銅装備完成
夕食は宿屋で取ることにする。
部屋割りは
1:俺とリズ。(400モール)
2:花売りの少女組み。(700モール)
3:ミーナとエリスの姉妹、リアラとナイラの姉妹。(700モール)
4:アンジェ、フローラ、キーリア、ウーリー、コーシェル。(800モール)
(1部屋400モール(ベッド1つ)、ベッドを1つ追加で100モール加算)
夕食と朝食代(80モール×15人)
名前(エサ代)
部屋代有(100モール):パンダ様(500モール)、ゴーレム先生(0モール)、ゴーレムちゃん(0モール)、オーガ君(100モール)、オーガさん(100モール)、ハムスター君(100モール)、魔法使いさん(100モール)、アリ君(50モール)。
部屋代無:スライム軍団(0モール)、大サソリさん(100モール)、フェアリーさん(100モール)。
大所帯の1泊の代金は5750モール!
夕食はスープと硬い黒パンと少しの野菜だ。
どうせ朝も同じだろうから、これで合計80モールとかぼったくりもいいところだ……。
でも〈肉の串焼き〉の30モールの方が割高か?あれは間食だしな……。
他のみんなは平気で食べている。さすが、孤児出身と貧民街出身。
フラグが立つかもしれないが、ギラーフと相談をする。リズは言わなくても勝手に付いてくる。
「俺は外の世界から来たから、この町がそもそも存在していたことにビックリしている」
「それはどういう意味でしょうか」
「俺の知識ではこの町は迷宮から出てきたモンスターで溢れて、町にはモンスターが徘徊しているはずだ」
「つまり、今日我々が戦ったモンスターたちがこの町を飲み込む未来があるということでしょうか」
「わからない。必ず起こる未来なのか、それとも防げる未来なのか……。ただ、今日迷宮に入ってみてわかったことだが、2階層以降のモンスターが全く倒された様子がなかった」
「そうですね。現状では1階層で鉱石を集めているようでしたから、モンスターが溢れる可能性はありますね」
「このまま放置するか……。ここでモンスターを少しでも減らす努力をするか……」
「放置してモンスターが溢れた場合は……、全員で退却ですか」
「モンスターの|蔓延〈はびこ〉る町には住めないから。そうなるだろうな……」
「そして飢えで多くの者が死ぬのですか」
「あぁ……」
本日の収穫は銅鉱石498個、鉄鉱石35個、鋼鉱石3個。
鋼って鉄に含まれる炭素量で決まると思ってたんだが……?
ドロップした時点で鋼側に分類されたということか……。異世界だからでいいか……。
説明できない金属が出た場合は全部『異世界だから』で……。
宿の壁は薄い……。隣はギラーフたちの部屋だ。
「お風呂のない宿はきついな。リズがお湯を出してくれるからシャワーを浴びられて助かったよ」
「いつでもお任せニャ。お礼は真心込めてなでてくれればいいニャ~」
俺とリズは隣にいるギラーフの存在が気になって静かになでるだけで終わった。
こうして迷宮都市を旅立って、2日目の夜が終わる。
翌朝、エヴァールボは大サソリさんのしっぽに付ける巨大な銅球を完成させていた。しっぽと同じサイズの直径3mほどの銅球を簡単に振り回す大サソリさん……。しっぽとれないよね?
どうせすぐに歪むだろうということで、球っぽく丸くしたよ。程度だ。
チェーンのところは壊れないように鉄鉱石を使って頑丈にしたようだ。
大サソリさんが移動用に小さくなると、銅球も装備の一部分扱いなのか、小さくなる。装備制限って概念はどうなんだろう? 扱えてるから気にしないことにしよう……。
銅鉾も店売りの品からエヴァールボ作の銅の大剣をイメージした作品に変わった。
パンダ様用には異常に太い銅竹槍も作られた。竹槍の直径が20cmぐらいあるんだが……。ハンマーより軽そうに振ってるところを見ると、専用装備枠に認定されたんだろうな……。
一応振り回せない時用に中をくり貫いているバージョンも作ったらしいが、無意味に終わったようだ。
ゴーレムちゃんには銅板を合わせたような無骨な鎧とメリケンサックのように手に装備する武器だ。
ナイラには氷の剣の土台にするための銅の剣だ。それと銅のナイフも10本セット。
他にも、銅の包丁、銅のキバ、銅のステッキ。
みんなの戦闘スタイルに合わせた武器を作るところが、一緒に旅をしてきた家族だな……。
「コーシェル、昨日渡し忘れたが、新しく仲間になったゴーレムちゃんはお前に任せる。臆病だからしっかりサポートするように」
「え? 私でいいんでしょうか……」
「お前が一番ゴーレムちゃんをサポートできると信じている」
「精一杯がんばります」
「今日はみんなで6階層から行く。5階層から鉄鉱石の割合が増えたから、一気に鉄装備で揃えるぞ!」
「銅鉱石の4分の1を使ってしまったので、今日もよろしくお願いします」
エヴァールボも鍛冶が楽しいようだ。
6階層に行ったことのないメンバーが3人いるので、一時パーティを編成する。
[石タートル]、[石コウモリ]、[石ビートル]、[石ウリボー]。
石タートル:亀の甲羅が石で出来上がっている。甲羅の方が硬かったんじゃない?
石コウモリ:キバが石……。だからもともとの方が強いって……。
石ビートル:石で覆われていて普通に強そうだ……。
石ウリボー:毛の代わりに石で覆われている。
「亀はパンダ様とオーガ君とオーガさん、コウモリはリズが火魔法、ビートルは大サソリさん、ウリボーは残りのメンバーだ」
亀は甲羅を粉砕できるかが鍵だったので、筋力自慢の3人に任せる。亀叩きは簡単な作業のようだ。
コウモリは火魔法でコンガリと。
ビートルは銅球で粉砕。
ウリボーは動きが早いが、火炎瓶で進路を狭めて、大剣部隊が一掃。
コウモリの超音波に罠があった。
超指向性の超音波だ。
「みんな!超音波が来たら、とりあえず動け。それだけで避けられる」
超指向性だから、50cmの範囲だけしか攻撃できない。
超音波って広がると思っていたんだが、超指向性だから仕方ないか……?
――――――――――
ドロップアイテム
・石タートル→鉄鉱石と35モール
・石コウモリ→鉄鉱石と22モール
・石ビートル→鉄鉱石と14モール
・石ウリボー→鉄鉱石と23モール
――――――――――
この階からは銅鉱石と鉄鉱石が半々ってところか……?
ゲームの武器といえば、オリハルコンだが……実在するのだろうか?
「今日から鉄装備が作れますね。楽しみです」
嬉しいのはわかるが、エヴァールボさん、寝ましょうね?
俺の家族は徹夜してでもスキル上げをする傾向があるな……。
この迷宮はふざけているのか、次の階段の場所が、1階層〈北〉、2階層〈東〉、3階層〈南〉、4階層〈西〉、5階層〈北〉といった感じで、時計回りに階段の順番が決まっている。
5階層が北の方角にあったので、6階層は東の方角に階段がある。
どうせ迷宮化するからそれまでの暇つぶしに迷宮を運営しているのだろうか?
6階層から先の正規ルートは失われていたが、階段の法則は正しかったようだ。
8部屋でたどり着けた。
今日一番の功労者はやっぱり武器製作者だ。
「鉄装備を作るから今の武器は今日しか使わない。壊れるまで使い潰していいよ」
当たり前だが、武器は使い捨ての道具ではない。
壊れないように使うには技がいる。
しかし、最初から斬る目的で作っていない武器たちを、今はただ力任せに石にぶつけているに等しい。
せっかくの武器を数日でダメにしてはいけないという考えはやはりあったようだ。
それが武器製作者が次の武器を作るから使い捨てにしても良いと言ってくれた。前衛にとってこれほどありがたい言葉はない。
そして多少の歪みはエヴァールボがリズの火魔法で直して、水魔法で冷やす。
今日1日で使い潰すことは不可能だろう……。
7階層の初物は[石柱]。
動かないでくれるととても助かったんだが、動けてしまう……。
なぜだ。納得いかん。 柱だぞ?
そして攻撃がやっかいだ……。
全方位に腕のように柱が伸びてくる。しかもしなる。7階層レベルの敵じゃない……。
唯一の救いは腕が最大で2本であることぐらいか……。
作戦は単純だ。前後をパンダ様とゴーレム先生で挟んで、横から銅球を柱に叩き込む。
銅球マジナイス。
[石コウモリ]、[石ビートル]、[石ウリボー]、[石柱]。
こちらは3大スターを封殺された戦いになる。
コウモリはリズ、ビートルはオーガ君とオーガさん、ウリボーはゴーレムちゃんがやっと役に立ち始めた。
ゴーレムちゃんはゴーレム先生の真似をして回転攻撃をするが、うまくいかない。
そこでボクシングスタイル!
素人のパンチだが、そこは体格差とそもそもの相性。
敵を1体ずつ狙いすまして破壊していく。足元にきたところにゲンコツを叩き込む。すでにボクシングじゃなくなった?
ゴーレムちゃんもゴーレムだった。普通に強い……。
――――――――――
ドロップアイテム
・石柱→鉄鉱石と45モール
――――――――――
1度作戦が決まれば、流れ作業は御手の物。
途中でコウモリをテイムした。
【称号:コウモリの友(超音波耐性(小))を取得しました】
とりあえず、超指向性では使えないので、モンスター屋に売って、今日の宿代にする。
現在宿代以外の支出は少ないが、収入も少ない。(支出は鍛冶場)
7階層は3大スターが石柱に付きっ切りだから全体の倒すスピードが落ちている。
1割ぐらいは鋼が落ち始めてるから鋼装備ぐらいまでならここの階層でも何とか作れるかもしれない。
鉄装備の相場が1つ1万。鋼装備は1つ10万。
あと3部屋ぐらいで階段が見つかるはずなんだが……。
戦闘時間が長いので、どうしても疲労が貯まる。
「少し早いが、大休憩をとろう」
何人か大の字で倒れこむ。
やっぱり団体戦が終わるたびに小休憩は入れていたが、きつかったか……。
斬るよりも叩いて破壊する方がどうしてもスタミナが消費するようだ。
意外と元気なのが、ゴーレムちゃん。3大スターが石柱で拘束されているから、目立つ。
発想を変えるか……? ゴーレムちゃんも石柱に突撃させて、4方向から行けば、最低2体は攻撃できるから、瞬殺できるか?
石柱だけ倒してしまえば、3大スターが動けるようになって、戦闘が楽になる?
氷結魔法で足止めしてさらに成功率を上げるか……。
「休憩明けの作戦を変更する。リアラは氷結魔法で石柱の腕を凍らせるか、石柱本体に氷の塊をぶつけろ。さらに今までは3大スターだったが、さらにゴーレムちゃんも投入して4方向同時攻撃で一気に倒す。石柱さえ倒せば戦いが一気に楽になるはずだ」
「わかりました」
リアラが返事をする。
コーシェルがゴーレムちゃんに指示を出す。
腕を凍らされた石柱はサンドバッグになった。
最初からこの手でいけば良かったのか……。
「急に石柱が弱くなった感じがしますね」
ギラーフが今まで時間がかかっていた戦いがウソのように簡単に終わったので、つぶやいている。
俺も同感だ。
戦闘時間が短縮されたので、すぐに8階層の階段を見つける。
8階層の初物は[石マンティス]。
カマキリだな……
カマの部分が石だから、重そうに見える……。
あのカマで腕を攻撃されたら、切断されるな……。
[石ビートル]、[石ウリボー]、[石柱]、[石マンティス]。
「ビートルはオーガ君とオーガさん、柱はさっきのメンバー、マンティスはリズとモズラが焼け、ウリボーは残りのメンバー」
生物の見た目である以上、ここは簡単だ。
やっぱり石柱が鬼門だったな……。
――――――――――
ドロップアイテム
・石マンティス→鉄鉱石と30モール
――――――――――
気持ち鋼鉱石の量が増えたような? 銅鉱石が減って、鉄鉱石が増えてきたな。
「もう銅鉱石は使わなさそうだが、鍛冶のLvアップに使えばいいか」
「そうですね。早く150回鍛冶したいですし」
「先に戻るか? ゴーレムちゃんの関係で、コーシェルは残ってもらわないといけないから、ミーナとエリスなら先に戻してもいいぞ」
「後衛の護衛ぐらいならできますから今日は残りますよ」
エヴァールボは村人から転職した時点で晩成期間に入ったようだ。レベルも能力も飛躍的に上がっている。
8階層の途中で昼食を入れた。
昼食中にエヴァールボは武器のメンテナンスを終わらせる。
食材アイテムでも出てくれれば火魔法を使って食べられるのだが、鉱石は食べられない……。ゴーレムなら鉱石食べられるかな?
仕方ないので、干し肉、黒パンを食べる。
水分補給はリズ様が出してくれる。水って生活魔法だな……。
ここでは人数が多いので、リズは人気者だ。
膝の上を狙って、ギラーフが近づいてくる。
「ダメニャ~~~~~~~~」
リズに気が付かれたようだ……。
みんなが笑っているところを見ると、ギラーフは和ませるために一芝居打ったのだろう。
本当に気が利く。リズがいなかったら、抱き枕にしてたな。あのしっぽは……。
やべ。リズがめっちゃ頬を膨らませている……。
「エヴァールボ、銅鉱石で作った装備は明日から路上販売でもして生活費にしていいか、実はあまりお金がないんだよ」
「もちろん構いませんよ。でも売れますかね? この町には鍛冶職人ばっかりですが……」
たしかに……。
「大剣を売っても自分で再現されるか……。何か売る方法はないものか。いっそ迷宮の入口を塞ぐ扉でも作って……いや、なんでもない」
まだギラーフとリズしかここが迷宮化することを知らなかったな……。
「この町なら武器を馬車にのせておいても盗まれませんから、出発するまで貯めますか」
「帰りの馬車がすごい重そうだな……。残念だが、叩き売りがせいぜいか……」
何かないかな……。
「銅で台車を作って鍋でものせて迷宮内でスープでも飲むか……」
「それはおもしろそうですね」
「問題はワープできるかだな……。銅球でワープできるから……。所持できていれば、ワープできると考えれば行けるかもしれないな……」
「車輪が多少ガタガタでもいいなら明日には作りますよ」
「台車が出来上がった時点で、ワープと脱出のセットを検証して可能だったら迷宮でスープを飲もうか」
迷宮で温かいスープが飲めればやっぱり違う。がんばっているのに、干し肉とか不憫すぎる。
「エヴァールボ多少完成度が低くても気にしないから頼む」
「わかりました。皆さんには鉱石でお世話になっていますから」
みんなが笑っているが、結構食事事情は真剣だな……。目が違う。
「そろそろ後半戦いくぞ。可能なら10階層を突破できた方が……明日以降が楽だ……」
……。
…………。
「隣の部屋が9階層の階段だったとはな……」
9階層の初物は[石風船(各色)]。
[石ウリボー]、[石柱]、[石マンティス]、[石風船(各色)]。
なんで、石が浮いているんだ?
異世界に物理法則は禁句だろうが……。
「ナイラはあの風船に氷の銅ナイフを投擲だ。他はいつも通り」
風船に穴が開いて、地面で割れた。 弱い……。
紫色の風船が床で割れたら、毒々しい煙が出てきたんだが……。
「単純に考えると、毒だよな。フローラ神聖魔法で浄化してくれ」
「わかりました」
「フローラがいなかったら、危険だったな……」
「状態異常なら私が治せましたが……」
ビエリアルさん、そこで張り合わない。
「どんな効果かわからない以上、事前に封殺できた方がいい。風船はナイラとフローラがペアになって排除してくれ」
2人が頷いた。
ここからは最低でもパーティ内に聖職者が必須か。2階層から盗賊が必須で、9階層からは聖職者。
意外と難易度の高い迷宮だな……。
しかも俺たち15人でこの苦戦だぞ……。戦闘要員じゃないのが数人いるけど……。
迷宮化が近づいて、10階層分ぐらい難易度が上がっているのか?
「俺たちのパーティ構成なら風船は余裕だ。安心して進もう」
みんなが頷いた。
風船が鋼鉱石を必ず落とすようだ。やっぱり本来は難易度の高いモンスターだったか?
――――――――――
ドロップアイテム
・石風船(各色)→鋼鉱石と20モール
――――――――――
そのまま作戦通りに進んでいると、
「右から3番目の石柱が光っている……説得の手段が全然思い浮かばない……。とりあえず、1度攻撃して回復してみるか、ビエリアル任せた」
「わかりました」
ハムスターの時と同じ作戦だ。優しさアピール作戦とでも言えばいいのか。
自分たちで傷つけておいて、優しさも何もないが……。
「回復します」
「頼む」
回復魔法がかかると腕がダラーンっとなった。勝負あったか。
「その石柱はもう大丈夫だ。テイムする。念のためゴーレム先生が盾になってくれ」
石柱に♂とか♀があったことに驚きを覚える……。
石柱(♂/普通/8)。石柱君と呼ぼう。
【称号:柱の友(不動能力上昇(小))を取得しました】
※その場を動かないで戦闘すると能力上昇(片足を軸にしたバスケのピボットは大丈夫)
後方で戦況を見守る俺向きの称号を手に入れてしまった。
柱って本来動かないからな……。
石柱君は全力疾走でも遅かった……。これは売るしかないか? 強いんだけどな……。
腕を松葉杖みたいにして移動させてみた……。これなら早いな……。敵が真似したら、やっかいだが……。
迷宮内に入っちゃえば問題ないが、基本でかいんだよな……。
大サソリさんのジャイアント版の印を付けてみたら、棒みたいに小さくできた。
これなら持ち運べれるか……。テイムモンスターを輸送する主人って変な絵だな……。
大サソリに印を戻してから、直感でウーリーにしておいた。今後テイムモンスターを使って食材調達に行けるだろう。
「ありがとうございます」
「運ぶのが大変だけど、迷宮の外では面倒をみてあげてね」
「はい!」
ジャイアント印を使えたから大サソリさんと同ランクか?
ちょっと判断を誤ったかな?
戦闘はさらに楽になった。やっぱり石柱は反則だ。石柱同士がケンカしている隙に一気に叩く作戦に切り替えた。
石柱はダメージを負うが、ビエリアルがその都度回復していく。
「石柱君は毎回ダメージを食らっているから、団体戦が終わったら労っておいてくれ」
「わかりました」
ウーリーの声が弾んでいる。正直テイムモンスターとどこまで意思の疎通を測れるのかはわからないが、指示を出したら動いてくれるのだから、こちらの言っている意味はわかるのだろう。
そして傷つけば痛いと思う……。
戦力アップでサクサク10階層へ進む。
武器欄の( )内は元の装備です。炭鉱迷宮のための一時武器を使用中。
――――ステータス――――
名前 緑野赤
種族 人間
性別 男
素質 天才
クラス 獣使い
レベル 18
HP 220/220(+10)
MP 0/0(+10)
SP 260/390(+10)
筋力 5(+12)
体力 5(+3)
素早さ 5(+6)
かしこさ 5(+3)
モンスターの友 110(+5)
残りポイント 0
――――――――――
クラス特性
・モンスターをテイムできる。
・獣系のモンスターのテイム確率上昇、また獣系のモンスターの能力上昇(上昇率はレベル依存)。
――――――――――
称号(耐性、能力上昇、地形効果、感知の順)
・スライムの友達(衝撃耐性(小))
・ゴーレムの友(物理耐性(中))
・フェアリーの友(火耐性(小))
・魔法使いの友(魔法耐性上昇(小))
・マンドレイクの友(幻惑耐性)
・キノコの友(毒耐性(小))
・コウモリの友(超音波耐性(小))
・オークの友(筋力上昇(小))
・オーガの友(筋力上昇(中))
・ゴブリンの友(パーティ戦能力上昇(小))
・エスカルゴの友(雨天能力上昇(小))
・ハムスターの友(夜間能力上昇(小))
・大サソリの友(砂漠能力上昇(中))
・貝の友(水中能力上昇(小))
・柱の友(不動能力上昇(小))
・アントの友(縄張り感知(小))
取得順
・ネコ族の友(暗闇耐性)
・リス族の友(素早さ上昇)
・ヒツジ族の友(睡眠耐性)
・レッサーパンダ族の友(食肉目)
・ハリネズミ族の友(危険感知)
・人間の友(身体能力上昇(小))
・ユニコーンの友(神聖耐性上昇(中))
・オオカミの友(個人戦能力上昇(中))
・オオカミの友達(パーティ戦能力上昇(中))
――――――――――
装備 ※武器/盾/服/アクセサリー
・銅の大剣(鋼鉄のレイピア)/丸鉄の盾/軽装の鎧/なし
――――――――――
所持金
・3万4909モール
――――――――――
テイムモンスター ※名前(性別/素質/レベル)
・パンダ(♂/良い/19)
武器:銅竹槍(鉄竹(攻撃力+20))
・ジャイアントサソリ(♀/良い/15)
武器:銅球(攻撃力+50)
・オーガ(♂/普通/16)
武器:ハンマー(鋼の斧(攻撃力+35))
――――――――――
――――――――――
奴隷 ※名前(種族/性別/素質/クラス/レベル)
☆リズール(ネコ族(ラグドール種)/♀/普通/魔法使い/16)
魔導の杖/なし/軽装の鎧/お守りのリボン
・ゴーレム(♂/普通/16)
武器:なし
・ブルースライム(♀/良い/17)
武器:銅のキバ(鉄のキバ(攻撃力+15))
従属:ミニスライム(子供)×8匹
☆ギラーフ(リス族(シマリス種)/♀/普通/盗賊/14)
銅の大剣(忍刀)/丸鉄の盾/軽装の鎧/なし
・石アント(♂/普通/7)
武器:なし
☆モズラ(ヒツジ族(サウスダウン種)/♀/普通/錬金術師/14)
自動装填ハンドボウ(SP使用)/なし/軽装の鎧/なし
☆ビエリアル(レッサーパンダ族(レッサーパンダ種)/♀/普通/聖職者/15)
聖導の杖/なし/軽装の鎧/なし
・オーガ(♀/普通/13)
武器:ハンマー(金棒(攻撃力+12))
・ハムスター(♂/普通/13)
武器:銅のキバ(攻撃力+10)
☆エヴァールボ(ハリネズミ族(パイド種)/♀/大器晩成/鍛冶師(ハリネズミ)/8(8))
銅の大剣(鋼の剣)/鋼の盾/鉄の鎧/なし
――――――――――
――――――――――
同居人
☆ミーナ(人間/女/良い/村人/8)
短剣/木の盾/皮の服/なし
☆エリス(人間/女/普通/村人/8)
短剣/木の盾/皮の服/なし
☆アンジェ(人間/女/普通/料理人/6)
銅の包丁(鉄の包丁)/丸鉄の盾/軽装の鎧/なし
・魔法使い(土)(♀/普通/9)
武器:銅のステッキ
☆フローラ(ユニコーン族/♀/普通/神聖術師(ユニコーン)/6(10))
銅のステッキ/なし/軽装の鎧/なし
☆キーリア(サル族(リスザル種)/♀/普通/村人/8)
短剣/木の盾/皮の服/なし
・フェアリー(♀/普通/9)
武器:銅のステッキ
☆リアラ(オオカミ族(ツンドラオオカミ種)/♀/普通/氷結術師(ツンドラオオカミ)/6(10))
銅のステッキ/なし/軽装の鎧/なし
☆ナイラ(オオカミ族(ツンドラオオカミ種)/♀/普通/氷狼(ツンドラオオカミ)/6(10))
銅の剣と銅のナイフ×10本/丸鉄の盾/軽装の鎧/なし
☆ウーリー(ウサギ族(ホーランド・ロップ種)/♀/普通/村人/5)
短剣/木の盾/皮の服/なし
・石柱(♂/普通/8)
武器:なし
☆コーシェル(タヌキ族(エゾタヌキ種)/♀/普通/村人/5)
短剣/木の盾/皮の服/なし
・ゴーレム(♀/普通/6)
武器:銅のメリケンサック(攻撃力+15)
防具:銅板の鎧
――――――――――




