表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/90

◆1月2日「今年の初夢に思う事(・_ .*)?」

おはようございます。


新年二日目の朝、いかがお過ごしでしょうか。


埼玉は相変わらずの晴天で清々しい朝となっておりますよ。


良いお正月ですね、


今日も元気に参りましょう♪♪


さて、


昨夜見た夢が初夢ということになるんですが、


一富士、二鷹、三茄、四扇、五煙草、六座頭と言われておりますな。


ちなみに座頭って言うのは「ざがしら」とも言うそうで一座、劇団を統率する


最高位の役者さんを刺すんだそうですよ。


それに、四と五を「葬儀・葬礼」とする事も有るんだそうで、


さらに四そうろう(葬礼)に五せっちん(おトイレの事)


もっと発展して五に火事とか言われる事も有るそうです。


・・・ま、夢なんて何でもいいじゃんぅて言う良い証拠なんじゃないかしらん?


良いじゃないかい、自分が良いと思えばさ。


神夏も見ました、初夢。


確か昨年は酔っ払ってそれどころじゃ無かったような気がするんですが、


ことしは結構鮮烈なのを見ましたよ、


しかも豪華二本立て。


一本目は、多分、高校時代に戻った設定だったと思います。


学校の最後の行事で往復100キロの行軍を行うことになって


神夏も参加することになったんですが、


何故かめちゃめちゃ重装備で総重量30キロくらい有ったんじゃないかしらん。


それ持って、えっちらおっちら歩くわけなんですが、


往路50キロはなんとか歩けたんですが、


復路に入って間もなく力尽きて倒れるわけですよ。


この行軍で今の処途中でギブアップした人は過去に居なかったらしく、


付添いの先生方が神夏を必死で励ますんですが、


神夏は全く動けない。


段々駄々こねてる状態に陥っていって先生方も諦めて、


ついに脱落かという言うところまで行くんですが、


駄目かと言われると駄目じゃないって答えるひねくれた性格の神夏は


ぶつくさ文句言いながら、というか訳のわからない事を叫びながら


歩き続けてついにゴールしてしまうのですよ。


で、皆から祝福されて、踏破証明書を貰って笑顔でおしまい。


これは、一体、何を暗示してるんでしょうね?


良い方にとればよいのか悪い方向に考えればよいのか。


2014年は波乱含みの一年になりそうな事は確かですね。


富士にも鷹にも茄にも絡んでないし・・・


もう一本は、やっぱし高校生の頃のお話らしいのですが、


神夏は農業高校の出身で高校時代は牛さんやら豚さんやら鶏さんやら


いろんな動物と日々、すりすりしながら暮らしてたんですが、


それが、めちゃめちゃスケールアップしてて、


学校の中が動物だらけ、


特にもふもふ系の動物に取り囲まれてて、


豚さんくらいの大きさのモルモットとか馬さんくらいの大きさの


カピパラとか、大小取り混ぜたパンダの親子とか


毛足の長いでっかい猫さんとか、


そんな動物に囲まれて、


ああ、幸せだな~って思うという、


なんとも能天気な夢だったんですが、なんなんでしょうねぇ


この夢が言わんとしてる事は。


そうそう、子猫くらいの大きさの象さんも居たなぁ。


おもきしぱお~んとか言ってましたよ(^^;


かのように、初夢は富士山やら鷹やら茄にこだわる必要なんて


無いんでしょうね。


朝起きて、なんとなく幸せに思えたり、


うわ、くだらね~とか思えるところに醍醐味が有るんだと思います。


皆様の今年の初夢はいかがでしたか?


これからも楽し夢が見られる事を心からお祈りしております。



ではまた明日(⌒∇⌒)ノ“”マタネー!!

初夢が豪華二本立てだった場合、果たしてどっちの夢を信じれば良いのでしょうね。もっとも、今年の初夢は両方ともそれなりに含む処が有りそうな夢でしたので、今後の展開がどうなるか、ちょっと楽しみだったり致します。ここ最近、夢を良く見るんですよ。ひょっとして眠りが浅いのか知らんとも思うのですが、中々エキサイティングで楽しい物ですね。これからの夢に期待したいと思います♪♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ