなければ、書籍化だって夢ではないでしょうに。(と言いつつ、作品の傾向分析、それを元にし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ