表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

108詩の上中下

作者: まことのすけ

煩悩と同じ108に思いを込め…敬意を表して…一詩でもワンフレーズでも読んで頂く方々に響き 届き 伝わりますように

108詩の中

*1間を取れるようになりないなぁ

*2色めき立ち すぐ鼻の下を伸ばすスケベったらしが 今日もどこぞのおなごの尻を追い回してる 顔には「男には用はない」と書いてある そんな輩に「クタバレ」の一言をくれてやる

*3科学の進歩で新しい事がどんどん分かってくる一方で まだ分からずじまいの事もたくさんあるんだから 世の中不思議

*4いかに人を納得させられるかの勝手が未だに分からない

*5一生懸命やればやる程 クタクタになる

*6クールってうやむやにする事?好き勝手にやらかす事?

*7ドラマ 思いは人の数だけ

*8信用 信頼を築き上げるのは時間が掛かるのに崩れるのは一瞬 銭も貯めるのは時間が掛かるのに 無くなるのは一瞬 似てる

*9何処にいようが楽しいもんは楽しいし つまらんもんはつまらん

*10何かを始める 受け入れる 続ける 断る 辞める 決める勇気 いつまでも持っていたい*11優しさに襲われると俺は泣かされる 悔しさや無念とはまるで違う 抱き締められた子供のように泣かされる 言葉がなくても 乱暴な言葉でも「分かってる 頑張ってるんだよね」のメッセージ 今までの自分が報われた 間違た事もあったけど何とかやってこれた みっともない だらしない 情けない 泣きたい 逃げたしたい事もあったけど 優しさはそんな事まで全て受け入れ飲み込み ひたすら笑ってるだけ 「人間なんだからやらかす事もあるよね」って笑われた日には何も言えない どんなに意地張っても イキがっても 格好つけても叶わないやっぱり俺 優しさには太刀打ち出来ない

*12何とかしようとするから 人は行動する

*13貴方や貴女がコツコツ努力してる何食わぬ顔しても悩み苦しんでるの 人知れず悔しくて泣かされてるの知ってるよ だけど次は笑えるから大丈夫

*14真実はいたってシンプル だけど人が絡むとねじ曲げる隠す等のイザコザが起こり ややこしく面倒になる

*15夕方から次の日の朝までの夜勤 長く感じて仕方ない 特に日付けが変わるまでが憂鬱 若い時からずっと 未だに馴れない

*16自分が優位に立つ物事だろうが 劣性に立つ物事だろうが 正々堂々と取り組む 相手と向き合う

*17何ふりかまっていらんないのは分かるけど トチ狂う パニくる事はない

*18基本 信念は大事 身に付けるまでは地味でシンドいかも知れないが 身に付けたらどうにでも出来る 身に付けてないといずれ手痛い目にあう

*19良いイメージ 評価が悪くなるのは早い 悪いイメージ 評価が良くなるのは偉く時間がかかる

*20シンドい時 惨めな時 みっともない時こそ せめてもの意地と誇りを持ちたい*21誰だって 何かをやろうとすれば上を目指す

*22風の強い朝だった 空を見上げると雲一つなく綺麗だった 風がVTR綺麗になるなら 人の心や今の世の中にも風が吹き 綺麗になればな

*23誰か どうしたら地道に努力してる人が報われる世の中が出来るのか 教えてくれ

*24調子の良いだけの輩に物申すインチキにしか見えないし 嘘にしか聞こえないから 俺信じない

*25注意されても仕方ない事しても 何のおとがめも無いのっておかしいだろ? 何をどうしたらそうなるんだ?グチャグチャした関係なのか?うっとおしいやっちゃな

*26挨拶 返事 遅刻しない 一言 連絡入れたら 何とかなるもんだ*27心が空っぽな輩もタチが悪いけど 心がグチャグチャした輩もタチが悪い

*28何かを続けるが故に 付きまとわれる苦しさもある

*29望んでる物事 人は中々見つけられないのに 望んでない物事人は頼んでないのにやってくる まるで蚊みたいだな

*30ダメな時はやっぱり何やってもダメだな しっくり来ない ダメだこりゃ*31さてやり直すか ダメだったんだから仕方ない

*32一流になりたけりゃ 考え行動し学べ 後は心身共に鍛え抜く事

*33人を見せしめにして 楽しいか?

*34いかなる状況でも 自分のやらなきゃならん事をまっとうしたい

*35緊張したり ビビッたり 悩むのは成功したい表れ 打ち勝つ為には自分で納得して 成功するまで ひたすらチャレンジするだけ まさに自分との勝負

*36大人げないとは思うけど 嫌いな輩とは話をしたくないし 顔も見たくない

*37いかなる道も一歩から

*38正しい事は誉めたたえ 間違えてる事は異を唱える いざとなったら正しい事でも揉み消され 都合の良いようにねじ曲げられる事があるようだ だから尚更手痛い目にあっても 正しい事は誉めたたえ間違えてる事には異を唱えられる 心意気を持ち続けたい

*39自分でやらなきゃならん事 自分で出来る事 自分だけじゃ出来なくて 他の人に協力を得たい事ってあるよね

*40良い物は残り 悪い物はなくなれ そうもいかないらしいけど*41いざと言う時 焦り はやる気持ちを飲み込め

*42情けは人の為ならず つけ加えるなら ひいきも人の為にならず

*43ダメな輩とクズな輩 どう違う?

*44人ならば マトモな汗水たらして働き続けたい

*45何かをやる時 好き 何かをしたいの一心に勝る物はない

*46憧れの存在を聞かれる事があるんだけど そんなもん居なかった 代わりに今でもヒーローはたくさんいる

*47失敗したらどうしようと思うより 失敗した時の悔しさを忘れずに

*48おカド違いな事をやられたり 言われたりすると ただただ呆れる

*49下手な鉄砲数打ちゃ当たる 時には当たらん事もある

*50腹減ったら食べて 疲れたら休む そしたら何とかなるもんだ*51何かが作られるって良いな たとえ機械で作るにしても 見えない作る人の心も混ざってる

*52泣くか笑うか どっちにする?

*53いる場所には人が居る 例え出会う事がなくても まさかこんな場所にと思う場所に人が居ると思うと とても不思議な感じがする

*54くすぶっても前を向け くすぶっても上を向け 前や上を向いて見える景色と下を向いて見える景色はまるで違う どうせ見るなら 今まで見た事なかった絶景を見よう

*55今日一日 たくさんの思いをしょい込んで過ごした 今日しょい込んだ良い思いだけ残し 明日に備えて寝よう 明日もまた良い思いを見つけられると良いなぁ

*56過去は思い出や教訓を与え 今は生きる力を与え 未来は希望を与える

*57何とかするって息巻くのは結構 だけど邪魔されるかもって頭に入れときな

*58その人なりに吹っ切れる事ってあるよね きっかけなんてマチマチだ

*59人の思いを受け止められるか?本気を受け止められるか?腹くくって受け止めないと 手痛い目にあう

*60若い時 イキがっていると周りの大人からこっぴどく叱られ起こられ 時にはボコボコにされ 社会のルールや掟を叩き込まれ 年を重ね家族や守る物が出来て我慢する事を覚え 人は段々丸くなる*61自分の意志をハッキリさせる事で何かを変えるきっかけになるかも知れない 泣き寝入りするだけじゃ収まりつかん事もあるでしょ 感情的になる事はない どうにか変えられるチャンスがあるならば 冷静さを忘れずに

*62いつだか忘れたが いけ好かん輩に 貴方の為を思って言ってあげてるの そう言われた事があった 悪りぃな 頼んでねぇよ

*63何の気なしに行動すると 大抵ろくな事にならない 注意力散漫なんだろうな 何かをする時は意識と注意を忘れずに 後慣れてない事をする時もだな*64シンドい時に支えてくれた 助けてくれた 傍らにいてくれた人を大切に

*65弱味はつけこまれる 相手からしたら格好のカモだし 気を引き締めろ そして自分の弱味を鍛え直せ

*66怒った分 ふてくされた分 泣かされた分 いじけた分 やけになった分 笑って笑って笑いまくってやる

*67世の中には 敵 味方になる人がたくさんいる 敵になるか味方になるかは付き合い方次第

*68自分の事を棚に上げる事もありながら 周りの芝生が違って見える事もある そう思うと人ってわがままだ

*69立つ鳥後を濁さずなはずなのに 濁してばっかの輩が多い 一体どうなってんだ?

*70あれやこれや あ〜でもない こ〜でもないと考えてばかりで何もしないのはそれこそ時間のムダ それなら何も言わず ジッとしていた方がまだマシ*71毎日の生活で ストレスがかかってるんだよな

*72今日がダメでも明日は良くなる そう思って一日一日を生きている

*73もし奇跡が起きるとするならば 日頃からの努力が報われるか偶然が重なったのかどちらかだと思いたい

*74例え心が死んだとしても 身体が動けば何とかなる

*75わがままや往生際の悪さは 人が離れていく

*76俺 時々 何やってんだろう これで良いのか?こんなはずじゃなかった そう思うんだよ

*77体調を崩すと心も沈む 心が沈むと体調を崩す 心と身体って切っても切れない関係なんだな

*78気を付けろ 何くわぬ飼おしてる輩の中に うっとおしい事ばかりする輩が潜んでる 影で何してんだかサッパリ分からん

*79自分の思い通りにならないと騒ぎ出したりするのって まるでガキンチョだな 呆れて何も言えねぇ*80どんなに嫌いな輩にでさえ 最後は一花持たせたい 挨拶一つも無しで去るのを見るのは余りに寂し過ぎる 最後位は「ご苦労様でした」と頭を下げて 労いの言葉をかけ送り出したい

*81待つのは長い ひたすら長い 何らかの反応があれば気が紛れるのに 何の音沙汰持たせたいないんじゃめげる ダメならダメの一言あれば良いのに ダメなら次の一歩を踏み出せる 何もなければ情けなく囚われて待ちぼうけ 良い事ですぐOK出してくれたら心が踊るのに 何もないんじゃ「どうなんだろう どうしよう」ってソワソワしっぱなし 果報は寝て待てと言うけど 俺にはそんなに器量がない どんな事になってもドンと構えてられる器量が欲しい

*82軽はずみ 何の気なし 考えなしの言動や行動は 大抵がひと悶着を巻き起こす

*83時々決まって 言い知れぬ不安に襲われる 俺だけかな 希望に包まれる事がないのは だから何となく心が落ち着かないのかな 参った

*84暖かい思い 心 気持ちは人を優しく暖かい気持ちにして 冷たい思い 心 気持ちは 人を冷たくさせる

*85説得力ないけど バラされて困る事はしちゃいかん

*86時々は 溜飲下げたいなぁ

*87今は尊い 今を大切に

*88どうにもならんと思ったらいっそぶち壊すか そしたらスッキリするだろ

*89さりげない態度や一言に粋を感じる

*90嫌な言い方するけど 面倒臭そう うっとおしそう 胡散臭そうな輩とは 関わらん方が身の為だ

*91やらかした方はわりとすぐに忘れるけど やられた方はずっと覚えてる事 結構あるよね

*92人と比べると寂しくなる時があるから 人は人 自分は自分

*93感性や心が貧しい輩とは 付き合わない方が良さそうだ

*94生きてくのに銭は必要だけど銭以外にもある 銭をだしても手に出来ない物もある 銭を出しても手に出来ない物を少しでも多く手に入れられるかで 人って豊かになる なれるのかも

*95お前 相変わらず 浮き足立ってるな

*96生きるんだ しんどくても泣きそうになっても 落ち込んでも死にたくなっても 生きてりゃ良い事はあるはず どうにでもなるチャンスはある 死んだら全て終わり助けてくれる 応援してくれる人もいるはず だから生きるんだ

*97なぁなぁ グダグダが大嫌いだから 俺 逃げまくる事にした

*98色めき立ってる輩は フワフワ チョロチョロしてるな 目障りだ 誰か叩っ切ってくれ でなきゃ俺がどこかにいく

*99まだまだドキドキするような物事や人に出会いたい いずれ死ぬまでずっと

*100明日は明日の風が吹く だから変に気を揉むな 変にきを揉むのなら ドンと構えていつも笑っていたい

*101助けるならトコトン助けてやりなよ 中途半端な助けは恨まれる助けないならトコトン知らん顔しときな 中途半端は優しさは誤解される

*102誰でもいざと言う時の火事場の○○力を持ってるはず いつもはどこかに隠れていて その時に最大の力を出す

*103人の集中力は凄まじい

*104ザワザワしてるな輩が一人で騒いでる分にはほっときゃ良いんだけど タチ悪く周りにまでゴチャゴチャ言い始めるんだよな

*105自分のタイミングでスイッチ入れ テンションを上げていく また自分のタイミングでスイッチを切りいつもの自分に戻る このタイミングが心地よい

*106真夜中に空を見上げたら ひしゃくの形をしてる北斗七星を見た 何か得した気分になった

*107人にとやかく言うのに いざとなったら何もしねぇのな 最悪*108知らなきゃ良かったのに 知ったが故に感じる怖さがある

一詩でも ワンフレーズでも 届き 響き 伝わりましたか?なら幸い 光栄です お読み頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ