表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
HIFI!!  作者: 〆恵 安雄
2/2

学校 1

どうも!〆恵 安雄です!

この度はHIFI!!のページを開いていただきありがとうございます!

この小説は不定期投稿となりますので、次話は気長にお待ち下さい!

「ばいばーい、お兄ちゃんたち~。」


学校に到着すると我々ですら少し過激であったと振り返る程の煽りを受けた舞花であったが、クラスに入るために別れるときくらいは流石に寂しいようで明るさを装っていたのが彼女の声から読み取れた。


「おう、またあとでな~。」


散々煽り通していた俺であったが流石に心に突き刺さるものがあったのかちゃんと挨拶仕返してやった。


「ったく、十騎は毎日妹ちゃんと喧嘩(笑)してんな。」


その俺の行為に対して山門は煽りの矛先を変えた。


全く自由な奴だ。


「しゃぁねぇ部分はあるだろ?例えばお前に妹がいたとしてその妹がツンデレだったらどうするよ?」


山門は一瞬思考した。


「ロリにツンデレ…、そいつぁ持ち味を引き出してやる他はないだろう。」


素晴らしい、満点の回答だ。


「だよn…。」


その言葉は横から現れた一人の女子に軽くはたかれて遮られた。


「ば~か、なに言ってるのよ。

そんなこと話しながら登校する余裕があるならさっさと教室に入りなさいよ~。」


こいつは、()(たか) ()()()

俺の親友の女子の一人で、身長が170cmほどで、胸も身長に対応している程度には大きい。

抽象的な表現をするならば暴力的に可愛い。

彼女は純情なのかどうかわからないが物凄く性癖や身体の話しに敏感でこいつもツンデレ気配が感じ取れる。

恐らく男経験はない。

それ故彼女はクラスの男女から人気である。


「はいはい、やめりゃあいいんだろやめりゃ。」


俺と山門は残念さをアピールするとどうしても何か話をしたかったので話題を最近ニュースでやっていた《能力完成による政治的介入》へとねじ曲げてそこに恵鷹を加えてクラスへと向かった。


クラスに到着すると一人の小さな女子が恵鷹に駆け寄った。

(じん) ()()

その体躯は俺の心を持っていく。

しかしこいつはクラスの中でもキレ者であり、まさに名探偵なんとやらである。

だが、恵鷹の前ではその面影すら消える。


「あいりちゃ〜ん!しゅきー!」


と、この有り様。

周りに誰がいても、である。

もう風景となったこの動作は最早クラス内の一部の男子への癒しとなっていた。

その内の2人が俺らなのは置いておき、よくもまぁ恵鷹も毎朝やられて慣れずに顔を赤くするもんだ。


「紗希ちゃん?!やめてって言ってるでしょ?!」


悦楽とはこの事か、と多少のニヤけをみせた俺らは恵鷹を脇目に窓辺にいる男子2人、(いわ)(ゆる)いつめんの所へ向かった。


「やぁおはよう、カズキに山門。」


2人のうち片方の身長は高校生としての平均、まぁ俺くらいだがけっこうイケている顔立ちの(かさ)()稿(こう)()がそういうと続けてワイシャツからでも若干わかる程の筋肉を持った異端的なデカブツの(はり)()(たい)()が笑い声と共に言った。


「今日もカズキの方は災難があったみてぇだな。」


俺はそれを言われると一瞬ムッとしたが素直に頷いた。


「確かに、特に今日は朝から今までに2人に1発ずつ貰っているからな。

これが意外と両方とも痛い。」


謎の語り口調であるカズキ節を炸裂させると周りは何言ってるんだよこいつ、と大笑いした。

だが、その顔の腫れがすぐに引いていったのを見るとたちまち彼らは無言になった。


「おい、どしたよ?」


俺は不思議に思って皆にそう言ったが、すぐそれに気付いた。


「あれ、なんで?」


今までこんな事は無かった。

はたかれることに耐性でもついたのだろう、そう言って俺はその場の雰囲気を和ませた。

ここまでお読みくださいましてありがとうございます!

良ければ感想、ブクマ等々残していってくださいね!

Twitterをやっているので気になった方は〆恵 安雄@小説家になろうで検索!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ