表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神殺しの星辰《ほし》(旧題:不幸な少年と病の少女)  作者: ネツアッハ=ソフ
殺人鬼少年異世界道中
6/114

ルビの事が怖いだけだ

 現在、石英とルビはターコイズに連れられて王都へと来ていた。ターコイズは最初、王の許へと連れて行く事を拒絶していたが、石英に言い包められた結果連れて行く事になった。


 王都、アルカス―――


 王国アルカディアの首都であり、国王ラピス=アルカスの住まう町。


 王都はとても広大で、かなり活気付いていた。この都を治める王、ラピスは人々から賢王と呼ばれており、(まつりごと)においては歴代のどの王よりも優れていると目されている。


 ザワ、ザワ――


 先程から王都の人がざわついている。・・・まあ、当然だろう。


 王直属の騎士がボロボロの姿で帰って来て、その背後を知らない少年と共に人柱の少女が歩いているのだから。


 何事かと思うだろう。中にはターコイズに不信感を抱いた者も居るかもしれない。


 「・・・・・・・・・」


 石英は、黙ってルビを抱き寄せる。


 「っ!?」


 同時に、何処からか飛んできた石をぱしっと掴んだ。つまり、石英は飛んできた石からルビを庇ったのだ。


 ルビは何処かぼんやりとした顔で、石英を見詰める。


 「大丈夫か?」


 「え?あっ、うん・・・」


 頬を朱に染め黙り込むルビに、石英は苦笑する。その光景に人々は不愉快そうだ。


 どうやらルビはかなりこの町の人々から嫌われているらしい。


 "死ね、化物!!お前は生まれて来た事自体が間違いだったんだ!!"


 不意に過去の記憶がフラッシュバックする。石英は溜息を一つ吐くと、不愉快そうな瞳で石が飛んできた方を睨み付けた。


 「誰だ!今石を投げた奴!!」


 大声で叫ぶと、人々の中から一人の男の子が出て来た。男の子は、石英がルビを庇ったのが気に入らないのか、不満げな顔をしている。


 「おい、お前何でソイツを庇うんだよ」


 その台詞から、自分が悪いなどとは全く思っていないだろう。恐らくは、石を投げた事も自分が正しいと本気で信じているのだろう。


 それはこの男の子だけでは無い。周囲の人々も、相手がルビなら許されると思っている所がある。


 どうやらルビは人間とすら思われていないらしい。それはターコイズがルビの事を死神と呼んでいた事からも解るだろう。


 「お前だな、石を投げたのは」


 「・・・ああ、そうだよ」


 男の子が首肯する。石英は手に持った石を投げ捨てて男の子に歩み寄り―――頭を拳骨で殴った。


 「ぎゃあっ!!」


 男の子は殴られた頭を押さえて(うずくま)る。人々がざわついた。


 男の子は涙目で石英を睨み、食って掛かる。


 「何するんだよ!!」


 「人に石を投げる物じゃないって教わらなかったか?」


 石英の目は氷よりも冷たい。しかし、男の子はなおも食い下がる。


 「でも、ソイツ人間じゃないだろう!化物には何をやっても良いんじゃないのかよ!?」


 拳骨を落とした。その痛みに男の子は地面をのたうち回る。


 石英の視線が絶対零度に達する。


 「人の事を化物なんて呼ぶ物じゃない」


 「けっ、けど・・・」


 無感情な声で説教する石英に、尚も男の子は言い返そうとする。


 其処に、石英は更に畳み掛ける様に言った。


 「誰でも存在そのものを否定されるのは嫌だろう?」


 「でも・・・」


 それでも言い返そうとする男の子に、石英は冷たい視線で睨み付ける。


 他人(ヒト)を化物と呼ぶ事は、それは明確な存在否定だ。人として認めないという事だ。


 誰だって存在そのものを否定されたくはないだろう。それをこの男の子は言い放った。


 これ以上この男の子がそれを言うなら、今度は此方が男の子の全存在を否定するだけだ。


 それを悟ったのか、男の子は怯えた様な顔になる。


 「ごっ、ごめんなさい・・・」


 「僕じゃなくルビに謝るんだ」


 「っ、ごめんなさい」


 男の子はルビの方を向き謝った。ルビはその男の子を許し、石英とルビはターコイズに連れられて王城へと向かった。


 「ありがとう」


 ルビの言った一言に、石英は首を傾げる。


 「うん?何?」


 「また私を助けてくれた」


 にこりと笑い礼を言うルビに、石英は頬を掻きながら言った。


 「別に良いよ、そんな事」


 はあっと溜息を吐く石英に、ルビはふふっと笑った。


 ・・・・・・・・・


 王城二階、大会議室―――


 その一番奥の席に、紺色の髪に隻眼の王が座っていた。この男がラピス=アルカス、アルカディアの王である。


 その側には二十五名の騎士達と、クリスと名乗る女魔術師が居た。王の向かい、入口の手前の席に石英とルビが座る。


 王との会談が始まった。


 「では、始めようか。私に何か用か?少年」


 ラピスは王としての覇気を言葉に籠めて言った。その言葉は並の者なら萎縮するであろう威厳が籠っている。


 しかし、石英は一切動じる事無くちらりとルビの方を見て言った。


 「僕の要求はルビを解放し、今後一切見逃し続ける事です」


 「ならん」


 ラピスは即座に石英の要求を切って捨てた。だが、この程度はまだ予想通り。


 「では、どの様な条件ならルビを見逃して下さるのでしょう?」


 石英が敢えて下手に出ると、ラピスはふんっと鼻を鳴らした。


 「断じてならん。世界の為にも、その娘には犠牲になって貰わねばならん」


 ラピスはあくまでも厳格な王としてそう言い放つ。


 しかし、その一言に石英は目付きを鋭くした。


 「(ダウト)。王、貴方はルビの事が怖いだけだ。いや、王だけじゃない、皆ルビの中に封じられている病が怖いだけだ。ルビを犠牲にせずにいられなかった、貴方の弱さだ!!」


 「・・・知った口を」


 ラピスはぎりっと歯を食い縛る。周囲の騎士達から殺気が漏れる。


 クリスは手に持った杖を固く握り締めていた。


 「王である以上は全ての物事を天秤(はかり)に掛けられなければならんのだ!世界の為には個人如き、切り捨てられねばならん!!!」


 そうでなければ国など治められない。そう力説するラピスを、石英は何処までも何処までも無感情な瞳で見詰める。


 「それも(ダウト)。アンタ等は只、世界のせいにしているだけだ。誰かの為、誰かの為、本当に煩いよ!!」


 ぐぬっと王は唸る。石英を睨み付けながら、それでも王は食い下がった。


 「屁理屈ばかり言いおって。では貴様は何の為にその娘を封印から解いた!!」


 「自己満足の為だ」


 即答だった。余りにも簡潔な返答に、ラピスもクリスも騎士達も、ルビでさえも唖然としている。


 「何の為かだって?そんなの決まっている。自分がそうしたいと、そうしようと思ったからだ」


 その言葉にラピスは言い返せずに黙り込んだ。詰問は更に続く。


 「アンタ等こそ知るべきだ!正義なんて幻想を信じて、世界を言い訳に使い、たった一人の少女を犠牲にする事しか考えられない!実に下らないよ!!!」


 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


 血を吐く様なその言葉に、ラピスは黙り込んだまま一言も発さない。


 それでも、石英はラピスが何かを言ってくるのを待つ。


 そして―――


 「もう良い。クリス、騎士達よ、此奴等を始末しろ」


 側に控えている騎士達と魔術師(クリス)に命令を下す。騎士達は剣や槍に手を掛け、クリスは杖に力を込める。


 しかし―――


 「動くな」


 気付くと、室内を鋭い鋼線(ワイヤー)が張り巡らされていた。


 ラピスもクリスも騎士達も、鋼線(ワイヤー)に絡まれて身動き一つ取れない。


 動けるのは只二人、石英とルビだけだ。


 「今回は殺さないでおく。だが、今度は容赦しない」


 思わず死をイメージする程の濃く重い殺気が、室内に満ちる。


 室内が死の恐怖に包まれる中、石英はルビを連れて大会議室を出た。


 ―――所で兵達に挟まれた。


 兵達は皆、石英とルビに殺気を向けている。・・・どうあっても生かして帰す気は無いらしい。


 「・・・下らないな」


 そう言って、石英はルビを横抱きに抱える。突然の事に、当然ルビはうろたえる。


 「え?あの、石英?」


 「しっかり掴まってくれよ?」


 そう言って石英は自分の隣にある窓を見た。そして、おもむろに石英は窓を蹴り破る。


 ルビは猛烈に嫌な予感に駆られる。そして、その予感は的中した。


 石英はルビをしっかりと抱き抱え、二階の窓から飛び降りた。


 「きゃああああああああああああっっ!!!」


 ルビの悲鳴が響く中、こうして城から無事に脱出した。


 ちなみに、飛び降りる際にルビがしっかりと抱き付いてきた為、身体の柔らかい部分が当たっていたのだが、この際石英はそれを楽しんだという。


 ・・・・・・・・・


 「・・・・・・・・・」


 「いや、本当にすまない。僕が悪かった」


 現在、少し戻ってきて森の中―――


 すねて黙り込んでしまったルビに、石英は平身低頭謝っていた。もうかれこれ一時間以上は謝り続けている。


 「―――よね」


 「うん?」


 「今度からは事前に言ってからにしてよね」


 お願いだからと、若干涙目で言うルビに石英は苦笑しつつ首肯した。


 流石にやりすぎたと石英は少し反省した。


 ―――半時間後―――


 「ところで、これからどうするの?」


 森の中を歩きながら、ルビは石英に問い掛ける。もう既に二人はお尋ね者、追っ手も掛かっているだろう。


 石英はふむ、と考え込む。一番良いのは迂闊には手が出せない別の国に逃げ込む事だが・・・。


 「やっぱり、魔王の国に匿って貰うかね」


 こうして二人は魔王の国へ行く事になったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ