6/14
友達
次の日、広場に遊びに行くと。
「セージ~」
(うん?あれは……ディル?)
アニスと比べて見分けがつきにくいのか?
「ディル?どうしたの?」
「遊ぼう!」
「うん,何して遊ぶ?」
「追いかけっこしよう!セージが追いかける方、よういどん!」
そして、ディルは広場を走る。
「まて~」
それを追いかけるセージ。
「捕まるか~」
「絶対捕まえるぞ~」
こういう事にすぐムキになるところが子供のようだ、
だが、おそらく「子供だもん」と言うに違いないだろう。
子供のような振る舞いが自然に出来ている。
「よしゃ~!捕まえたぞ~」
「まけた~もう一回だ!!今度は俺が追いかける!!!」
「よーし、のぞむところだ!!絶対負けないぞ!!!」
………ただの負けず嫌いの子供なだけかもしれない。
そして、日が沈むまで追いかけっこをした。
「明日もあそぼうぜー!」
「うん、明日も遊ぼう!!」
「おーい、セージご飯だよ~帰ってきなさい~」
「あっ、お母さんだ、じゃあまた明日」
「おう、またな」
そして、セージは母と家路についたのだった。
描写が難しい。