8.隠された力
『千里眼』。
特殊な視力をもつギフトであり、一般には遠方を見る能力。
しかし、千里眼の中には遠く以外を見るものがある。
例えば過去。
見えるはずのない他人の過去を、その人物を見ただけで覗くことができる。
あるいは未来。
これから起こる事象を先に知ることができる。
そして――
「私の『千里眼』は特に変わっていてね。他人のギフトを見ることができるんだ」
「ギフトを?」
「そう。ただ見るだけじゃないよ? どういうギフトなのか。何ができるのかできないのか。ギフトに関する情報を細かく見られるんだ」
「そんなことが……」
知らなった。
先生とは何度か話しているけど、自分にことは話さない。
いや当然のことではある。
ギフトは強力だけど、先に知られたら対策も立てられる。
だからギフトホルダーは基本、自分がどんなギフトを持っているか他人には話さない。
僕のように、いろんな理由で広まることはあるけど。
「じゃあ先生には見えてるんですか! アレンのギフト!」
「ああ、もちろん。見えている……というかね。私は初めて会った時から、彼のギフトの可能性には気付いていたんだよ」
「えぇ! そうなんですか!」
「うん」
先生は透き通るような曇りなき瞳で頷いた。
どうやら本当らしい。
「だ、だったらどうして教えてあげなかったんですか! 教えてあげたらアレンだってもっと早く」
「あー責めないで! 私もそうしたかったんだけどね。彼女が自分で気付くべきだと言ったから黙っていたんだよ」
「彼女?」
「君たちもよく知っているよ。彼女はこの学園のトップだからね」
僕とニナは同じ人物を思い浮かべる。
「「学園長?」」
「彼女と私は旧友でね。君のことも先に相談していたんだ。そしたら、自分で気付くことが最善の未来だって言ったんだ。彼女も千里眼をもっている。ただ同じじゃない。彼女の場合は、未来が見える」
「未来!?」
「ニナちゃんはいい反応するね。話していて楽しいよ」
そうにこやかに語る先生に対して、ニナは驚きっぱなしだった。
もちろん僕も驚いている。
学園長を見たのは一回きり。
入学式の時、僕たちに向けて挨拶をしてくださった。
凄く綺麗な人で優しそうな雰囲気だった。
そんな見た目のイメージとは裏腹に彼女は……世界最強のギフトホルダーと呼ばれている。
「学園長は僕の未来を見たんですか?」
「そうなんじゃないかな? 私も細かくは聞いていない。ただ私が見た情報を伝えた結果がさっきの発言さ。きっと彼女には君が自力で気付く未来が見えていたんだろうね。ただ勘違いしちゃ駄目だよ? 彼女が見た未来だからって確実じゃない。君がこうして気付けたのは、君自身が選んだ結果だ」
「先生……」
「胸を張りなさい。君は自分自身の力で未来を掴んだんだ」
先生の言葉に心が熱くなる。
僕が選んだ。
僕が勝ち取った。
誰のおかげでもない。
僕自身の手で。
「よかったね。アレン」
「うん」
彼女が隣で微笑む。
「さて、ここまでは前置きだよ。本題はここから、大きく二つある」
僕たちは先生のほうを向く。
さっきまでより少し真剣な顔になった気がして、気を引き締める。
「まずは君のギフトについてだ。もう気付いていると思うけど、君のギフト『司書』はただ本や知識を管理する力じゃない。アレン、昨日と同じことができるかい?」
「はい。できると思います」
僕は席を立ち、自分の胸に手を当てる。
あの時は無我夢中だったけど、今でも感覚は鮮明に残っている。
感覚を辿れば……できる。
僕は左手を前に、本を持つようにかざす。
そして目を閉じる。
僕の中にはこれまで読んだ本の知識があり、僕だけの本棚には本の複製が保管されている。
八万七千冊の中からあの一冊をイメージして、この手に呼び出す。
「【聖剣の英雄】」
声と一緒に本が召喚される。
そのままひとりでにページが捲られ、開いた箇所から一振りの剣が生成された。
「綺麗……」
「聖剣プレアデス。かつて魔王と戦った七人の大英雄、その一人が使っていた剣だね」
「はい」
「それは本物じゃない。本物に限りなく近い複製だ。君の能力は、本の中に登場する主人公の力を複製できる」
先生は続けて語る。
僕の中に保管された本たち。
本は知識の結晶でもあれば、空想の産物でもある。
僕のギフト『司書』は、空想の中に登場する力を現実に再現できる。
本を開いている間だけ、僕は物語の主人公と同じ力を使えるんだ。
「今回は聖剣だったけど、別に物に限った話じゃない。ギフトそのものを再現できる」
「す、すごいギフトだよ! ねぇアレン!」
「う、うん」
薄々気付いてはいた。
それでも改めて言われると驚きを隠せない。
役に立たないようなギフトの本領が、まさかこんなに……。
「無敵だよ。使い方次第で、このギフトは最強になれる。もちろん力を使うために本を読み漁らないといけないんだけど、君はもう十分に蓄えているからね」
「もしかして、先生が僕にここの管理を任せたのって、本を読ませるためですか?」
「ん? んん、まぁそうかな」
ああ、違うんだ。
普通にサボりたかっただけ……なの?
「ともなく、君はすでに力の条件を満たしている。あとは使い慣れるだけだ! そのために私と学園長から君に課題を与えよう」
「課題ですか?」
「うん。君にはこれから、この学園であらゆる問題を解決してもらうよ」