第2話~キャラメイク1
もう1話。
次の日、妹から渡された『F.E.O』のパッケージを開け、ソフトをVR機にセットした。
「説明書は読まなくていいな。」
俺はゲームをする時、説明書を読まないタイプだ。ゲームの中で学べばいい。そう思いながらベッドに横になり、VR機を起動させ意識をゲームの中に飛ばしたーーー
意識を取り戻すと俺は暗闇にいた。
「Free Emblem Onlineへようこそ。」
暗闇の中に光の玉?が現れ、そう話しかけてきた。無機質な声で
「最初にあなたのキャラクターを作成してもらいます。アバターに関しては顔をスキャンさせてもらいますが、スキャンされた顔は大幅に変えることが出来ませんのでご了承ください。」
顔をいじる気はない。面倒だし、目と髪の色だけ変えよう。そう考えていると小さな光が頭の中に入ってくる。
「順番に項目を埋めてください。」
最初は名前か。名前は・・・『ティル』にしよう。俺の好きなゲームキャラの名の一部を使う。
顔は・・・スキャンされた自分の顔がある。鏡を見ているみたいだ。とりあえず、髪は長い部分だけ色を変える。
次はステータスね。種族に基礎ステータス、スキルか。まぁ、深く考えないでいきますか。ようは楽しめればいいし。
種族は・・・いろいろあるな。人間、エルフ、獣人、竜人、魔人。ランダムもあるがコレを選ぶとレアが出るんだろうね。俺は悩むことなく人間を選ぶ。他の種族にしたら、多少は顔が変わるのだろうかと考えながら次にいく。
基礎ステータスは器用さと運にポイントをふる。俺の戦闘スタイルは器用さがないとダメな気がするし、鍛冶もする気だしな。運は良いことがありますようにと願掛けの意味合いでっと。
んで、スキルか。最初から取得出来るのは5つまで。ざっと目を通し、スキルを選ぶ。・・・これでいいか。自分でいうのも何だが、ダメそうだな。まぁ、あとでスキル取得は出来るだろう。
というわけで俺のステータスはこうなった。
ステータス
名前:ティル
種族:人間
性別:男
Lv.1
HP:80
MP:40
STR(攻撃力):8
DEF(防御力):8
INT(賢さ):8
AGL(素早さ):8
DEX(器用さ):15
MED(精神力):8
LUK(運):11
【SP】:0
【スキル】
〈投擲〉〈鍛冶〉〈調合〉〈鑑定〉〈採取〉
【固有スキル】
【称号】
俺はステータスを見て首をかしげた。固有スキルってなんぞや?まぁ・・・いいか。これで決定っと。
「キャラクター情報を確認しました。」
「最後にいくつかの問いかけをします。それに答えてください。全ての問いの答えによって、固有スキルが決定します。固有スキルは変更出来ません。万が一、選んだスキルが重なってしまった場合は固有スキルが優先され、スキル欄に空きが出来ます。スキル欄の空きはキャラクター作成後に取得出来ます。」
答えによってスキルが手に入るのか。出来ればレアスキルが欲しいな。
キャラメイクはまだ続く。