表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/32

人狼パニック

 大口おおぐち英樹ひできは人を殺す。

 なぜなら彼は人狼だからだ。


 カツン、カツンと大理石の床を、颯爽と歩く女子高生がいる。

 英樹のクラスメイト、才城さいじょう亜美あみである。

 モデルのように背筋を伸ばし、長い黒髪を打ち振る姿は、すでに女として完成している。

 髪をかきあげる仕草すらも優雅であった。


 英樹は、学校に潜り込んだ際から、亜美を食すことばかり考えていた。

 あの才色兼備の亜美を、蹂躙し、切り裂き、骨の髄までむしゃぶりつくてやりたい。

 顔面に張り付いた余裕のある笑みを、ぐちゃぐちゃの恐怖に歪めてやりたい。

 そして亜美に成り代わりたかった。

 英樹は廊下の角から、彼女をストーカーのように観察した。


 しかし、英樹は首をかしげた。

 時刻はもう深夜になり、昼間は眩しかった青い海も、鳴りを潜めている。

 そんな時間帯に、なぜ亜美は出歩いているのだろうか。

 しかも、このフロアには一般客しかいないはずだ。

 英樹は悩んだが、散歩でもしているのだろう、と結論付ける。

 

 埃一つない廊下は、彼女の足音ばかりを反響させ、他の生命の声が感じられなかった。

 人狼とはいえ、英樹は不気味で仕方がない。

 されど、亜美が深夜に出歩いているのは、またとないチャンスである。

 夜、考えなしに出歩いたら、偶然亜美を見掛けるなんて、今日の自分はツイている。

 狩場が見知った空間ではなく、今日来たばかりの修学旅行先の高級ホテルなのが、不安要素ではあるが、この機会を逃すわけにはいかない。


 不意に亜美は、302号室の扉を、ためらいなく開けた。

「え?」と英樹は顔をしかめる。

 散歩とばかり思っていた亜美が、突然一般客の部屋に入ったのだ。


 どうすればいいのだろう。

 英樹は落ち着きなく首をキョロキョロとまわした。

 当然、周りには英樹以外だれもいない。

 しかし、英樹は突然、はやくしなければ見つかってしまうという焦燥にかられた。


 昔から臨機応変という四字熟語が嫌いだった。

 毎回、ハプニングに遭うと、自分でも思いもよらない行動に出てしまう。

 他の人狼からも、人狼に向いていないと揶揄されていた。

 しかし、そう言った人狼たちは全員死んだ。

 英樹はこの事実を、自分が向いていない訳ではない、と解釈した。


 足を忍ばせながら、英樹は、302号室の前に立った。

 むしろこれは絶好のチャンスではないか。

 今、亜美は袋の鼠なのだから。

 しかし、宿泊客がいるかもしれない。


「…………」


 英樹は自棄やけ気味にドアノブを握った。

 空腹と混乱と、見つかることへの恐怖が、彼を302号室へと追いたてたのである。

 扉は鍵がかかっておらず、ゆっくりと開かれた。 

 部屋のなかは、奥でわずかな光が揺れるだけで、ほとんど真っ暗だ。

 人狼の英樹は、すぐに暗順応ができるので問題ない。

 耳をすますと、微かな女性の喘ぎ声が聞こえ、嗅覚は甘い匂いを捉えた。

 英樹はゾクゾクと昂奮した。

 

 亜美が交尾をしているのかもしれない。

 援助交際でもしているのだろう、と英樹は短絡的に結論付けた。

 いささかショックを受けたが、好機であることに変わりはない。

 母親からも、食事中、睡眠中、性交中に襲えと、口を酸っぱく言われていた。

 

 男子高校生の顔が歪に変形をはじめた。

 鼻が前へ前へと突っ張り、唇が割れるように拡がっていく。

 焦げ茶色の体毛が全身を覆い、彼は人狼へと変貌した。

 人を切り裂くための長い爪、頸動脈を噛みちぎるための鋭い犬歯、人を殺すことに特化した生物だ。

 

 人狼と化した英樹は、音をたてずに部屋の奥へと進んだ。

 亜美を食べるために、英樹はこの2週間、人食を我慢してきた。

 その絶食生活がやっと終わりを告げるのである。


「……は?」


 英樹は刃物のような目を、丸くせざるを得なかった。

 ベッドの上で男が死んでいるのである。

 靴を履いたまま仰向けに倒れ、頸動脈から溢れる血潮でシーツが染まっている。

 光りのない瞳が、英樹を虚ろに眺めていた。

 男の風貌は堅気かたぎではない。

 厳ついスキンヘッドをしており、はだけた胸元から龍の入れ墨が覗いている。

 

「なんだよこれ。なんだよこれぇ……」


 頭を抱えて悶える英樹。

 彼はとりあえず食べることにした。

 二週間の絶食をした胃が、目の前の人肉に耐えられなかったのだ。

 テレビに映るアダルトビデオに耳を苛まれながら、英樹は大きな口をひらいた。


「ふぅ」


 英樹は入れ墨の男を肉片一つ遺さず完食した。

 極上の雌肉を喰らう予定が、淡泊な食事に変わってしまい落胆する。

 けれども、空腹よりはマシなはずだった。

 

「ウッ」


 英樹の外貌がふたたび変形していく。

 栗毛がぬるぬると引っ込みはじめ、鼻がつぶれたように縮んだ。

 体格も大きくなり、胸に龍の入れ墨が浮かぶ。


 英樹は入れ墨の男に変身した。

 顔も、胴体も、臭いすらも、完全にコピーしたのである。

 昔から人間の姿をもっていた人狼だが、喰らった人間に変身するこの能力は、近年備わったもの。

 監視カメラの発達によって、食事のたびに姿を変える必要性が生まれ、その結果、肉体が喰らった人間に変身するよう進化したのである。

 記憶は引き継がないため、臨機応変さのない英樹は、苦労することが多いけれど。

 

「英樹君だよね?」


 英樹は女の声で後ろを振り向いた。

 その瞬間、彼は生唾を呑んだ。


 亜美が素裸で立っていたのだ。

 肉付きのよい身体から、英樹は目を離せない。

 雪白の肌も美味しそうに輝いている。

 ずっとシャワー室に籠っていたのだろう。

 しかし、なぜ――その疑問が英樹に浮かぶ前に、亜美は答えた。


「今食べた男、わたしが殺したんだよ」


 あっけらかんと亜美は笑った。

 英樹はまた混乱する。

 本来の捕食対象が、変身した彼を英樹と呼び、しかも罪を告白したのだ。

 情報量の多さに、英樹は耳を塞ぎたくなった。

 けれども少女は、追い打ちをかけるように囁くのだ。


「ねぇ。仲間の仇をとりたくない?」


△▼△


 英樹が亜美の言葉に混乱している頃、ホテルの屋上にスーツ姿の男たちが集まっていた。

 陽気なはずの南国の空気が、木枯らしでも吹いたかのように凍えている。

 葛城くずき八衛はちえは、男たちの中心に立ち、オールバックの髪をかしながら、満点の星空を見上げていた。

 

「やはり私は、都会の空よりも、地方の空の方が好きですね」

「はい。葛城さんには美しい場所が似合っています」


 葛城は髪を梳かすのやめ、彼らを見まわした。


「ここまで来るのに、時間がかかりましたね」


 葛城の言葉に男たちの身体が引き締まった。

 粗暴そうな彼らの目に、羨望の光が宿り、称えるような視線を葛城に注ぐ。


「私たちは、あの山中組とついにコネクションをつくり、クスリの契約を結ぶのに成功しました」


 そう言いながらも葛城は、瞳に涙をためていく。

 苦労を背負った身体が、否応なく反応してしまうのだ。

 

「1年前、私たちは人狼から薬を奪うために、危険を冒しましたね。その冒険で、20人いた仲間が、10人に減りましたが、彼らの犠牲のおかげで今日の取り引きがあるのです」


 淡々と言葉を紡ぐ葛城に、金髪の男が一人体を震わせた。

 首筋に汗をかいて、目に恐怖が浮かんでいる。

 葛城は、金髪の男の異常に気づき、そっと笑みを浮かべた。

 

「どうしたのですか? 早見さん。体調不良だったら、言ってくださいね。大切な取引に、何か間違いがあったらいけませんから」

「い、いえ、大丈夫です」

「そんなこと言わずに。さあ」


 金髪の男――早見から血の気が引いていっている。

 彼は1年前の葛城の所業を憶えているのだ。

 愛想笑いを浮かべている葛城の目に、苛立ちが表れはじめていた。


「早見さん。あなた、異分子ですか?」

「ち、ちがいます。私は葛城さんに忠誠を誓った、劉生りゅうせい会の一員です」

「そうですか。そうですか」


 葛城は懐から、サプレッサー付きの拳銃を取り出した。

 

「く、葛城さん!?」

「早見さん。前々から、私たちのお金を、少しずつ抜いていましたよね?」

「な、なんのことですか?」

「はぁ。私はとても残念ですよ」

「ちょ、ちょっと、まっ――」


 早見は何の前兆もなく、背中からコンクリートに倒れた。

 ひたいに人差し指ほどの穴があき、噴水のように血が溢れていく。


「さぁ、お片付けをしてください」

「はっ」

 

 男たちは葛城の命令に従い、仲間だった亡骸を淡々と片付けていく。

 彼らはもう知っているのだ。

 葛城を裏切ってはいけないことを。

 1年前に死んだ仲間たちは、皆、葛城に謀反を企てていた者たちだったのだ。

 

 葛城は忠実に従う男たちを見てほくそ笑んだ。

 不良あがりの何も頭がない屑ども。

 彼らを手足のように操ることは、葛城にとって造作もないことであった。


「ん? そういえば羽佐間はざまさんがいませんね」


 胸に龍の入れ墨を彫った馬鹿な男。

 しかし、腕っぷしは劉生会のなかで一番だった。

 

「まさか逃げましたか……うーん。勿体ないですが、裏切り者は、粛清ですよね」


 葛城はふたたび空を見上げた。

 裏切者の出現など、これから得る多額の報酬に比べれば些細なことであった。

 報酬の使い道に思いを馳せ、葛城は気分よく鼻歌を唄う。

 歯車がすでに狂いはじめているとも知らずに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ