表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮踏破の前に。(挿絵有り)  作者: サーモン
第4章 新しい命が宿ります。
66/171

オルゴール

『リズール』の挿絵が第1章あらすじ最後に追加されました。

遥火さんありがとうございます。


短いですが、記念の1話になります。

 翌朝、クラリーはオルゴールを完成させた。


 これはいい音色だな。


 なるほど。オルゴールの話が出た時にリズが楽しそうって言っていたのは、お腹の子供に聴かせるためか……。

 甘えん坊だけど、思考は母親なんだな……。


 見た目は『オルゴール』と言うよりも『蓄音機』だろうか? ラッパみたいなのが付いているし……。音を拡散させるためだろうか? その辺りの知識がなくてよくわからないな……。


 内部構造は風の魔石の出力を調整して音が出る仕組みだから完全に異世界仕様だろうな……。

 音情報は魔石に『細工』して奏でる音を変化させているらしい。曲を変えたければ魔石を変えればいいようだ。

 音を奏でる機械を総称して『オルゴール』と言われているだけか?

 あまりモズラ以外に質問をするとこの世界の住民じゃないことがバレるからな……。


 1つだけ残念なのが……。

 魔石の魔力が切れるまで音が止まらないことだろうか。

 小型化するためには仕方なかったようだ。


 翌朝までに作ってもらって文句を言うのは失礼だよな……。


 話し合いの結果、部屋移動の前に毎回リズが風魔法でチャージをしてから、戦闘を開始することに決まった。

「戦闘の合図は私が出すニャ~」

 きっとうまく騙されているぞ?


「迷宮で音楽を聴けるなんて豪華ですね」

 ギラーフは犯人じゃないな……。


「これで転職しないで済みました」

 ミーナは怪しいな。


「〈商人〉の交渉術がうまく働きました」

 犯人はお前か! 今回は姉妹愛ってことで許そう……。


「私の言った通りにすればいいのよ」

 裏で糸を引いていた人がいたようだ……。



 もちろんエヴァールボだ。



 文句を言いたいが『戦力アップのためです』とか言われたら反論できない……。



 ……策士め。


 補助がかかる範囲を検証したところ音色が聴こえていれば、姿が見えなくてもかかるようだ。

 当たり前か……、前を向いているのに〈踊り子〉を視界に入れるとか『罠』の難易度が高すぎる。これでは戦場カメラマンと同じ境遇になるな……。



 エヴァールボが〈踊り子〉専用装備の『鋼の扇』を作っていた。

 そんなの装備していたら踊るのに重くないのか?

「今日は何だか体が軽いんですよね」

 それは今まで、一緒のパーティーじゃなかったから称号の対象外だったけど、称号が大パーティーに拡張されたから、一気に人間の『小』と『中』の補正がかかったからだ……。


 今日からはさらに迷宮探索が楽になりそうだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ