表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画参加作品

夢から覚めた王さまたち

作者: 和田喬助

   ☆ ☆ ☆


諸君しょくん、今日は私たちの命に関わる、とても大事な話がある」


 とある王宮の、密かに話し合いをするために作られた部屋。

 部屋の壁には、いくつもランタンがかけられています。

 頭に王冠おうかんを被り、まっ白で分厚いマントを羽織った王さまが、国の偉い人たちの前で言いました。

 王さまをはじめとする、この話し合いに参加している人たちはみんな、大理石でできた丸くて大きなテーブルを囲むように座っています。

 イスはとても高級な木で作られていて、とてもツヤツヤです。

 でも、王さまの座っているイスは、金色に塗られていて一番ピカピカしていました。


「命、ですと? 王さま、朝日がまだ昇っていない早い時間にみんなを集めて、一体何があったのですか?」


 甲冑かっちゅうを身にまとった騎士隊長が王さまに聞きます。

 外は、東の空がちょっとだけ明るくなっているだけで、まだまだ暗く、王宮の下に広がっている街では、人々は寝静まっています。


「西の空を見てみなさい」


 王さまが、その方角にある窓を指さしました。

 みんなが、一斉に窓の向こうの景色を見ます。


「な、なんだあれは!?」


 国のルールを決める大臣が、目を大きく開いて驚きました。

 空が割れています。

 卵の殻のようにヒビが入っていて、空が少しずつ欠片となり、宇宙に向かってまっすぐ吸い込まれていっていました。


「あ、鳥が!」


 国の道路や建物を作る仕事をしている大臣が、割れていく空を指さしました。

 ひび割れている空の近くを飛んでいた大きくて茶色い鳥が、竜巻のような渦にのって、空のもっと高いところまで吸い込まれていきます。

 鳥は、二度と戻ってきませんでした。


「どういうことだ……」


 小麦や野菜や果物などをつくる仕事をする大臣が、小さくつぶやきました。

 鳥が吸い込まれたのを見て、部屋に集まった偉い人たちは、みんなシーンとなりました。


 みんな、聞いてくれ。


 王さまが言いました。


「この世界は、とある人間……いや、とあるお方のつくられた夢の中なのだ」

「夢……ですと……?」


 子どもたちに勉強を教える仕事をする大臣が、首をかしげます。


「そうだ。実は私は、みんなには内緒で、この世界の秘密を調べるよう指示を出していたのだ。その結果、この世界は永遠に続くものではなく、一人のあるお方の頭の中でつくられた、夢の世界だと分かったのだ」

「誰ですか、そんな神みたいなお方は!?」

飯田美結いいだみゆという、ニホンという国に住んでいる、十二歳の女の子らしい。ニホンというのは、私たちのいる世界よりも高次元の世界にあるという」

「高次元? 聞いたことのない言葉ですな」

「かんたんに言うと、神様のいる世界みたいなものらしい」


 王さまの言葉を聞いて、偉い人たちは、泣き出したり怒ったり、怖くておしっこを漏らしてしまったりしました。


「ちなみに、飯田美結というお方の国には、私たちが当たり前のように使う魔法が、一切存在しないらしい」

「魔法がない? なんという不便な」

「魔法があるからこそ、この国の人たちは生活が豊かになっている。それがない世界など、想像もできませんな」


 ところで。

 騎士隊長が手を上げて、話し始めます。


「王さま、私たちは一体何をすれば良いのでしょうか。その、飯田美結とやらを倒せばよろしいのですか」

「そんなことはできない! 私たちは、彼女のつくった存在であり、抗うことはできないのだ!」

「では、座して死を待つのみだと言うのですか!?」


 騎士隊長は、つばを飛ばしながら王さまに言います。


「いや、一つだけ手段がある。私たちは、この国を良くするために、たくさんの魔法を使って仕事をしてきた。そうだな?」


 みんなが、同時に頭を縦にふりました。


「とても大活躍をした。自分で言うのもなんだが、英雄と言ってもいいだろう」


 みんなが、また頭を縦に振ります。


「飯田美結様に訴えるのだ。これまでの自分の活躍を。どうか、この世界が無くなっても、私たちやこの国のことを、いつまでも覚えていてほしいと」


 王さまの熱弁に、偉い人たちは全員、窓の外に顔を出して、大声で自分の頑張ってきたことを叫び出しました。

 そんな時間が三十分くらい続いた後、


「ああ、とうとうこの世界も終わりか……」


 世界のひび割れが王宮のすぐそばまで迫ってきて、そしてついに王宮が飲み込まれました。

 王さまは最期に言いました。


「また、あなた様の作った世界で生きたいです。どうかこのお願い、聞いてもらえませんか。いつまでも、待っています……」


   ☆ ☆ ☆


 飯田美結は、目を覚まし、ベッドから飛び起きました。


「なんか、すごい夢見た!」


 朝の六時。

 まだ、起きるには一時間早いですが、今見た夢の内容を忘れたくないと思った彼女は、自分の机にあるパソコンのスイッチを入れ、カタカタとキーボードを叩き、文字を打っていきます。

 普段見る夢よりも、ハッキリと覚えていました。

 なぜだか分かりません。

 とにかく、登場人物が全員、あの世界が夢の中であると気づいていて、神である美結に対して、必死に訴えていたのです。

 あの、王さまや大臣たちが窓から顔を出して叫んでいた言葉は、すべて覚えていました。


「これは、小説のネタになるぞー!」


 今までで最高の小説が書けそうな気がしてきました。

 そして――


   ☆ ☆ ☆


 王さまたちは、王宮で目を覚ましました。

 ここは、密かに話し合いをするためにつくられた部屋。

 丸くて大きいテーブルに、偉い人たちが突っ伏して寝ていました。


「あれ、この世界はひびの中に吸い込まれて消えたはずじゃ……」


 騎士隊長が、周りを見回します。

 東の空から、朝日が昇り始めていました。

 部屋には王さまがいません。


「王さま! 王さま! どこですか!?」


 騎士隊長が叫んだのを聞いて、突っ伏していた大臣が起きました。

 そして、なぜか王さまが重そうな戸を開けて、部屋に入ってきます。


「た、大変だ! 飯田美結様が小説を執筆なされた!」

「小説、ですと?」


 子どもに勉強を教える大臣が、首をかしげます。


「私たちは確かに、あの方の夢が覚めると同時に、消滅した。しかし、飯田様が小説をお書きになり、その中で私たちはよみがえったのだ!」


 王さまが意味不明なことを、とても鼻息を荒くしながら言っています。

 まるで分かりません。

 でも、大臣たちに一つだけ分かっていることがありました。


「王さま、私たちはまた、生きられるのですね!」


 東の空に、茶色い羽の鳥が、朝日を浴びてのんびり飛んでいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 世界の真理に気付いた王さま、何気にもの凄いお方ですね。 世界が続いて良かったです。 「もし自分が小説を書くのを辞めちゃったら……」と想像すると居たたまれないですね。 私の中の世界が終わら…
[一言] 小説パワー! 世界が続いて良かった!
2024/01/01 15:55 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ