表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

閑話休題 その1 陽澄宮学園とは 随時更新

学園の設定です。随時更新していきます。

 明治の頃から続く名門私立校で、輩出した著名人は数知れず。中高一貫校でもある。多くの御曹司や令嬢も通うが、その多額の寄付により、一般庶民でも金銭的には入りやすい。生徒の自立性を促すため、全寮制である。


 学科は普通科、スポーツ科、工業科、芸術科、芸能科がある。多くの生徒は普通科で、高等部にそのまま進学するため、持ち上がり組が多い。その他の学科はスカウト等で入ってくる生徒も少なくないため、外部組が多い。

 学科別でネクタイおよびリボンの色が分かれており、普通科は赤、スポーツ科は緑、工業科は灰、芸術科は青、芸能科は橙である。制服はブレザーだが、スポーツ科、工業科、芸術科の生徒は別のもの(ジャージやつなぎなど)を着ていることの方が多い。


 生徒会は絶対的な権力を持ち、その実態は謎に包まれている。選挙はあるがほぼ形だけで、実質引き継ぎで後の世代へと続いていく。初心者は"手伝い"という形で選挙なしで生徒会に入れるが、まずそのようなことをする勇者はそうそういない。

 生徒会室は生徒たちにとってはもはや聖域。近付くだけでも畏れ多い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ