表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Parfumésie 【パルフュメジー】  作者: じゅん
消えるように。
368/369

368話

(もういいの? 別れは済ませた? 別にそんな急がなくてもいいのに。普通に通ってもらって)


 一二区。ヴァンセンヌの森にて。少女は再度、佇みながら考える。あの人の声が頭の中に聞こえる。手にはなにも持たず、濡れた髪が肌に纏わりつく。目の前には湖。芝生と木々に囲まれたその水面に、淑やかな雨が降り注ぐ。


「……いえ、元々、出会うはずのない人達でしたから。別れとか。『それも人生』です」


 それは自分との会話、なのかもしれない。自分の中のギャスパー・タルマの声。実際に会ったことは、ない。物心ついた時にはもう、いなくて。でもその存在は知っていて。お婆様から聞かされていたから。いつか会える、会いに行くと決めていた。向こうからは会いに来てくれないから。


 でもそれでいい、と思っていた。調香師として、目指すべき人物であってほしいから。


(でも驚いたよ。私を追いかけてイタリアとか行っちゃう気だったんでしょ? そんなことしなくても、そういう枠くらいは増やせるよ)


「結構です。もしそこに滑り込めなかった場合は諦めるつもりでしたから。あなたとは違う道で調香師を目指していました」


 チャンスはあったし、会おうと思えば会えたんだと思う。でもそうしなかった。会いたいような。会いたくないような。わからないから、運に任せた。結局、ダメだったけど。


(そっか。でもキミのほうから連絡をくれたってことは。覚悟はできた、ってことだね)


「……はい」


 覚悟。どれのことだろうか。だけど、全て捧げると決めたから。そのために捨てなければ、手放さなければいけないものがあることは知っていた。私の、そして彼の想像する、創造する香水は。その感情も包み込まねばならないから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ