あるある?あるある!言っチャイナ!イエイッ!!
「「有難う御座いました!!!!」」
今日も手応えを感じたライブ。最近、みんなのあるあるネタに変えてから、トリッターのフォロワーの数が増え、全国ではないものの、テレビにも少しずつだけど出られる様になった。
「今年は天下取れるかなぁ?」
相方でボケ担当のランに尋ねると、ランはあのさぁ…となにかを言おうとして、やっぱイイや、と黙り込む。
「なによ?言いたい事があるなら言いなさい!私達、コンビなんだから」
そう促せば、ランは暫く考え、意を決した様に、
「あのね!私達のやってるネタって、本当にあるあるなのかなぁ、と思って!!」
と、まさかの言葉に私は暫しの放心状態。
ハッと我に返って、
「いやいやっ!お客さんウケてたじゃん!!ってか、そーゆうのは--」
「私、今迄のあるあるネタで、『あるある!!』って思った事が無いの!怖いもの観てて、一緒に観てた人の悲鳴に驚いて悲鳴を上げた事なんか無いし!コンビニで、ポイントカード出したら、間違ってライバル店の方のカードを出して、店員と気まずくなった事なんか一度も経験した事がないの!!!」
私オカシイのかな?オカシイのかな…?と頭を抱え、その場にランは蹲る。
そんな相方の姿に、
いやっ!真面目かっ!?ってか、万人共通でのあるあるなんてあるわけないだろっ!それは一般的な、所謂普通…つまり、多数派な意見であって、ないないの人も居るから気にしなくてイイからっ!!
ってか、現在のアンタの姿、めちゃくちゃ面白いんだけど!そーゆうの、最後のオチとして次からライブで披露してもらいたいんだけどイイ!?
--と、心の中でランにツッコミを入れつつ、同時に新たなネタとキャラの案が浮かんできた私は、後者の野望…いや、向上心の発想に、ほんの少しだけ湧いた良心を痛めながら、冷酷だなぁ…、と思った。
了
後書き
あるあるネタで、これあるあるだよね!?のボケと、ないない、のツッコミのやり取りで、
「私はあるあるなんだけどな…」というやつはあるのに、、
これないないだよね!?のボケと、あるあるやろ!のツッコミのやり取りで、
それを見てた他の芸人さんや有名人さんに観客のお客さんが、「あるある!」と頷いてるのに対し、「私はないないなんだよなぁ……もしかして、私おかしいのか!?」と思った時に、、
自分を奮い立たせる為の話です(`・ω・´)((←……えっ…⁉️
普通って難しいですよね。。
未だに、「普通」がなんなのか模索中です(;´Д`A
因みに、ツッコミがソノちゃんで、ボケがランちゃんです。
二人のネタはこんな感じ↓↓↓
ソノ「あるある?」
ラン「あるある!」
二人「「言っチャイナ!イエイッ!!」」
ソノ「あるある?」
ラン「あるある!」
二人「「言っチャイナ!イエイッ!!」」
ラン「怖いもの、観てたら」
ソノ「観てたら?」
ラン「一緒にいた人が、悲鳴を上げた」
ソノ「あるある!」
ラン「で、私は、その悲鳴に驚いて……悲鳴、上げちゃった⭐︎」
ソノ「あー……あるある!」
二人「「………ハイッ!!!!」」
ソノ「あるある?」
ラン「あるある!」
二人「「言っチャイナ!イエイッ!!」」
ソノ「あるある?」
ラン「あるある!」
二人「「言っチャイナ!イエイッ!!」」
↑↑↑この「イエイッ!!」って言う時に、二人はハイタッチします(`・ω・´)
頭の中では、リズムと軽いダンス…と言うにはあれだけどな身振り手振りが浮かんでくる(〃ω〃)
こーゆう芸風の方が居た場合、申し訳御座いません!!!!(←⁉️)