表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

⑶『残像の行く先』ー水彩ー

⑶『残像の行く先』ー水彩ー



随分と、夢の中に居た様だった。解釈はあった、ただ、脳内での葛藤が、付いていなかったまでの、ランプ切れである。残像とは、光が作り出すものだろうから、我々は、意識的には、残像を作れまいと、錯覚する。しかし、意識の奥先に、実は電球を発明した者から、実は光を我々は有しているのだ。



それは、電球のことであるし、もっと遡れば、火の発明が、その根源に当たる。つまり、光を有していないと思う我々は、実質的には、光を有していた。しかし、此処で持ち出しているのは、光の現象のことではない、寧ろ、望みとしての、光というメタファのことなのである。



其処から派生する、闇や残像も、メタファである。残像という、メタファ、それは、水彩画で、果たして描けるのであろうか、難しいだろうか。残像の行く先は、まさに、水彩画に掛かっていると言っても、過言ではないだろう、我々は、残像を、熱望している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ