表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フリーダマン(freedoman)  作者: ペーパードライブ
3/5

ヤンキーの在り方(完)

 モヒカンが店内に入っておよそ2分後


 「おい、何か言ったか。俺が何だって。」


 その男は腕に大量の「バイチュー」をかかえて、店から出てきた。


 「そ、そんなに。さすがっす!」


 田中はさすがとばかりに手をたたいている。さすがにこれはすごいぞ。どうやったんだ?


 「じゃあ、次はお前ら行ってこい!」

 「はい!」

 「うっす!」


 2人の男は同時に店の中に入って行った。


 

 「おっせーなー。あいつら、しくじっちまったか。全く、世話がやけるぜ。」


 しばらくするもあの2人は戻ってこない。

 男は再び店の中に入って行った。


 店内にに店長と思われる人が1人しかいない。そしてその人は、万引きにしくじったのであろう2人と対面している。


 「うっせーな、俺らはお前らの警備意識を確かめようとあえてこんなことをしてやったんだろ?むしろ感謝してくれよ。これは、ボランティアだぜ。そのおかげで、お前らも次の本当の万引きや強盗に対してしっかり対応できるようになるんじゃーねーのか?」

 「そうです、我らはそちらのためになることをしたのです。」


 店主は「ふっ」と笑った。そりゃーそーだろー。そんな屁理屈、外の人間には通用しねーよ。


 「そんなこと本気で思ってるの?おめでたい奴だねー。いいよ、警察につき出すから。」

 「ちっ、上等だ。話の通じね一野郎だぜ!」

 「まあまあ、ちょっと待ってくださいよ。店長さん。少し話し合おうじゃないですか。」


 リーダ一格の男は余裕そうな笑みを浮かべ、店長の方に向かう。


 「お前ら、ここは俺に任せろ。お前らは…先に行けー!」

 「大将…。でも…」

 「兄貴…っ」

 「いいから、はやく行けーー!」

 「く、すまねえ…恩に着ます…。」


 男2人、田中と丸尾は、同時に、目に涙をうかべながら、コンビニを後にした。


 「ふー、行ったかー。やれやれ…。」


 男はモヒカンに手をやると、それをひっぱる。するとモヒカンが外れ、ごくふつうの、いや、お坊っちゃんヘアーというか、そんなモヒカンよりもはるかに落ちついた感じのヘアースタイルが見えた。え、それカツラだったのー!


 「全く、学校を休んで何をなさっているのですか、利紀(としき)様。」


 店長は、店員の服を脱いで、黒服姿になる。


 「うるせーなー、もー、ちょっとヤンキーに慕われるヤンキーってのになってみたかったんだよー。」

 「はあ…、万引きしたとするバイチューもご自宅であらかじめ鞄につめこんでいたものじゃないですか。全然ヤンキーやってないじゃないですか。」


 利紀の執事と思われるその男はあきれたふうに言った。


 「あ、あれは、ほらっ、俺の揺るぎない正義感のせいだよ! 俺は由緒正しい人間だからな。」


 おーい、さすがにそのどや顔には無理があるぞー。無理やり言った感が否めないぞー。


 「学校を休んでヤンキーごっこして…何が由緒正しい人間ですか!お父様の法条グループをいいように使うんじゃありません!いいですか、明日からはちゃんと学校に行ってくださいよ。幸い、だれもあのモヒカンがあなただとは気付いていないんですから。」


 沢井の発する正論の数々で耳が痛かったのだろう、利紀は鬱陶しそうな顔をしている。


 「あーもー、うるせーなー、分かったよ。もうヤンキーのふりはあきたよ。明日からちゃんと学校行けばいーんでしょー。」


 「分かってくださればよろしいのです。利紀様。」


 静かに笑ってこたえる沢井。


 「あと、協力ありがとな、沢井。また今度もよろしくー!じゃ、家に帰るか。」


 利紀はにっこりと笑顔で執事に向かって挙でグッドマークをつくり、コンビニを後にする。


 「今度って何でしょうかねー。全く、小さいころからですが、世話がやけますねー。」


 沢井は苦笑いしたまま、利紀を追いかけて行く。いやー、よかったよかった。本当に万引きしてなくて(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ