表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神殺しの星辰《ほし》(旧題:不幸な少年と病の少女)  作者: ネツアッハ=ソフ
機械仕掛けの神
71/114

僕達は君達の味方だよ

 「・・・・・・・・・・・・・・・」


 「・・・・・・・・・・・・っ!!」


 どうしてこうなった?石英は思わず、天を仰ぎたくなる。目の前を炎が舞った。中々の熱量だ。


 石英の前には二人の姉弟が居た。弟が姉を守る様に、石英の前に立っている。その手には、赤い硬質のカードが握られていた。どうやら、そのカードが武器らしい。


 全てを焼き尽くす炎は、少年の周囲を渦巻いている。少年がこの炎を操っているのは明白だ。


 いや、本当にどうしてこうなったんだ?石英は頭痛を堪えつつ、思い返してみる。


 ・・・・・・・・・


 話は今朝の09:35にまで遡る。清々しい朝だ。


 石英はルビと共にアルカディアに来ていた。石英が始めてこの世界に来た時の、森の中の湖だ。


 休日の朝、石英とルビは二人きりで森の湖まで来ていた。純度の高い、綺麗な湖だ。


 石英は魔王サファイヤから、偶にはルビと二人きりで楽しめと休暇を貰ったのだ。忘れているかも知れないが、石英はサファイヤの城で働いているのだ。


 「綺麗な湖だね・・・」


 「そうだな」


 けど、ルビの方がよっぽど綺麗だ。石英はそう思った。恥ずかしくて、言うつもりは全く無いが。


 森の湖にルビの姿はとても美しく映った。来て良かった。そう石英は思った。


 二人は寄り添い合い、微笑みながら湖を眺めている。ルビは石英の肩に頭を乗せ、石英はそんなルビの肩を抱き寄せる。甘いひと時。


 すると———


 ガサッ。二人の背後のしげみから物音がした。誰か居る?


 ルビは驚いた様な顔で、石英は大して驚きもせず、背後を振り返った。果たして、其処には———


 「・・・・・・・・・・・・・・・」


 「・・・・・・・・・・・・っ」


 姉弟と思しき少年と少女が居た。少年を少女が抱えており、二人共衰弱している。少年に意識は無い。


 薄い緋色の長髪に深緑の瞳をした、15~17歳くらいの少女。


 薄い緋色の髪に真紅の瞳、少女より僅かに低い背丈の少年。


 二人共、身体中ボロボロで土まみれ。身体もガリガリに()せ細っていた。


 少女は二人の姿を見ると、少年を庇う様に抱き寄せた。どうやら石英達を警戒しているらしい。


 「ああ、落ち着いて。僕達は何も君達を害しない」


 石英は少女を安心させる為、両手を頭上に上げて優しく微笑む。


 ようやく少女は安堵(あんど)したのか、その場に倒れて意識を失った。


 「ちょっ!?」


 ルビが二人に駆け寄る。しかし、少年と少女は眠っているだけらしく、安らかに寝息を立てていた。


 石英は二人の姿を見て、目付きを変える。明らかに、二人は衰弱しきっていた。


 「衰弱が酷いな・・・。脱水症状と栄養失調を引き起こしている。睡眠不足による疲労もあるだろう」


 「っ、それは———」


 「すぐに処置しなければマズイだろうな」


 そう言って、石英は二人を抱え上げた。そして、目の前の空間に睨み付ける。


 睨み付ける。それだけの動作で、石英の目の前の空間に穴が開いた。その向こうには魔王の城が。


 石英の瞳は魔眼のカテゴリーの中でも最高ランクに位置する。それは睨み付けるだけで、世界の法則を掌握出来る程に。


 石英とルビは、急いで穴の中に飛び込み、魔王の城へと少年と少女を運び込んだ。


 「石英!?ルビ!?その子達は!?」


 サファイヤが唐突に二人の前に出現した。空間転移、テレポーテーションだ。


 石英は特に驚く事無く、要件を伝えた。


 「二人共衰弱しきっている。安静に寝かすベッドとお(かゆ)の準備を」


 「っ!?解ったよ!!」


 そうして、少年と少女は客室の一つに運び込まれた。


 ・・・それから一時間半が過ぎた頃。


 「・・・・・・此処は?」


 少年が目を覚ましたらしく、呟いた。しかし、まだ意識が朦朧(もうろう)としているらしい。


 その瞳は虚ろだ。


 「目が覚めたか・・・」


 「っ!!?」


 話し掛けた石英に、少年は勢い良く振り向く。その目に、加速度的に警戒心が宿る。


 次の瞬間、全てを焼き尽くす劫火(ごうか)が部屋を焼き払った。


 ・・・・・・・・・


 で、現在に戻る。


 部屋は劫火によって、滅茶苦茶に燃えている。石英は頭痛を堪える様に、頭を左右に振る。


 「あー、とりあえず落ち着け」


 「うるさいっ!!!此処は何処だ!?お前は何者だよ!!」


 どうやら、完全に警戒(けいかい)されたらしい。騒ぎを聞き付けてサファイヤ達が駆け付ける。


 「石英!!これは何事なの!?」


 「あー。少年が目を覚ましたのは良いけど、完全に警戒された」


 「・・・・・・・・・・・・っ。理解した」


 石英は心底面倒そうに頭をかく。サファイヤ達も表情を険しくして、少年を見た。


 ゴウッ!!石英達に向かって劫火が放たれる。石英はそれを片手で軽く払った。


 さて、どう説得した物か・・・。石英は考え込む。少年は警戒心を顕わに、少女を庇う様に立つ。


 「落ち着けって・・・、僕達は君達の味方だよ」


 ほーら、怖くないと石英は両腕を広げて笑う。だが、少年は更に警戒心を強くする。


 ・・・何故だ?石英は内心うんざりとする。


 「っ、信じられるか!!俺は、俺はこの命に代えても姉ちゃんを守るんだ!!!」


 劫火は更に勢いを増す。石英はうんざりとした表情で溜息を吐き———


 「良いから落ち着け」


 「ひっ!!?」


 少年を軽く威圧した。少年は悲鳴を上げ、カードを取り落とした。


 瞬間、制御不能に陥った劫火が少年を襲う。しかし———


 「・・・はぁっ」


 ぱちんっという軽快な音と共に、劫火は消え去った。


 それどころか、部屋の中は何事も無かった様に綺麗なままだ。焦げた跡すら無い。


 「は・・・えっ?・・・うぇっ?」


 少年はもう、何が何だか理解出来ない様だ。石英は思わず苦笑する。サファイヤ達も苦笑していた。


 「サンゴっ!!!」


 何時の間に起きていたのか、少女が飛び出してきて少年を庇う様に立った。あと、どうやら少年の名はサンゴというらしい。


 「姉ちゃんっ!?」


 サンゴが悲痛な叫び声を上げる。少女は強い覚悟を秘めた瞳で、石英を見る。


 「私の弟がすみません。私は何をされても構いませんから、弟だけは助けて下さい」


 「姉ちゃんっ!!?」


 少女はサンゴに優しく微笑み掛ける。・・・どうやら、この少女も誤解しているらしい。


 「大丈夫だよ・・・サンゴは私が守るから」


 「っ!?」


 サンゴは泣きそうな表情になる。それを見て、石英は痛む額を押さえる。


 「だから・・・僕達は君達の味方だって言っているだろうが」


 「・・・・・・へっ?」


 少女はきょとんっとした表情になる。サンゴは相変わらず、警戒したままだ。


 ・・・と、其処に二人分のお粥をお盆に乗せて、ルビが来た。


 「あっ、二人共目を覚ましたんだね。お粥が出来てるよ」


 そう言って、ルビは二人にお粥を差し出した。


 「・・・・・・・・・・・・・・・」


 サンゴは未だ、警戒心を崩さない。しかし、お腹がすいているのか、その視線はお粥に向いている。


 それを見て、ルビは苦笑した。


 「別に、毒なんて入っていないよ」


 そう言って、お粥を一口食べる。サンゴが唾を飲み込む。しかし、それでも警戒心を緩めない。


 今度は少女が苦笑した。


 「サンゴ、一緒に食べよう?」


 「・・・・・・う、うんっ」


 サンゴは頷き、少女と共にお粥を一口。瞬間、目を大きく見開いた。


 「サンゴ、おいしいね」


 「う、美味(うま)いっ!!お粥がこんなに美味いなんて!!」


 勢い良くお粥を食べるサンゴ。それを見て微笑む少女。


 ルビも、そんな二人が微笑ましいのかくすくすと笑っている。


 石英はごほんっと咳払(せきばら)いをすると、二人に問い掛ける。


 「とりあえず、二人には色々と聞きたいけど・・・まずは名前を聞いても良いか?」


 その質問に、二人は居住まいを正す。


 「私の名前はメノウです・・・」


 「おっ、俺の名はサンゴだ」


 「そうか。僕の名は石英だ・・・二人共、よろしくな」


 そう言って、石英は右手を差し出した。サンゴとメノウ、それぞれと握手を交わす。


 こうして、誤解(ごかい)も解けて石英とサンゴ、メノウは仲直りしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ