表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/168

京都のお茶漬け出された時のアレな感じ?

「それって……  俺でも使えますか?」



最近、地上から来たお上りさんで、魔法初心者な俺。


しかも、魔法とは違うスキルって言われて、コレには俺も興味津々。



「えぇ。  基本、どなたでも使えるはずですよ」


「マジか……」



店員さんが言う、『誰でも使える』って言葉に、俺の気持ちは爆上がり。



「如何致しましょうか?」


「それじゃ、その言語理解のスキルをお願いします」


「畏まりました。  因みにですが、スキルのご利用は初めてで?」


「っス……」


「それでは、お客さまのスキル適性をお調べ致しますので、こちらへどうぞ」


「?」



スキル適正?


ナニソレ……?



店員に言われた初めてのワードに、少し萎縮。


そして、店の奥のカウンター横のブースに連れて行かれた。



「………………」



そこは、なんて言うか、よく眼鏡屋さんにある様な、視力検査する時みたいなアレな場所。


視力を測るっぽい機械?みたいなものの横に、1つの水晶玉みたいなものと、ディスプレイみたいな透明の板?が置いてあって、



「では、こちらへと手を置いていただき、こちらへ顎を乗せてください」


「はい……?」



店員に言われるまま、右手をソフトボールほどの大きさがある水晶玉っぽいのに乗せて、視力を測る機械みたいなものに顎を乗せる。



「では、ディスプレイに移るマークを目で追いながら、右手へと魔力を込めてください」


「はい……?」



って事で、出鱈目に動き回る、デフォルメされたアヒルっぽいキャラクターを目で追いながら、



「っしょっと……」



何も考えずに右手に魔力を発現させる。



と、同時に光輝く水晶玉。



そんでもって、沈黙が始まり、ドキドキワクワクしながら結果を待つ。



「………………」



ってか、長くね?


コレって、こんな長いものなの?



言われるままに魔力を発現させ続けているため、消失感がハンパない。


ゴッソリと魔力を持っていかれる感が気持ち悪いから、




シュコォォォ──


シュコォォォ──




左手で魔素呼吸。



「あの〜。  コレって、まだまだ時間かかりますか?」



動くアヒルを視線だけで追い回しすぎて、何気に目が疲れてきた。


ってか、



「あ……  も、申し訳ございませんでした!!」



俺の言葉に、まるで寝起きみたいな反応をする店員。



ウソ……


もしかして、寝てたのこの人!?



「ま、魔力の放出を止めて、お顔を離して頂いて大丈夫です!!」


「………………」



って事で、言われるままに手と顔を離して、アヒルを追い回しまくって軽く疲れた目を指でモミモミ。


目をモミモミし終わって店員さんに視線を向けると、



って言うか、店員さん……


なんでそんな顔してるし……?



ウンコを我慢しているみたいな、険しい表情をしている店員さん。



「あ、あの〜……  お客様は、もしかして、神格者様で、しょうか……?」



そんでもって、気まずそうに確認された。



「あ〜〜〜──  神格者ですね……」



って事で左手を見せたら、



「ふぁぁぁ──!?  4本線んんんん!!」


「………………」



メチャクソ驚かれた。



やっぱアレか?


アンナとジダが言っていた、神格者は ”理” ってヤツ以外使えない的なアレなのか?



「え〜っと……  やっぱり、神格者だと色々と無理的なアレですか?」


「た、端的に言えばそう、なのですが……」



ん?


なのですが?



「こうして、魔力の計測が可能と言うのも事実でして……」


「んん?  すんません。  それってどう言う事ですか?」



店員さんは、ディスプレを穴が開きそうな勢いで睨みつけていて、



「確かに、こうして魔力を計測できているのですが、魔力の量と波形が通常とはとても異なっており、神格者様で魔力をお持ちの方は、データベース上でも前例がない状態でして……」


「マジか……」



店員が俺を見る目は、完全に人外を見るソレで、何故かものすっごく怯えまくっている。



「ってか、俺ってスキルとか魔法って使えるんですか?」


「……スキルに関しましては、通常の神格者様同様、適性がゼロでして……  魔法に関しましては、こうして魔力が計測できてはいるものの、一概にはお返事できかねます……」



くっそ〜。


スキルは無理だったかぁ〜。



「そんじゃ、もし、俺が魔法のスクロールを使った場合、どうなるんですかね?」


「………………」



俺の質問に無言になって、めっちゃ考えまくる店員。



「やっぱ……  ダメ、っスか?」


「………………」




あのですねぇ。


その無言がクッソ怖いんですけど?


その無言は、無理だから、もう帰ってくれって事?


京都のお茶漬け出された時のアレな感じ?



「いえ……  大変興味深いですね……」


「え?」



腕を組みながら口に右手を当てて、どこか感慨深い表情をし始めた店員。



「今まで、魔力を保有していない神格者様しかお目にかかった事がなく、魔力を保有している神格者様が魔法を利用できるのかどうか、是非、確認してみたいです!!」


「え?」



なにこの嫌な予感。



「お客様っ!!」


「はぃぃぃ!?」



近っ!?



「ちょっ!?  顔近いからっ!!」



機材の向こうから身を乗り出してきた店員さん。


ってか、顔が近すぎな上に、なんか、雰囲気が突然な異常事態。



「本日、コレよりお時間を頂いても宜しいでしょうか!」


「へ?」


「是非とも、奇跡の瞬間を拝見したく!!」


「え?」


「ご利用頂くスクロールは全て無償でご提供致しますので!!」


「は?  え?」



え?


どう言う事?



「スクロール、タダって事?」


「です!!」


「じゃ、じゃぁ、ソレで良いです、よ?」



どうせ夜まで暇だし?



「ソレでは、少々、こちらでお待ちください!!」


「は、はぁ?」


「申し遅れました!  私っ、当、魔法書株式会社 グリモアの代表をさせて頂いております、デュクシーと申します!  以後、お見知り置きを!!」


「どうも……  紅葉と言います……」


「では、モミジ様!!  直ぐにご準備を致しますので、少々お待ちくださいませ!!」


「………………」



と言うや否や、デュクシーなる店員はダッシュで店から出ていった。


って言うか、店員じゃなくて店長?だった。



お読みいただきありがとうございます。


モチベになりますので、☆やブクマを頂けましたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ