表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

一 砂浜で

 夏のおわりに近い頃……

 

 砂浜の、ところどころ小高く砂が盛り上がったとこの一つ。男の子がこしかけて、じっと足もとをのぞきこむようにしている。

 

 まっ青な空が広がり、波の音が近い。まばらな草木も、防波堤も男の子の遠く後ろにあり、まわりには影ひとつない。

 

 次の日も、その次の日も、暑い日中にやぶけた麦わら帽をかぶって、男の子はそこにいた。

 

 夏のおわりに近い頃、今は海水浴場でもないその砂浜で遊ぶ子の姿は、少ない。

 男の子のいる場所からいくぶん離れたところに、三、四人の子らがビーチボールをはじき合ってはしゃいでいるのが、かすかに聴こえるだけだった。

 

 男の子はじっと下を向いている。

 

 かけ落ちた、とりでの一塔みたいな雲が、まうえに浮かんでいるのにも男の子は気づかない。

 

 

 夏のあいだ、あずけられることになった海辺の町。

 ぜんぜん、好きになれなかった。

 夏休みに入ってから来た知らない男の子を、だれも友達にむかえるはずもない。

 けれど、そんな気分でもないのだし…… むしろひとりでいられる方が、ぼくはいいのかもしれないな。

 

 この夏のおわりになるまで、ひとり落ち着ける場所も見つけられず、町を、プランクトンみたくただよっていたけど、どこにもぼくのいられる場所なんてなかった。

 

 もうすぐ、夏もおわる。

 そうしたら、ぼくはどうなるんだろう。

 ……考えたくもない。

 

 戻りたい場所なんかない。行きたいところも。

 

 いちばん落ち着くんだ、ここで、こうして、……

 

「……ねえ」

 

 声がして、男の子はふり向いた。

 

 だれも、いない。

 

 視界の果てに、くずれた、形のさだまらない雲のかけらがひとつ、去っていくのが見えただけだった。

 

 もう一度足もとの砂に目をやると、ちいさくてしろい、す足が二つ、あった。

 

「ねえ。あなたはずっと、これ、見てたの」

 

 男の子の足もとには、ふとくて、ねじ曲がった、一見すると得たいの知れないものがある。

 うすちゃけたそれは、どうやら骨のようだった。

 骨は、ほかにも、盛り上がった砂のわきにうもれたり、かさなったりしながら、近くにちらばっている。

 

 男の子に声をかけたのは、ワンピースを着た、髪の短かな女の子だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ