表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Parfumésie 【パルフュメジー】  作者: じゅん
消えるように。
293/369

293話

 思い当たる節がある。音楽科じゃなくて、ヴァイオリンが上手い。それとたしか……それがマノンの中で結びついた。


「……あー、もしかして。ヴィズとかが言ってた子、かな。普通科なのにめっちゃ上手いっていう」


 だとしたら想像以上。聞いていた以上。世界ってのは広い。


 少しずつ視界が開けてくる。色が戻ってくる。全てがブランシュには新鮮に取り入れられる。


「私かどうかは……わかりませんけど……ヴィズさんとは時々一緒に演奏させていただいています。本当に……申し訳ないくらいに……」


 お互いにギブとテイクの関係、ではあるけれども、どう考えても受け取っているもののほうが大きい。もらってばかり。ちゃんと自分は提供できているのだろうか。


 じっとマノンは見つめる。じっくりと吟味。


「ふむ」


「? ……なにか?」


 選別されているような。居心地の悪さをブランシュは覚える。とはいえ、そもそも自分がここに場違いで、いるほうがおかしいわけで。文句は言えないけれども。弾いた曲、違ったかな。合ってなかったかな。聴衆はどうでもいい、と思っていたが、弾き終わると元の自分に戻ってくる。他人の顔色を窺ってしまう。


 マノンの考えていること。『いいもの見つけた』。


「いやなに。驚きは驚きなんだけどさ。ちょうどよかったと思って」


 腕のいいヴァイオリニスト。そしておそらく、グイグイいけば首を縦に振るタイプ。押しに弱いタイプ。思いがけない幸運。


 まだ話が読めないブランシュ。読めないが、今までに何度かあるこの空気感。そういう時はだいたい。


「? それはどういう——」


「ジャズ。いけちゃう?」


 唐突なマノンの誘い。今、ここはクラシックの練習場所なわけで。いけちゃわなかったとしても、なんだかここでハイさよなら、とするのも惜しいと勘が告げる。


 目が点になるブランシュだが、瞬きを数度繰り返すと、冷静に返答。


「ジャズ……何曲かは……本格的に練習したわけでもないので、期待に応えられるかは……」


 それもかなり前の話。ジャズはあまりにも種類が多すぎる。求められているものなのかもわからないため、かなり弱気に。だがもちろん、嫌いというわけではない。独特なリズム感は、自分にない感覚を与えてくれるようで、むしろ好き。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ