1/5
冬の間、暖かいところに移る
寒い長野でも、夏と変わらず活動している人はいると思う。
実際、高校まで長野にいたのだけれど、冬に活動が停滞するようなことはなかった。
長野は、実家、高校まで育ったところ。
高校生までは、
寒い
などと思ったことはなかった。
親が寒くないようにしてくれていたからなのか、若かったからなのか。
渋谷区でも日進市でも寒いとは感じても、そこから寒いスキー場に通っていた。
寒いので縮こまる、というのは
城東区、長野
なぜか宝塚は城東区より、5度低いのだが、縮こまることはなかった。
縮こまる、とは
8時には布団に入って9時まで寝る
ということを指す。
生きているほとんどの時間が寝ている。
先日など、ベットから録画したドラマをみんな観てしまった。
寝たきり老人、そのものである。
スキーに行くか、といえばそうでもない。
行っても寒くてゲレンデに出ないことを知っているからだ。
悪いことか
健康に悪い
長生きしても、なんもしていない
これをどうしようかと、
数年かけて良い方向へ向かわせたい
お金があれば、熱海に別荘を買いたい