表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きらきら星と流れ星  作者: kazuha
第4章
62/99

第四章∞神の使い

 天上に最も近い場所。幾億の星が煌めき、幾千の流れ星は短き命を全うする。それを目の前で眺められる場所。


 フィルディスタ。


 又の名を、


 聖域。



 真っ白い階段の上に1つの椅子がある。神の使い、その中でも一番上の階級のみが座る事が許される椅子である。ここ何百年もゾフィが座っている場所でもある。


 その椅子は何もない空に向かって置かれている。



「ねぇ、どうだった?」


 今日もそこはゾフィが座っている。


「はい。カラカラ国への裁きは完了いたしました。」


 ゾフィの後ろからゆっくりと近づく白髪の顔の鼻より上が隠れている仮面をつけた男が寄ってきた。


「しかし、バーモンドが油断をしたようでハリナ様に敗れ、天に召されました。」


 ゾフィは笑う。まだ声変わりしていない子供のように高笑いをする。


「悪魔の子も強くなったな。」


「はい。」


 ゾフィの後ろに立ち、空を眺める仮面の男。


「腎帝、悪魔の子は刻印の事に気づいている。」


「存在には気付いているようです。しかし、まだ使い慣れていないようです。」

 ゾフィは立ち上がる。そのまま前へ歩く。足場のない場所に足を進めた。ゾフィは月に近づき両手を合わせる。


 光に包まれ世界の死した自然が息を吹き替えしていく。そして両手をあげると光が弾ける。

 ゾフィはゆっくりと椅子に戻って来た。


「お疲れ様です。」


「報告ありがとう。引き続き悪魔の子の見張りを頼むよ。」


「わかりました。」


 仮面の男は音もなく消えて行った。


「やっと役者が揃ったよ。リナさんよ。いや、神の使いとでも言っておくべきかな。


 君のお陰でてこずってしまったよ。ただの小娘2人を神の使いとして向かい入れる作戦がさ。」


 なにもない世界でゾフィは笑う。嬉しいのか、楽しみなのか。ただゾフィは時を待っているだけであった。


 何百年と。

第四章終了!

2人はどうなってしまうか…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ