表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

ゆめうつつ

 目が覚めると、胸の上で蓬がにゃあと一声鳴いた。そりゃ、目が覚めたわけだ。

「蓬、重いよ。」

 声をかければ、蓬はもう一度鳴いた後にぴょんとベッドからおりた。時刻は七時過ぎ。休日にしては早く起きてしまった。

「ヤァ、おはよう。君も起きていたネ。」

 ドアから顔を出した谷澤が、私と蓬に声をかけた後クシャミをした。猫アレルギーの彼は、うちにいる時は大抵マスクをしている。ただそうしていてもやはりアレルギー反応は出るのだろう。

「おはよ。今日の朝は私が作るよ。」

「そう?じゃあ蓬と遊んでいるネ。」

「程々にな。」

 蓬を抱き上げ、谷澤に渡す。蓬の耳がぴこぴこと動くのが可愛らしい。

「今日、公園行ってもいいカイ?最近めっきり動いてなくてサ。」

「あぁいいね。休日だし、子ども達がいるんじゃないか?一緒に遊びなよ。」

 残っていたフランスパンを切りながら、近所の子ども達の顔を思い返す。

「ウェ、それは流石に体力がキツイと思うナァ。」

「そう?」

 四切れにバターを塗って、ガーリックソルトとバジルをかける。グリルに放り込んでから、ボウルを出して卵を溶いた。

「谷澤なら行けるかと思った。」

「無理無理、もう歳だよネ。」

「二十代でしょ。何言ってんだよ。」

「アハハ。」

 蓬の鳴き声。見えなくても猫じゃらしで遊ぶ様子が手に取るように分かった。溶いた卵に牛乳と砂糖を入れ、よく混ぜてから残りのフランスパンを突っ込む。クルクルと裏返していると、谷澤がキッチンにやってきた。

「フレンチトースト?甘いカイ?」

「うん、甘いよ。」

「じゃ、コーヒー入れるヨ。」

「あぁうん。いいね。」

 棚から豆と器具を取り出してリビングへ戻っていく。そのうちにガリガリと豆を砕く音が聞こえてきた。

「コーヒー、アイス?」

「ホット。もうそんなに暑くないしな。」

「そうだネェ。」

 温めたフライパンにバターを落とし、ぐるりと全体にまわす。ボウルからパンを取り出して並べれば、油がはねる音とバターの香りが広がった。

「あ、思い出したヨ。暑かった時にサ、肝試しに行ったの、覚えているカイ?」

「地蔵?」

「そう。あの時のお守りまだ持っているんだケド、お焚き上げ?とかしたほうがいいのカナ。」

「それは、」

 壊れたから、あの後すぐにお焚き上げしに持っていったよな?

 喉元まで出てきた言葉は、結局口には出せなかった。違う。壊れてなんかないし、谷澤はそれをそのまま引き出しに放り込んでいた。壊れたのはなんだったっけ。それとも、何も壊れていない?

「……そうだな。明日も休みだし、谷澤が良ければ明日神社に行こうか。」

「ウン、分かったヨ。」

 グリルのタイマーが鳴る。グリルからガーリックトーストを皿に移して、焼きあがったフレンチトーストもフライパンから大皿に移した。谷澤が豆を挽き終わったらしく、ペーパーとネルのどちらがいいか聞いてくる。朝から油分はちょっと、とペーパードリップを所望してから皿をリビングに持っていけば、キッチンの空いたスペースでコーヒーの準備が進んでゆく。

 皿とフォークを並べ終わり、冷蔵庫からメープルシロップを出して机に置いた。ソファで丸まっていた蓬の為に、棚からキャットフードを下ろした時に軽い違和感を覚える。

「ハイ、餌皿。」

「あ、うん。ありがとう。」

 谷澤から受け取った餌皿にフードと水を入れて、いつもの場所に置いた。直ぐに蓬が飛んできて、フードに顔を突っ込む。

「コーヒー出来たヨ。」

 立ち上がってソファに座ったものの、ジワジワとした違和感が目の前にちらつき続けていた。食事の為にマスクを取った谷澤が、呑気にいただきますと声を上げてガーリックトーストに齧り付く。

「なんか、変じゃないか?」

 たまりかねて呟けば、もぐもぐと口を動かしながら彼が首を傾げる。

「いつもと、違う気がして。」

「そうカナ?」

 トーストを飲み込んだ谷澤は、冷めちゃうヨ、と私に皿を押し付ける。皿から一枚トーストを持ち上げると、彼は満足そうに皿をテーブルの上に戻した。作ったのは私なのだけれど。

「確かに何だかふわふわした感じはするよネ。でもいいじゃナイ、君はいるし。」

「口説いてんの?」

「まさかァ。」

 ケラケラ笑う谷澤を小突いて、私もガーリックトーストを齧った。食べ終わったらしい蓬が膝に飛び乗ってくる。

「いっ、爪立てたな蓬!」

「にゃあ!」

 持ち上げて叱るもどこ吹く風。まぁ、軽く引っかかれた程度だからいい事としてソファから下ろす。まだこっちはご飯中だ。


 十時頃に公園に来てからもう一時間近く経っている。もうそれほど暑くないとはいえ、いい天気の中走り回れば汗だくだった。

「ずるいよナ、大人の方が、影が大きいジャナイ。ネェ?」

「私達の方が足は長いでしょ、大人だから。」

「それを言っちゃァダメだヨ。」

 子ども達に捕まって影踏みに付き合わされたおかげで、かなり疲れた。昼近くなり影が短くなってきたおかげで、やっと解放されたのだ。

「いい天気で良かったよネ。気持ちいいヤ。」

「そーだな。」

 立ち上がって自販機に近寄り、ペットボトルを二本買う。一本は谷澤に投げ、もう一本を開けて傾ければ、一気に半分ほどになった。思ったより喉が渇いていたらしい。

「お昼ご飯、どこかで食べていくカイ?」

「いや、ホットケーキミックスが半分残っていたからあれを食べちゃった方がいい。」

「分かった、じゃあそろそろ戻ろうネ。」

 立ち上がってさっさと歩き出す谷澤を慌てて追いかける。白線だけ踏んで歩く子どもじみた動きは、見慣れたものだ。

「ネェ、やっぱりなんか変な感じがするネ。」

「え?」

「でも普通なんだよネ。おかしなことは何も起きてないヨ。」

 谷澤の言葉に、今日の出来事を思い返す。うちの猫の蓬に起こされて、朝食をつくり、明日の予定を立てて、ダラダラしたあと子どもと影踏みをする。確かに何ら変わったことはなかった。

「変なことが起きるほうが、夢かナァ。」

 かもね。そう返事をしようとした瞬間、体がガクンと下に落ちた。


 慌てて起き上がれば、いつもの寝室であった。蓬はいない。ぷぅぷぅと鳴く毛玉は、満腹を訴えてどこかへ消えたから。

「おはよ。ネェ、これはどっちカナ?」

 開いたドアから顔を出した谷澤を黙って見返す。しばしの沈黙の後、私は軽く頭を振って立ち上がった。

「どっちでもいいんじゃない、谷澤はいるんだから。」

「口説いてんノ?」

「まさか。」

 蝶となって飛んだ訳じゃない。私も、谷澤も、とかく両の足で隣り合って立っている。

 それ以上に、何を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ