表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋ぞつもりて  作者: 神田des
1/8

 雨が降る時に、学校にいるのは嫌いじゃない。

 雨音が雑音を打ち消して、多少過ごしやすくなる。でも今、高橋瀬那(せな)は男子と二人きりになってしまい、雨音が響き渡る教室で窮地に立たされていた。


「高橋に連絡するには、どうすればいい?」


 学校で有名なモテ男の葉山令司(れいじ)にそう聞かれ、瀬那は沈黙する。スマホがない高校生は、彼女の周りにも皆無だ。田舎とはいえ、いや田舎だからこそ、なんで? と言われ続ける。


「PCのメールならあるよ……」


 精一杯の勇気で言ってみた。こんなことで、彼を繋ぎとめられるだろうか。ああ。こんな日が来ると分かっていたら、彼のためにスマホでも衛星通信でも銀河間通信装置でも何でも…………。悶絶寸前の彼女の耳に低い声が届く。


「じゃあ、教えてくれる?」


 彼の目は、目尻が切れ上がり綺麗なカーブを描いている。瀬那はこくんと頷いた。ばくばく心臓の音がうるさい。震える手を必死に落ち着かせながら、差し出された水色の紙に自分のアドレスを書き込んだ。それを受け取った令司は、ふわっと彼女に微笑む。


「ありがとう」


 彼女の恋心を加速させるには十分な笑顔だった。全くなんで、こんな事態になってしまったのか……。




◇◇◇◇◇



 どうして学校では一人ずつ立たされ、教科書を声に出して読み上げなければならないのだろう。そう思いながらも瀬那は、ガガガっと椅子の音をたてながら立ち上がり、前の席の生徒に習い和歌を読み上げる。


「筑波嶺の 峰より落つる みなの川 恋ぞ積もりて 淵となりぬる」


 彼女は自分の声が嫌いだ。動画なんて論外。でもスマートフォンを持たない風変わりな子でいれば、わりと縁遠いものでいられる。


「ねえ、高橋さんはどうしてスマホ持たないの?」

「親が厳しくて……」


 そう答えることにしている。


「ふうん。大変ね。実は、高橋さんにちょっと付き合ってもらいたいところがあるの」


 だいたいこういうのは、トラブルを運んでくる。しかし瀬那は面食い。華やかな容貌の美少女には弱い。……放課後、促されるまま連れられる。





 国語準備室の入り口に、『国文学研究会』と書かれていた札が下がっていた。華やかな美少女が、ガラリと戸を開けると五人ほどの男子生徒がこちらを向いた。その中にとびきり目立つ切れ長の目をした葉山令司が、微かに口元を緩ませる。瀬那は顔を引きつらせた。


(なんで学校一の人気者がこんなところに……)


 華やか美少女は、令司の頼みで瀬那に声をかけてきたらしい。


「高橋。百人一首の読み手、やってくれないか」


 神妙な面持ちの令司は、低姿勢だった。瀬那はだらだらと冷たい汗をかく。どう断ればいい。ここにいる生徒は地味な部活名にも関わらず、令司をはじめとした華やかな面々。非常に感じが良く、何とも断りづらい。


「自動読み上げ機とか使わないの? ……私が読むより、はるかにましだよ」


 彼女は消極的とはいえ、必死に断る。なのに周りから「まあまあ、まずは遊びに来て様子見たら?」とやんわり退路を断たれた。華やか美少女に引きずられ何度か顔を出すあいだに、国文学研究会の部員になっていた。





お読みいただき感謝します。

次回は二人の出会い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ