表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/90

妖精と黒い集団

 ぽたり。赤い液体が落ちる。重い水滴が地に跳ねて、縁がぎざぎざの円形になって染み付いた。ぱちゃ。またひとつ。先ほどの円形の上、少しズレた位置に落ちた。

 一滴、二滴。ぽたり、ぽたり。

 だんだん判別が不可能になっていく。初めの一滴の形は、もう残されていなかった。

 ぽたり、ぽたぽたぽた。


 ぽたり。




「筆頭はまだなの!?」

「どうにも、妨害を受けているようで……」


 ルイは、もう戻っていてもいい頃だ。速達用の白い鳥型の手紙を送れば、国内の辺境にいても二十分かからずに伝達されるはず。けれど、飛ばしてからもう四十分は経っている。


 あの二人が結界を出てしまった。

 騎士に保護されているのが一番良いけれど、その望みは薄い。

 魔物の襲撃を認めてすぐに王都中へ向かわされた騎士も、市民の安全を第一にするだろうが、あの二人は戻るのを怖れて保護を受け入れないだろう。


 女性魔術師は歯痒い想いを込めて、見渡せる限りの人間を睨み付けた。視線で殺せるなら殺していた。あんなにも胸糞悪い光景を、立って見ているだけだった自分にも辟易する。


 はやく、あの二人を――!


 女性魔術師は苦悩した。

 この場にいる魔術師は、治癒師または結界魔法に秀でた者である。


 攻撃魔法特化の者は外で交戦している。

 それに対して、結界係と治癒師は筆頭から「市民の安全を優先に」と言い付かっている。これが下された命令で――魔術師として言い換えるならば、「約束事」なのだ。

 魔術師は約束を破らない。

 けれど、これではあんまりだ。

 こんな結界の役目など放棄してしまおうかと、右足を浮かせた時だった。

 

 とん、とん。


 何やら耳慣れた音がした。

 続いて、


「『――』」


 囁くような古代語が聞こえる。

 涼風が人々の頬を撫で、魔術師達を冷やかすように、優しく吹き抜けた。

 途端、敷地内で結界を張っていた全ての魔術師が崩折れる。


 女性魔術師も体中が弛緩して、立ち上がることもできなかった。それまで分厚い結界を張り続けていた緊張や、疲労や、魔力の不足が災いする。けれどそれまで耐えていた重圧が一気に解き放たれて、肩は軽くなった。


 魔術師の精鋭が総力を上げて築いた結界が、強制的に解かされた。

 女性魔術師が空を見上げてみれば、結界は新たに成されていた。

 こんな芸当ができるのは彼でしかありえない。


「身内二人がここに来ているはずですが……見当たりませんね」


 研究所に直接転移してきたらしい。

 長い杖を手に持ったまま、ルイはゆるりと周囲を見回していた。

 ようやく姿を現した彼の姿に心救われるものが、ここに何人いるだろう。

 こんな様では、怯える者の方が多いかもしれない。


 人々は自然に道をあけて、彼の歩みを一度たりとも阻まない。その通路を当然のように進み、彼は徐々に速度を落とした。

 立ち止まったまま、ある一点で視線を止める。

 一人の男が持っていた、一枚の大きな羽をじっと捉えた。


「それは」

「っ……」

「とりあえず返していただけますか」


 ルイは相手の言葉を待たずに風を操り、男の手から羽を奪った。

 歪んでしまった羽を、指先で柔く撫でつける。そうして一切の興味も表さないまま、男を視界の外にやる。

 近場の魔術師にルイが問う、


「師長は外ですか」

「はい」

「それなら僕一人くらい抜けてもいいかな……」


 冗談交じりに、ルイがぼやく。その静けさが不気味で、人々は何も言わない。

 松明がぱちぱちと爆ぜる音がした。


「総員、集まりなさい」


 ルイの号令で、魔術師たちは一斉に集う。彼の声はこの敷地内全ての魔術師に伝達されている。

 身体が重かろうが疲れていようが死にそうだろうが、従わなければならない。

 疲労で立っていられなくなった術師が崩折れて、ルイから「無理しないでください。医務室へ」と優しい言葉をもらった。完全な戦力外通告なのだと誰もが悟った。


「結界は外も内も張り直しました。宮廷魔術師各位は所定位置に向かい、迎撃隊の援護を。エーテルの服用を許可します」


 エーテルとは、フェアリー・テイルの代替品として開発された薬だ。研究員の魔力で精製されていて、魔力を回復できる。

 魔術師は、ローブに忍ばせていた小瓶を意識して唾を飲んだ。


「治癒師団一班は引き続き怪我人の処置をお願いします。二班から五班は二人以上で組み、これより各方面に向かう魔術師に同行してください。援護と生存者の救助を頼みます。詳しい判断は班長に任せました。有事なので全体にひとまずの指示は出していますが、師長に会ったら彼の命令に従うように」


 言うべきことだけを述べた。

 松明の火を宿した瞳を細めながら、誰もが待ち望んだ笑みを表す。

 けれど、笑っているのに、笑っていなかった。


「殲滅を命じます」


 そうして彼は、ただ殺せと言った。これが現筆頭の本性かもしれなかった。


「承知いたしました」


 魔術師は声を揃えた。寸分の乱れも音もない穏やかな敬礼に、騎士のような雄々しさは見られない。そこに立つ黒の集団全員が機械人形のようだ。


 魔術師は、やる気に満ちた顔など好まれない。

 持って生まれた魔力を感情一つで暴発させることなど、あってはいけないからだ。


 この筆頭にしてこの部下ありだと、異様な雰囲気に呑まれた人々は眉を寄せる。ただそれは人々が知らないだけで、魔術師は皆、魔術師であるほどに、貪欲で穏やかで薄情だ。


「ああ、そうだ」


 ルイは視線を右側に移す。そこにいた副官の周囲の者が怯えようが、彼には瑣末なことだ。


「アルス・ターナー。それと詳しく知っている方。経緯は後ほど詳しく聞かせていただきますので、そのつもりで」


 ルイの瞳と横顔があまりに冷たくて、誰かが息を飲んだ。



 妖精の羽は生命線だ。失ってしまえば、生命力が強い個体でも二日で死に至る。

 ルイは焦っていないわけではない。けれど焦ってもどうにならないことを知っていた。

 何かあれば研究所へという指示に従った二人が、その場でどういう目にあったのかも、大体の予想はついた。


 己の指示が招いたこと。

 己が二人を置いて出てしまったこと。


 全ての後悔よりも先に、二人を探そうと思った。

 ルイは人々全てを見捨てるような動作でローブを翻し、大門を出た。

 悠々と歩きながら、己の杖を握り「『追え』」と囁く。そうすると、杖が突然意思を持ったように、ある方向へ向かう。握る手ごと、彼を引っ張っていく。


 杖の中にはエレノアの髪がある。そして懐には、彼女の片羽もある。後追いの魔法の妨害を受けていなければ、本人を追うことは容易い。


 大門からまっすぐに大通りを抜けて、左に曲がり。二人は自宅に向かっていたのだと気づいた。


 ――それなら一刻も速く!


 彼は数歩先に転移用魔法陣を展開して、――ここで数体の魔物と遭遇した。

 魔物は一軒家の屋根から跳び、ルイの頭上へ落ち、「キキッ」と猿のような鳴き声をあげて……まるで待ち伏せが功を奏したことを喜ぶような調子だったけれど、


「邪魔ですね」


 そんなお粗末な一言が、猿が聞いた最後の言葉だった。

 鋭い刃と化した風に体を刻まれて、ぶしゃ、と緑色の体液を散らして、硬い地面にひしゃげた。「ぐげ」と声を出して死んだ。最後は緑色の粒子になって空気に溶け込み、消えていく。

 ルイはそれらを顧みず、魔法陣に足を踏み入れて転移していく。


 自宅へは一瞬で到着する。けれどその時間が何倍も長かった。

 一秒を何百も刻んで、その全てをいちいち全身で感じ取っているようだった。


「お兄ちゃんは過保護なんですよう」と呆れる妹によくよく言い聞かせてやりたいことがあるし、「ルイが心配するほど弱くないよ」と呆れる恋人を潰す勢いで触れたい。


 こんなに走ったのは、エレノアを捕まえた日以来かもしれない。


「エレノア! ルミーナ!」


 見慣れた自宅の玄関から、呼ぶ。

 けれど人の気配はなかった。家政婦兼恋人も、妹も、出迎えにはこない。


「っ……」


 杖は外に向いていた。

 少なくとも、ここにエレノアはいない。ではルミーナは?

 ルイはあえて己の杖に逆らい、リビングへ急いだ。けれどやはりそこにはいない。

 遠くで破壊音がして、部下が放つ魔力が各所から感じられて、剣戟も聞こえて、それでもここには何の気配もない。

 急いでいたのか、倒れた椅子がそのままになっていた。暖炉の炎は燃え尽きていて、室内は冷えている。

 ルミーナもいないようだと諦めて、彼は玄関へ戻る。


 ドアを開けたら、向かいの家が燃えていた。

 その眩さに目を眩ませながら大通りに出て、横目に映る何かが気になって、ふと左を見た。

 血溜まりを発見した。

 隣家の崩れた外壁に上半身が埋もれて、血の主の顔は見えなかった。けれど投げ出された白い足は、纏っている寝間着は、火に照らされて輝く髪は、何かを求めるように瓦礫から突き出ている右手は。

 その人物を、ルイは知っている。


「……ぁ」


 一度大きく跳ねた心臓を無視して、ルイは血溜まりへ駆け寄った。

 瓦礫を飛ばし、埋まっていた人物を抱え出す。


「……ルミーナ」


 瞳を大きく開いたままの妹が、息をしていない。

 固いもので強く殴られたらしく、後頭部の形が変わっていた。顔は傷ついていなかった。口からだらりと唾液を垂らして、涙を流して死んでいた。

 念の為に胸に手を当てて鼓動を確認して、手首を探って脈拍を調べて、息を確認して、何度呼びかけても、彼女は帰ってこない。

 呆気なかった。


「――」


 ルイは再び口を開けて何かを言おうとしたけれど、何を言えばいいのかわからなかった。

 妹の髪は半分、血で固まっている。ねちゃりと粘着質な音がして、ルイのローブに付着した。


 彼は妹を私室のベッドに横たわらせて、寝具を被せる。寒くないようにしてやりたかった。

 涙は、ない。

 ただ頭のどこかが、ぴしりと鳴ったような気がする。


 ――次はエレノアだ。


 ルイが己の杖を握り直すと、杖は反応して再び道を示してくれる。

 その方向が、何かを訴えていた妹の右手と重なった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ