表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北山口成立記  作者: 射会記子
1/1

北山口成立

時は2032年7月2日、第三次世界大戦が終わってまもなく、突然旧自民党勢力を中心とする一部の県民が独立運動を始めた。これに目をつけたのがヒンケリ総統の伯父である。彼は県民をあおり、7月10日、山口共和国を樹立、初代大総領に即位。大総領とはかつての日本で言う所の天皇陛下と同じ地位にある。アディト大総領は即位して直ぐ後継者を定め、蘇我家の子孫に当たる刀自美を充てた。が義理の娘の刀自美の企てはすでに始まっていた。彼女は蘇我家の残党を集め、作戦会議を開いた。5年後にアディトを倒すべく人々に匿名で悪い噂を流した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ