表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/44

キャラ紹介と用語紹介

ネタバレは含みません。

とりあえずメインキャラのみ簡単に書いてます。


今後更新予定。

 第一部



CAINエージェントたち


シルエット

 駄菓子屋まるふく店主。

 超直感を持つCAINエージェント。

 戦闘員。


ヴァンプ

 夜の街で働くキャバ嬢。

 超嗅覚を持つCAINエージェント。

 諜報員。


グリッチ

 PCまもるくん店主。

 パソコンが得意なハッカー。


ヘッドライト

 タクシードライバー。

 CAINのボス。


ノクターン

 盲目の狙撃手。

 ピアノ調律師。



CAINとは

CAIN(Counter Agency for Irregular Narcotics)。

本来なら存在しないはずの、民間諜報組織である。

 

 かつて違法製造されていた薬物について調査するために、各機関のエリートを集め組織された。

 数年前に起きた事件以降薬物に関する事例が全くなかったためほぼ封鎖されていた状態であったが、今回の件を受け、タクシー運転手の号令の元、再び集うことになったのだ。

 

 彼らは政府非公認の組織であり、駄菓子屋やピアノ屋はCAINに所属する影のエージェントなのだ。




“ラプス(Lapse)”は即効性の代償に、副作用が致命的だ。

 興奮、幻覚、暴走、異形化。最終的には自我を失い、生物兵器のような存在に成り果てる。投与者が望んだ力ではなく、“誰かが望んだ戦力”へと変貌していく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ