表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/30

騒動2 リデル登場!!

 お待たせいたしました、皆様。メイドのミタリーでございます。

 では2回目のお話をいたしましょう。

 大変お待たせいたしました。メイドのミタリーでございます。



 申し訳ございませんでした。「少々お待ちくださいませ」どころではありませんでしたね。大変お待たせいたしまして申し訳ございません――本当に。

 確か「さくさく」でしたね。それではさくさくお話しいたしましょう。

 さくさく――さくさく。え――口で言うな?

 それはそれは――つい口に出てしまいまして。でも美味しそうな言葉でございますよね。

 さくさく――え?いい加減進めないと暴れる?

 それは大変っ!!すぐに始めましょう!!





 場所は例の地下室でございます――なんだか、ちょっと――いけない想像してしまいそうですが。

「勇者だって?頭、可笑しいんじゃないの、お爺さん」

 それは――この状況ではそう言いたくなるものでございます。

 確かに「可笑しい」姿ですし、言っていることも可笑しいでございますから。

 マリーン様、こめかみに青筋を立てていらっしゃいますね。

 相当頭に来ているご様子。それでも我慢されていらっしゃるのは――まぁ呼んだのはマリーン様でいらっしゃいますから。

 それは言われても我慢されないといけませんわね。



「勇者様のお名前を教えいただけないでしょうか?」

「その前に…お爺さん。どうしてボクとあんたの言葉が通じるの?可笑しくない?」

 その通りっ!!その通りでございます。わたくしも不思議に思っていたのでございます。

「それは…貴女様が勇者様でいらっしゃるからでございます」

 あら。マリーン様、説明――めんどくさくなりましたね。

 たぶんマリーン様もおわかりになっていらっしゃらなのでしょう。

 召喚術に成功されたことが不思議になってしまいます。



「ふうん。随分いい加減だね」

 このお話自体いい加減でございますから――え?それは言わないお約束?

 そうでございますね。

「ボクは千歳優愛菜ちとせゆあな

「チトセ様でございますか?」

「千歳は苗字。名前は優愛菜!!」

「ミョウジ?…ようはユアナ様とお呼びすればよろしいということですか」

「そう。お爺さん、大丈夫?」

「私の名はマリーンでございます」

「マリーンお爺さんって呼べばいいんだ」

「私はただのマリーンでございます」

「ふうん。じゃ、「ただの」マリーンさん」

 あらあら。マリーン様ったら――青筋の数が増えていらっしゃいますわね。

 それでも我慢、我慢。大人ですもの。

「ボクを早く帰してよ」

「どこへ…で、ございます?」

「「もうろく」マリーンさん。元の世界に決まってるでしょ?ここはボクからしたら、「異世界」とかいう場所なんでしょ。だったらボクの元にいた世界。わかる?ボクはサッカーの試合の最中だったの。早くしてよ」

 あら、あら、まぁ。マリーン様、体を震わせて。そろそろ限界ってやつでございましょうか。

 それでも、ユアナ様を呼び出した手前、責任はどうなさるのでしょう?

「それは出来ません。貴女はこの世界の勇者様なので…」

 責任放棄されましたね――。

「呼び出したのはあんたなんだからっ!!早く帰せよっ!!」

 限界はユアナ様の方でしたわね。そりゃそうでございましょう。

 


 それにしてもユアナ様。私が言うのはなんですが、服装は――上は半袖の青いシャツを着られ、下は白のハーフのズボンでございましょうか。足が丸見えでございます。

 女性が足を惜しげもなく見せるとは――少々はしたないと思うのですが。

 「ボクっ」はそれでも許されるものなのでしょうか?私にはわかりかねる世界でございます。





「マリーンはこの先にいるのだな?」

 あら、この声はっ。

 はい。少し高めで――耳障りのよろしいテノールの品の良い声は――私がお仕えいたしております、このアスィミ皇国第二皇子のリデル様にございます。

 それにしても――こんな地下室に何のご用なんでございましょう?

 え?お前がもっと何のご用か、と?

 私はこのお話の「なれーしょん」担当のメイドのミタリーでございますから。

 私がいなければ、このお話は続かなくなってしまいます。はい。





「ミタリー…」

 あら、気がつけばリデル様――スラっとしていて高い身長。意外と筋肉質のお体。

 リデル様は着痩せするタイプのお方なのでございまして――。

 赤い燃えるような髪に、青い空のような輝く美しい瞳。え?表現がありきたり?

 そ、それは今後の課題ということで。はい。ようは「イケメン」なのでございます。

「お前…なんでこんなところにいるんだ?」

 はっ。いけませんっ!!私がこのお話の「なれーしょん」をやっていることは、このお話を見てくださっている皆様以外、誰にも内緒なのでございます!!

 これは誤魔化さなくては!!

「リ…リデル皇子をお探ししていてこんなところに…大変申し訳ございません」

「俺ならここにいる。マリーンに用があるから、話が済んだら部屋に戻る。

 お茶の用意をしておけ」

「はい。では、失礼申し上げます」



 と、いうことでございますので――続きはまたこのあとに。

 もう少し――お待ちくださいませ。

 急いでお茶の用意をしたしまして、すぐに戻ってまいります。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ