表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺ケツ!異世界に来た俺は魔法少女100人からケツを狙われている!!!!!!  作者: お花畑ラブ子
第2章 異世界に来た俺は30人の魔法少女からケツを狙われている
43/137

おれのケツともう1人の杖職人3

挿絵(By みてみん)


「は?!ちょ、待ってくれ。くっつかないのか?」

「くっつく?杖を融合するようなことは、クソジジイならできたかもしれないが、生憎今居なくてな」

 アンはやれやれと肩を竦めた。

「じゃ、じゃあそのおじいさんに頼んでくれよ」

「今なにしてるかわからんのさ。これ見てみ」

 彼女がテーブルの爪やら、小瓶やらを押しのけると


 ワシ、ときめいた!旅に出る!またな!クソ孫!


 と、墨字で書かれていた。ときめいたって。じいさん幾つだよ。まてまて、旅に出る?!


「なっ…」

「腹立つだろ?ばあちゃんが見たらなんて言うか。くっ、ばあちゃん…」

 憂いを帯びた瞳で遠くを見つめる。目線の先には写真が置いてある。

「あ、おばあさんはもう他界されて…」

「クソジジイを八つ裂きにするときは、わたしもやるからね」

「あ、あの、おばあさん、生きてるからね」

 ご存命なのか。


「じゃ、じゃあ、俺の杖は」

「まぁ、形を整えてやるよ。てか、無理やりくっつけようとしてるみたいだが、それが本来の形だぜ。こいつは元々2本の杖だぞ。杖の色がここから違うだろ」


 彼女はそういうと杖の柄をなぞる。

 たしかにうっすらと色がちがう。


「杖がいきなり剥がれたから杖もおどろいて、気絶してんだよ。きちんと起こしてやれば使えるはずだぜ」

「まるで、杖が意志を持ってるみたいないいかただな」

「何言ってやがる。杖の成り立ちを知ってれば、当然わかるだろ?」

「この子、異世界人」

「あぁなるほどな。じゃあ、知らないわな」

「なんだよ。教えてくれよ」

 杖のことは知りたい。もしかしたら、自分のしりについても何か分かるかもしれない。


「黒い杖は果てしない絶望を呼び、白き杖は終わりのない希望を魅せる。人の力を超えし杖は災いをもたらした。異界の星の12の魔法の少女たちは、12の杖に姿を変える。2つの杖を封じる鍵となる。2つの杖は神の手に。杖の守り手は巫女の四肢に。使うな。探すな。2つの杖を。道標なき人の子よ闇と光の狭間を彷徨える。もはや秩序は失われた。うんぬんかんぬん。まぁ、地域で伝承やら解釈は違うみたいだが。杖ってのは元々おまえら異世界人の成れの果てだ。」


「なっ……」

「こ、この世界の子どもならみんな知ってる」

「まぁ、あくまでそれはおとぎ話で、いまは魔力で育てた木に魔術文字を刻んで使うのが一般的だから、安心しな。それでも、意思は宿る。大事に使ってりゃな。あたしはその声が聞こえるのさ」

 彼女はそういうとにかっと笑った。

「そ、そっかぁ」

 安心?できねーよ。

 自分のしりに12人の人間がいるのか?

 いや、いま、いったいおれは12本の杖のうち何本杖を持ってるんだ。

「な、なぁ。その12本の杖っていまは?」

「さてな。うちが持ってたのは、射手座(サジタリウス)だったぜ。あのチンピラどもの親玉に奪われてしまったが…」

「天上の杖がここに?おれの水瓶座(アクエリアス)がまともな状態ならな」

「ん?なんだ?お前持ってんじゃねぇか。まともな杖。そいつは飾りか?」


「え?」

「その黒い杖だよっ」


 ひょいと杖を取り上げる。職人魂が騒ぐのか。まじまじと杖を観察し始めた。

「へ~珍しいな。あたしが元の素材が分からねぇなんて。木材は木材でできてるんだろうが。魔術文字がねーとこ見ると、かなり古いつえだな。ジジイの杖なら、印があるだろうし。誰かから譲られたもんか?」


「あぁ、神様に引き抜かれ勇者に返されたから、どうゆうもんかは分からないんだ」


 アンは訝しんだ。当然だろうな。神様だの勇者だの。


「勇者、ねぇ。誰だよ。あの女たらしを真似てるやつは」


 意外な反応だった。

「勇者を知ってんのか?」

「あぁ。勇者が戦って魔王と相討ち。数年前のはなしだろうが」

 じゃあ、おれは幽霊にでも会ったのだろうか。

「この杖はどんな魔法が使えるんだ?結構重いな。試していいか?」

 言うが早いが、魔力を込め始め、天井にかざす。煌びやかな光がアンから放たれ、杖に触れる。

「あ、ちょ」

「減るもんじゃねーんだからいいだろ?んぉ?!」

「あぶないっ!」

 かざしていた杖が急に重くなり、バランスを崩したアンが倒れる。

「んだ?おっっも!」

 やっぱり。杖を手にして、自分には重みを感じない。この杖は魔力を吸って重くなる。だから、異世界人のおれは持つことができるのか。

「なぁ、重力操る杖なんか12の杖中にあるのか?」

「いてて、聞いた事ねーな。てか、こっちの人間は大なり小なり魔力を帯びてるからな。使いこなせる人間なんかいないっ!?!」


 突如、衝撃が作業場を揺らす。

 天井からパラパラと木くずが落ちてくる。

「なっ!」

 抉られたような穴が開けられていた。

 再び衝撃があり、魔法弾と思われる光が屋根をつらぬく。

「…クソジジイの工房を…!さっきのやつらか?」

 アンは怒りながら、外へ出る。

「どこのどいつだ!くそやろう!」

 だが、周囲には人影は見えない。

「ん?」

 その原因は直ぐに明らかになった。はるか遠方より魔法弾が飛んできて、再度工房に直撃したのだ

「なぁ、アンさん。あんたのやってた魔法で、あの攻撃止めれないのか?」

「無理だな。わたしの声が聞こえる範囲じゃないと。ココネ、あんたはどうだい?」

「む、無理。『声』も聞こえない」

「間違いないな、この距離で魔弾撃てるなんざ、射手座(サジタリウス)の杖だ。なんだか最近話題の杖職人捕まえるかなんかで、王都の外に出てたはずだろ。なんで、ウチを」

 あ、おれのせいなんかな。これ。やば。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ