表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

七話:七不思議


 結局のところ、エドモンドがスペアの剣を一本。

 アリスは魔法を撃つ前段階で重要な、魔力の収束がしやすくなる指輪型の魔法具を一つ。

 そしてリュカの護身用の短剣を一つ買うことになった。

 シェリーの盾を含め、合計で二十万ルピィ。

 パーティ資金は尽きたが、それでも良い代物が買えて四人とも笑顔だ。


「婆ちゃん、あんがとな!」

「またお金溜まったら来るから! それまで死んだら駄目よ!」

「ちょっとアリス、それ失礼だから……。あ、いい買い物させて頂きました」

「ありがとう」


 四人の言葉に、柔らかい笑みを浮かべる老婆。

 その笑顔に彼らも自然と笑う。


「そりゃ良かったわい」

「んじゃ俺たち腹減ったから、飯食いに行くんで!」


 エドモンドが一言呟いてから、そのままお店を出る。

 続いてアリス、シェリーと外に出ていき。

 最後にリュカが出て、扉を閉めようとした――――


「ウォルツに、よろしく言っといておくれ」

「――――ッ!」


 聞こえるか聞こえないかぐらいの声で、老婆の一言がリュカの耳元に入った。

 何故そこで学園長の名前が出るのか。

 急いで後ろに振り返る。


「……ない」


 そこには先ほどいたボロボロな雑貨屋はなく、ただの物置が存在していた。




******




「ありゃ幸運の店だな……うめぇなこれ」

「幸運の店?」


 少し遅くなったお昼の時間。エドモンドは骨付き肉を頬張りつつ呑気そうにそう答えた。


「スウェン王国にある七不思議の一つ」

「あ~、なんかそんなお伽噺みたいなのあったわね。昔の英雄の亡霊が時計台の前に現れるとか、王都の地下には旧歴の古代文明遺跡が眠っているだとか。眉唾だとばかり思っていたわ」


 シェリーは美味しそうなスープを、アリスはピザを食べながらエドモンドの言葉に続けた。

 スウェン王国七不思議。誰が言い始めたのかさえ分からない、都市伝説のようなものだ。

 実しやかに噂され、しかし誰もがただの迷信だと言い張っているものである。


 そしてその中に一つ、幸運の店というものがある。


 忽然と現れる見たこともないお店。そこは現実と虚構の狭間にある、通常では決して入れない場所だとされている。

 時たま起こる時空の歪みが生じぬ限り出現しない――などと、囃されていた。


「あれは探して見つかるようなもんじゃねーからな。ま、運が良かったんだろ」

「確か幸運の店は、自分の欲しい物をくれるって話じゃなかったかしら?」

「……対価払ったけど」

「噂なんてそんなもの」


 リュカの呟きに、坦々とシェリーが答える。

 まあお店だし無料なわけないか、とリュカは思いつつ、先ほどみんなが買ったものをリュカは見つめた。

 まずシェリーの見つけた盾。複合魔法陣が施された巨大なカイトシールドは、お店に入るときも店員に訝しげな眼で見られた程の大きさだ。

 分厚く、それでいて洗練されたふちのカーブ。素人目でも高価なものだと分かるほどだ。


 続いてエドモンドの買ったスペアの両手剣。老婆が『アルバス』と言っていた剣だ。

 その鋭さたるや、並大抵の剣のレベルではない代物だった。他の鉄剣を簡単に切れていたからだ。それに加え、魔力を流すことで氷属性の付与が為されるという、正に国宝級の武器。

 そんな武器を「それがあったら体が冷えるからのぅ」という理由で三万ルピィで売っていたのは、やはりあの店が幸運の店の他なかったからか。


 そしてアリスの手に入れた魔法具。杖による魔法発動のアシストをするもので、魔力の集中を助けるというものだ。

地味だが有能なもので、昼ごはんが来るまでアリスが試し打ちしたそうにしていたが、それは明日以降になりそうだ。


 そしてリュカの買った短剣。

 これを見つけた時、老婆が、


「……なるほど、そやつを見つけるか」


 と、何だか驚いていたようにリュカの方を見ていたのを思い出す。

 ただリュカの母親が同じようなものを持っていたので、似ているなぁと思って手にとっただけであった。

 片刃の珍しい装飾が施されている短剣だ。特別な能力はなさそうだが、魅入って買ってしまったのであった。

 

「まあ準備も終わったし、明日追加クエストの申請を事務所にして、さっさと行こうぜ」

「そうね。魔法具つけた魔法の威力も測りたいしね!」

「街中でやるなよ?」


 リュカの言葉に、「分かっているわよ」と笑いながら答えるアリス。

 いまいち信用ならないが、さすがに単位Dは割を食らうので、流石ないだろうとアリスを除く三人は思っている

 

「それにしても、今日は本当に何もしなかったね、アリス」

「……それ何が言いたいの?」


 リュカの発言に、アリスは目を細めて返事する。


「あ、いや……寮の一件から魔法撃ってないなって」

「別に撃つようなこと無かったじゃない。……もしかして、理由もなく魔法撃ってるとか思ってんの?」

「――――」

「おい、目逸らさず答えろ」


 口調が激しくなってきたが、リュカはだんまりを決め込んだ。

 理由なく撃っている、というより、自分から理由を作って撃っているようにしか、いつもは思えないからだ。

 それは絶対に口に出さないが。


「……まあいいわ。ただし、森の中で突然の爆発死や感電死、溺死に注意なさい」

「冗談に聞こえないんだけど!」


 リュカの発言に、フンと不機嫌そうにしながらアリスが顔を逸らした。

 

「余計なこと言うからだな」

「たまにリュカも阿呆」


 お昼を食べ終わったエドモンドとシェリーにもいろいろと言われ、余計なお小言は封印しようとリュカは決心した。




更新遅れまして申し訳ございません。

お酒を飲む会議が何日か続いているようです(いわゆるお盆の夏休みというものですね)

少し遅れがちになりますが、1日1回以上は更新していきますので^^


ブクマ・評価・感想など宜しくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ