表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/55

ヒント3

私は、そのホームページの最後の日記を開いた。そこには、このような内容が書かれていた。

9月4日、ゲームを始めて何時間たっただろうか。私は、ある発見をした。このゲームの主人公は物を動かすことができるらしい、物がある方向へ、コントローラーのやじるしボタンをしばらく押すと、その物を押して動かすことができる、そして、この小屋の中にも動かせる物が一つあった、それはタンスだ、私はタンスがある方向にやじるしボタンをしばらく押し、タンスを横に動かした、すると、あるものが現れた。しかし、そのせいで、私はこのゲームを、やる気力をなくしてしまった。もし、このゲームをやっている人が、この日記を読んでいたら、せっかくなのでタンスを動かして、確かめてみてください。

そこで日記が終わっている。しかし物を動かせるとは考えなかった。そもそも説明書さえあれば、簡単なトリックである、できない人などまずいないはずである、ということはこのゲーム、本当は優しいのではないか?ただ、日記には、このゲームには初めから説明書がないようなことが書かれていたし、日記の人もたぶんギブアップして、このゲームをやってないようだ。このゲーム自体のことも調べたほうがよさそうだ。

しかし、それは後回しだ、まずはタンスを動かして何が現れたのか調べないと、気になってしょうがない。私は急いでゲーム機の電源をつけた。


私は、そのホームページの最後の日記を開いた。そこには、このような内容が書かれていた。

9月4日、ゲームを始めて何時間たっただろうか。私は、ある発見をした。このゲームの主人公は物を動かすことができるらしい、物がある方向へ、やじるしをしばらく押すと、その物を押して動かすことができる、そして、この小屋の中にも動かせる物が一つあった、それはタンスだ、私はタンスがある方向にやじるしをしばらく押し、タンスを横に動かした、すると、あるものが現れた。しかし、そのせいで、私はこのゲームを、やる気力をなくしてしまった。もし、このゲームをやっている人が、この日記を読んでいたら、せっかくなのでタンスを動かして、確かめてみてください。

そこで日記が終わっている。しかし物を動かせるとは考えなかった。そもそも説明書さえあれば、簡単なトリックである、できない人などまずいないはずである、ということはこのゲーム、本当は優しいのではないか?ただ、日記には、このゲームには初めから説明書がないようなことが書かれていたし、日記の人もたぶんギブアップして、このゲームをやってないようだ。このゲーム自体のことも調べたほうがよさそうだ。

しかし、それは後回しだ、まずはタンスを動かして何が現れたのか調べないと、気になってしょうがない。私は急いでゲーム機の電源をつけた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ