表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

銀朱9

スイは一連の話をただ黙って聞いていた。


「これが私なの。どう思う?スイちゃん」

アカネはしゃべり疲れたのか、お茶を一気に飲み干した。

風は相変わらずそよそよと名も知らない花を揺らし続けている。い草の香りも心地よい。

アカネの家にも実家にも和室が無いので、畳の香りがこれほどまでに心安らぐものだと知る由もなかった。

「人には手相や人相と同じように色相というものがあります」

スイの言葉は凛としている。


「あなたの色相は、銀朱です」


銀朱。初めて聞く名前の色だった。

「銀朱ってどんな色?」

スイはおもむろに髪を解くと、髪紐をすっとアカネの前に差し出した。

「この色です」

黄色みがかった赤、と言えばいいのだろうか。鳥居の色みたいだと思った。

「銀朱は自然の色ではありません。人によって造り出された色です」

本物になれなかった色。本物の様に振舞っているけれど所詮は偽物の色ということか。

「本当のアカネさんはどこにいるのですか?」

スイの視線がアカネの瞳に突き刺さった。

心の中を覗き込むかのようなその視線をアカネは逸らすことが出来ない。


「あなたは誰であろうとしてるのですか?」


心の中に渦巻くどす黒いものの更に奥に秘めてある小さな箱の鍵が、ガチャンと大きな音をたてて外された気分だった。

それは誰にも開けてもらいたくなくて、でも本当は誰かに開けて欲しかったのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ