表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/126

#5 魔石の新しい使い道

 ダンジョン製作19日目


 あれからワーカーアントと、ソルジャーアントを追加し、ダンジョン内のモンスターもだいぶ増えた。


 メディックアントはワーカーアントと混じって、ダンジョンの拡張を手伝っているようだ。

 テイマーアントに率いられるアントフライはダンジョン内を飛び回ってパトロール、アントワームは地面に潜り、たまに魔石を掘り出している。


 現在のモンスターの内訳は

 ワーカーアント×50

 ソルジャーアント×10

 ウォーリアーアント×2

 シールドアント×1

 ガンナーアント×1

 メディックアント×4

 テイマーアント×1

 アントフライ×3

 アントフライの卵×254

 アントワーム×1

 である。


 ワーカーアントが増えたおかげでダンジョンの拡張も進み、今では3つ目のキューブに差し掛かった。魔石も順調に採掘され、かなりの量が空いている小部屋にため込まれている。


 さらに、アントフライのうちの1匹がメスだったらしく、毎日50個ほどの卵を産んでいる。


 アントフライの卵が置かれている、小部屋の様子を見てみるとしよう。

 アントフライの卵は細長い楕円形の卵で、地面に無造作に置かれている。時折中で幼虫がうごめいているのがみえる。

近くではテイマーアントが見守っているようだ。


 そろそろ卵が孵化することだろう。

 最初のころに産まれたアントフライの卵を鑑定する。



 アントフライの卵

 保有魔力:4/5



 アントフライの卵は、だいたい1日に1ずつ保有魔力が増えている。おそらくだが、上限に達することで孵化するのではないだろうか。しばらく卵の様子を見ていると、卵の保有魔力が増え上限になったようだ。

 その途端、卵の表面を覆う半透明の膜が破れ、中から10㎝ほどの小さな幼虫が出てくる。

 ぶよぶよの体をした白っぽい幼虫がもぞもぞと動いている。アントもそうだが、やはり少し虫系のモンスターは、少しグロテスクな見た目である。さっそく鑑定を使い、幼虫のステータスを表示する。



 アントマゴット

 名前:-

 基礎戦闘力:1

 保有魔力:5/10

 状態:健康



 アントマゴット、つまり蛆虫である。


 1つの卵からアントマゴットが産まれると、連鎖するように周りの卵からも次々と幼虫が生まれ始めた。

 産まれた幼虫たちは卵の殻を食べ終わると、あたりを這いずりまわる。50匹近い蛆虫がうごめくさまはちょっとしたホラーだ。


 アントマゴットの大軍を眺めていると、近くにいたワーカーアントが、アントマゴットのもとへと近づいていく。触角でアントマゴットの様子を確認していたと思ったら、なんといきなり噛みついて食べ始めてしまった。アントマゴットがもがき、体液が飛び散る。モニター越しでもかなりグロイ。

 テイマーアントはそれを見ているだけで、特に止めようともしないようだ。


 そのうちに、ワーカーアントは食事を終え小部屋を出ていった。ダンジョンのモンスターは、食事の必要がないはずであるが、どうしたのだろうか。

 ワーカーアントのステータスを鑑定すると、保有魔力が5増えている。どうやらアントマゴットを食べることで保有魔力が増加したようだ。


 そのまま観察を続けていく。たびたびワーカーアントやソルジャーアントがやってきて、アントマゴットを捕まえ、捕食していく。

 最終的にたくさんいたアントマゴットは、1匹残らず食べつくされてしまった。ちなみに進化済みのアントはアントマゴットを食べないようで、見向きもしなかった。


 アントフライを増やせば、アントマゴットを大量に安定して生産できるようになるだろう。供給が不安定な魔石に頼らずに進化を行えるようになったのはいいことだ。


 アントたちに、アントマゴットを食べつくさずに、何匹か成長させるように命令しておく。これでそのうちアントフライが増えるだろう。


 しかし、そうなると大量に集めた魔石はどうしようか。小部屋には集めた魔石の山が築かれている。その数はおそらく1000個近くに上るかもしれない。

 今までと同じように、進化を促すために使うのもいいだろう。だがそれではもったいない気がする、他に利用方法がないだろうか。


 倉庫に魔石を回収し、手元へともってくる。手のひらサイズの魔石は、持ってみると意外と軽く、そしてほんのりと温かい。

 まずは魔石を割ってみる。意外と簡単に壊れるようで、ワーカーアントが力を籠めると砕けてしまった。

 どうやら割っても意味はないようだ。割れてしまった魔石の欠片を倉庫に回収して掃除しておく。

 倉庫といえば吸収を試していないな。土は吸収しても何も起こらないようだったが、魔石ではどうか。


 砕けた魔石の欠片を吸収させる……何も起こらないようだ。ならば砕けていない魔石ならどうだろう。

 魔石を吸収させると、DPが魔石の保有魔力の分増加した。

 そういえば、魔力のこもったアイテムを吸収させることでDPが増えるとあったな……どうやらこれのことだったようだ。


 これはかなり有用な発見で間違いないだろう。

 毎日もらえる1000ポイントだけでは収入が足りないと思っていたところだ。

 進化のためにも使えるため悩ましいところではあるが、DPの確保も大事だろう。


 余っていた魔石の吸収が終わった。ダンジョンのステータスを表示してみると、なんとDPが7000近く上昇していた。

 1日の獲得量の7倍ものポイントである。ダンジョンが解放されていない現時点では貴重な収入源になりそうだ。これはなかなかいい発見である。


 安定した戦力の強化方法、新しい収入の発見と、有意義な1日を過ごすことができた。

ダンジョン名:-

深さ:10

階層数:1

残りDP:7152P

総戦力:1200

ダンジョン解放まで残り41日

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ