表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/100

人間狩り

いよいよ佳境に入ります

魔石山脈の麓、ブロッケン領の山間のその村は、エルフ属の中でもダークエルフと呼ばれる黒い肌の人種が住んで居た。


早朝まだ日が昇る前に、一機のヘリコプターがその村を奇襲した。


旧ソ連軍の攻撃ヘリコプター、ハインド。


そのハインドが村の近くに降下すると中から黒い戦闘服の男達がMP5を手に降りてくる。


そして村を襲うと、抵抗する男たちに躊躇なく鉛玉を撃ち込む。


悲鳴も怒号も哀願も、何の意味も無かった。


彼らは通訳の魔石を身に付けては居なかった、その為にダークエルフの言葉は雑音にしか聞こえない。



抵抗する男達を全て射殺すると、今度は女達の中から数人を選ぶと、無理やり小屋の中に押し込んで交代で凌辱し出した。


女達の悲鳴を聞きながら、外に固められているダークエルフの中に、妊娠したお腹の目立つ女性、ラダが居た。


ラダは村長の娘で、数ヶ月前に村の戦士エルモランのウンスロポカーズと夫婦となり、夫は昨夜から狩り出かけて留守だった。


ニヤついた顔でズボンを上げながら、下卑た笑い顔の男達を睨み付けると、その中の1人がラダの視線に気が付いた。


「…なんだ…その目はぁ!…」


そう言うと、ラダの髪を掴んで引っ張り上げると、ラダの口から押し殺した悲鳴が出かける。


「…妊婦かよ…この際だから、やっちまうか」


そしてそのまま、小屋の中に引っ張って行こうとする。


ラダは男の行動で、この先に待つ未来に戦慄すると、必死に抵抗し出した。


男が笑いながら、ラダの髪を掴んでいると、胸にドンと衝撃が走る。


見れば自分の胸に、弓矢の矢が刺さっていた!


絶叫を上げる男の悲鳴が、広場に響き渡ると、村の家の影から1人のダークエルフの戦士エルモランが飛び出した。


ラダの夫のウンスロポカーズだ!


「…あなた、ダメ!逃げて!」


妻のその悲鳴を聞いて、ウンスロポカーズは黒い服を着た、人間コモン達に襲い掛かる。


その時にラダの喉元に、コンバットナイフが当てられた。


「…動くな!…嫁と腹の子供が死ぬぞ!」


1人だけ通訳の魔石を身に付けている民間軍事会社(傭兵)の隊長がウンスロポカーズに叫ぶ!


ウンスロポカーズはピタリと動きを止めると、持っていた狩猟ナイフを地面に落とした。


そのまま他の傭兵達に、襲い掛かられたウンスロポカーズは殴る蹴るの私刑リンチを受けると、両手に簡易手錠カップタイラップ)を付けられて拘束される。


他の傭兵達にトドメを差されるのを隊長が止めると。


「…お楽しみはこれからだ………」


そう言うと、捕らえられた女達と一緒にハインドにウンスロポカーズを乗せる。


異世界の上空をハインドが飛ぶ、その後ろの搭乗ゲートは開かれて、両手にロープを巻かれたウンスロポカーズが吊り下げられて居た。

ロープの端はウンスロポカーズの妻のラダが握っている、その顔は蝋の様に白く、ロープを握る手からは摩擦で出来た火傷と切り傷で血が滲んでいた。


ロープを離せば夫の命が無くなる、離さないと2人とも落ちる。


究極の選択を傭兵達はニヤニヤと笑いながら見ていた。


「…離す方に10ドル」


「離さない方に5ドル」


「なんだよシケてるな」


口笛を吹きながら野次る者、飲んで空になったビールの空き缶をラダに投げる者などがいる中、遂にラダがロープを離した!


悲鳴を上げながら外に出ようとするラダを隊長が止めると。


「…ゲートを閉じろ、刑務所プリズンに帰投する!」


その時ウンスロポカーズは、ロープを離された感覚に安堵していた。


「…生きろ…生きて子供を産んでくれ…」


そしてそのままウンスロポカーズは、深い河に手を拘束されたまま落ちる、河は深く骨折する事も無かったが、手を拘束されて泳げない!

そのままウンスロポカーズは、闇の中に意識を落とす………その前にロープを引っ張る感触を感じながら意識を失った。

次の回はあのお方登場

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ