表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

1話『おもしれー壁ドン』


 四月五日。桜の花弁が舞うこの季節に、俺達は、高校生という新たな第一歩を踏み締めた。

 今までの常識が通用しない環境。そして、顔も見たことないような人達ばかりの坩堝。

 そんな未知に不安心を駆られながらも、まだ見ぬ青春の一ページに思いを馳せ、高校生活を満喫していた。


◆◆◆


 俺、佐藤(さとう)(つむぐ)は、普通の高校生だ。

 容姿、普通(に良い)。学力、普通(に高い)。運動、普通(に凄い)。

 そんな普通の俺は今、教室帰りの廊下を、幼馴染の(あかね)と歩いて居た。


「なぁ茜……今日ってさ校長と教頭が、卒アルの為に写真撮りに来るんだよね?」


 俺は後頭部で腕を組みながら、茜に話しかけた。

 茜の本名は高橋茜、幼稚園の頃からの幼馴染だ。

 容姿端麗で運動神経抜群、そしてコミュ強。だけど勉強は出来ないし、大の怖がりだったりする。

 そんな……何処か残念だけど、誰にも優しくてそれでいて可愛いのが、茜の良さであり魅力だ。


「うんっ、だから私ね! さっき髪整えて来た!!」


 茜は手鏡と櫛をポケットから取り出すと、胸の前でクロスするように見せて来た。

 ニコニコと笑みを浮かべる茜が、いじらしくて可愛い。


「どう? 似合ってる?」

 

 これは俺の持論なのだが、男であればオシャレに努力する女子を、褒めて然るべきだと思う。

 だからこそ俺は廊下を歩みながらも、茜のシンデレラバストと頭を、ジックリと見るのだ。

 決して、いやらしい意味など無い。


「うん、めっちゃ似合ってる。すげぇ可愛いよ」


 ヨシッ!これで良い………………っ?

 ──ドオオオオオンッッッッ!!!


「グハッ!!!!!」


 何だ!何が起こった!?いや待て、冷静になれ。冷静になって、今の現状を整理するんだ。

 まずは身体が凄く痛い……そして、俺の身体が学校の壁にめり込んでいる……と。

 つまり俺は・・・凄まじい衝撃と共に、壁にめり込まされたってコトォ!?

 

「くっ……誰がこんなことを……大丈夫か、茜・・・?」


 そのときの俺は・・・到底信じられないであろう、悲しい現実(光景)を目の当たりにした。

 例えるならそう……宇宙人とか、人語を話す動物とか、プ〇キュアのコスプレをしてる中年男性とか……。

 そのくらいに、信じられないモノを見たのだ。

 

 では、俺の視界に映ったモノは何なのか?

 その答えは……頬赤くしながら目を瞑り、何かを殴った様なポーズをしている、幼馴染の照れ姿だった。


「あのー茜さんや……その人を殴った様なポーズは?」


 指摘された茜は、目を開け俺の惨状を見ると、おもむろに動揺してみせた。


「ややややややいや~んだなぁ……わわわわわわ私が、殴るわわわわわわ訳なななななな無いじゃ~ん」


 冷や汗をポツリと垂らす茜は、目をキョロキョロさせ、あははと笑った。

 その情報を脳で処理した俺は、壁にめり込んだ身体を気合いで起き上げ、ツッコミを入れる。


「いやーんって何だよ! しかも動揺し過ぎ!!」

「そそそそそ……そんなことないもん……」

(か、可愛い……)


 手を腹の前でモジモジさせる茜。

 俺がその姿にキュンとしていると、何処からか黄色い声が聞こえて来た。


『きゃーーーーーー!』


 俺達は声の方を見る。

 そこには、人溜まりが出来ていた。

 何がなにか、全く見えない。


「何が起こったんだろ?」

「さぁ……? でも面白そうだし、見に行こーぜ!」


 茜の手を取り、面白そうな方へと駆け抜ける。

 人混みを掻き分け、その中心に、とある男女を見た。

 その男女はメガネを頭の上に掛け、男の方が校長を、女の方が教頭を、ほんの間近で睨み付けている。

 目を細め、眉間に皺を寄せる二人。顔と顔がぶつかりそうな距離感。この空間に、静寂が訪れていた。


(まこと)……」

 

 俺は、校長(︎︎︎︎♀)を壁に押し寄せ、がんを付けている男の方の名前を呟いた。

 

真奈(まな)……」

 

 茜は、教頭(♂)を壁に押し寄せ、がんを付けている女の方の名前を呟いた。

 そうして俺達は、声を揃えて胸の内を曝け出す。

 

「「なにやってんだ?!」」


 困惑と疑問。

 友が行っている蛮行に対する困惑。そして、何故そんなことをしているのかに対する疑問。

 それらが二人の顔を、見せられないよ!状態に変え、それ程までに愕然とさせた。

 しかし、二人は知っている。この約一週間と言う、青春の尊き日々を積み重ね、既に知ってしまっていた。

 この二人は、こんなもんじゃないと。

 嗚呼、神様は意地悪だ。

 何を隠そう神は、この場で卓越した存在感を放つこの男女のペアを、同じ星の元へと産み落としたのだから。


 ──ドンッッ!

 誠と真奈と呼ばれた男女が、それぞれ壁ドンをした。

 勿論、相手は校長と教頭に、だ。

 凛々しく、それでいて華やかに壁ドンをした二人は、若者らしい雄々しさで告白をする。


「「好きだ」」


『……………………』


 これを見ている者は反応が出来なかった。みな同様に阿呆らしく口を開け、唖然とするのみ。

 校長と教頭に至っては、黒の方が少ない白髪の年寄りなのにも関わらず、年甲斐なく頬を赤らめている。


『『ぽっ……』』


 ──『ぽ』じゃねーよっっっ!!!!!!!!!

 誰しもが、現状に卒倒しツッコミを入れた。それはもう夏祭りの花火大会並に盛大に、だ。

 しかも、キリッとした目で見つめる誠と真奈に、校長と教頭が目をハートにする始末。

 ハッキリ言おう、終わってる。

 光景がキモすぎて、隣で俺の手を繋いでいる茜が、乙女と思えない、モンクの叫び、みたいな顔してるもん。

「きしゃああああああっっっっ!!!」みたいな音も、空耳なのか何処からともなく聞こえてくるし……。

 それくらいに、薔薇が咲き乱れている様に錯覚する生徒が先生に壁ドン(この絵面)が、酷いということだ。


 だがしかし、俺と茜には予言、いや、期待がある。

 この気持ち悪い絵面に、二人が終止符を打ってくれるという期待が。笑いに変えてくれるという期待が。

 だから俺達は待った。首筋に汗を滴らせながら、そのときが来るまで。

 そして、そのときが来た。

 壁ドンをして『好きだ』と宣ってから、約十秒の時を経て遂に終わりが来た。

 そう、それは・・・


「大好きだ、真奈っ!」

 と、眼鏡を付けてない誠が言った。

「大好きよ、誠っ!」

 と、眼鏡を付けてない真奈が言った。


『…………………………』


 って・・・

「「『彼女・彼氏』を! 間違えるなああああ!!!」」

「「いっっでぇええええええええ!!!!!!!!!」」


 このとき、俺と茜の拳が炸裂していた。


「「『ワシ・私』じゃないのおおおおお!!!???」」


◆◆◆


【番外編】


 学校の廊下を往く俺達四人は、会話を弾ませていた。


「てかよく、付き合ってる相手を見間違ったな……しかも年寄りの校長と教頭で……」

「ホントだよ!! 信じらんない!!」

「ハハハ!! いや何て言うかさ、未来の真奈が見えた気がしてさ。幸せに歳を重ねてる僕達が……ね。そしたら、この想いを告げずにいられなかったんだよ……」

「私もよ、誠……」

「何だって!? それじゃあ運命じゃないか!!」

「誠……しゅき……」

「真奈……しゅき……」

「「おぇええええええええええええええ…………」」


 手を取って見つめ合い、自分達だけの世界へと入った。

 そんな二人を見ていた俺達は毒され、体内に蓄積された悪エネルギーを解毒ため、精一杯に吐くマネをした。


「そんなことよりさ、二人」

「ん? どうした、紡?」

「どうしたのよ、紡?」


 俺の言葉に二人は反応し、コチラへと視線を向ける。


「いやさ、確か二人共が学年首席だったじゃん?」

「まぁ……そうね?」

「それがどうかしたのか?」

「いや……一体入試で、何点取ったのかなって?」

「あーそれ、私も気になる!」

「だろー?」


 二人は一瞬だけ互いの顔を見て、目をパチクリさせる。

 そして二人は、何の感情も無く言い放ったのだ。


「「え? 満点だけど?」」

「「……………………は?」」


 これは、勉強の出来るガチヤバい(おもしれー)バカップルと、そのボケに振り回される二人の男女の物語だ。


「「コイツら、よく蛙化しないよな……」」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ