四 再び、砂浜で
次の日、男の子はまた、砂浜へ来た。
砂浜へと、防波堤の階段を下りる足取りは、少しだけどはずむようでもあった。
それは男の子の宝物の、顕微鏡の中でぴこぴこと動いていた、ミジンコのように。
砂浜には、だれの姿もなかった。
ビーチボールで遊ぶ子らも、犬を連れて海辺を散歩するおじいさんも。
男の子の好きな、静けさが、そこにはいくらでもあった。
雲がぽかりと、三つ四つ浮かぶ空はきれいすぎる水色で、おだやかに波をよこす海の青は、深い。
そのあと、風景のように、砂浜にしゃがみこむ男の子の姿もなかった。
男の子は歩いた。
もう人がまばらな、海水浴場のある方の砂浜……釣り人たちのいる堤防、テトラポッド……暗い岬の影……もう一度、最初の砂浜……海の家。
どこにも、サンダルを探す女の子の姿はなかった。
岬の下では、ぴんくがかった貝がらを見つけて、なんとなくポケットに入れた。
それくらいで、他に男の子の目にうつるものは皆うすぼけて、色あせて見え、また、だれの目にも、男の子はうつらないのだった。
夏のおわりの砂浜はまだ暑く、ところどころ、かげろうがゆれて見えた。
男の子はこの日、砂浜の骨を見ることはなかった。