表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/90

散歩と宮廷魔術師(ルイ視点)

 月明かりが煌々と差す室内は、青く暗い。

 静かな夜に似合わず、僕は胸に燻る熱情を持てあましていた。


 細い指に、自分の指を絡めてベッドに押し付ける。恥ずかしがりの彼女は、捕らえておかないと飛び去ってしまいそうだ。

 彼女は居心地悪そうに涙が張った目を泳がせて、こちらを伺うように縋ってくる。

 彼女の寝巻きは第三ボタンまで外されているけれど、そうしたのは僕だ。


『あんまり、跡、付けたら……だめだよ?』


 そんなことを言われても、これは虫除けなのだから、多く付けておくにこしたことはない。


『ルイ、っ……ぁ、やっ』


 彼女の主張を無視して首筋にまた一つ口付ければ、彼女は艶かしく息を吐いた。



 というところで目が覚めた。安堵もするけれど、落胆もする。

 まだ昇陽の遠い深夜。頼れるのは月明かりだけだ。――先の、夢と同じ。


 右を見れば、先ほどまで夢に出演していた雌妖精がいた。妖精本来の大きさだ。僕の枕元に本を広げ、その上で猫のように体を丸めながら寝息をたてていた。

 いかがわしいことなど一切知らない、健やかな寝顔だ。


 彼女を捕らえていた銀の籠は、いつからか僕の寝室に置かれたままになった。最初からの習慣を引きずって、妖精サイズで夜を過ごす時は大抵、籠に帰ってくる。

 読書中に寝てしまえば、まっとうな意味でベッドを共にすることがある。


 近くに彼女を置いて眠ると、妙な夢を見るから困る。その内容が決して不本意などではないという事実にも、また困る。

 眠ろうにも眠れないので、妖精の寝顔を観察して少し経った頃。


「……るい?」

「起こしましたか」

「どうしたの? 寝れないの?」

「はい、まあ」


 曖昧に笑うと、彼女はひょいと立って見上げてきた。今の彼女がどんなに背伸びをしても、ベッドに手をついている僕の肘ほどの背丈もない。手のひらに乗るほどだ。

 小さな彼女は、心配してくれているのかもわからない真顔のまま、澄んだ瞳を向けてくる。


「歌おうか?」

「いえ、大丈夫です」


 妖精の子守唄はよく眠れるけれど、今は気分ではなかった。彼女は「そっか」と残念そうに聞こえない声で呟いた。おもむろに飛んで、窓際に降り立つ。


「目が覚めちゃったし、外行ってくるね。久しぶりに飛ばないと羽の動かし方を忘れちゃう」

「僕もご一緒していいですか」

「いいけど、寝なくて大丈夫?」

「外の空気を吸った方が眠れる気がします」


 寝間着の上にコートを羽織って、エレノアがいる窓に立った。

 浮遊は風魔法の応用高等魔術で、失敗すれば墜落の危機だと思えば、さすがに無言詠唱では心許ない。


「『術式展開』」


 手に杖が現れる。名のある神木に雌妖精(エレノア)の髪を巻きつけ融合させて、その他もろもろの強化を施した特性の杖だ。床から肩までの長さがある。地に魔法陣を展開するには、これくらいが丁度いい。


「『風を』」


 と言いつつ、『浮遊』『維持』『保護』などの要素を足元に展開した魔法陣に織り込んでいく。何か一つの要素を増やたび、陣の曲線や文字が書き込まれていった。


「んじゃ、いい?」

「はい」


 窓から飛び出した彼女の背を、静かに追った。



 空中散歩。一般人にはあまり現実味のない響きだろうと思う。

 上空はやはり肌寒く、上着を着て正解だった。寒さをものともしない彼女は、ゆるゆるとした速さで三日月に向かっていく。時々、思い出したように僕の周囲をちょこまかと飛び回って、揶揄い笑った。

 エレノアを捕まえたあの日も、こんな夜だった。


 ――今なら、無遠慮にわし掴んでも、無防備に笑ってくれるのか――。


 前方の彼女に手を伸ばそうとしたところで、彼女はこちらを振り返る。


「夢を見てたんだよ」

「夢?」

「うん。なんだかすっごく綺麗な空を、全力で気持ちよく飛んでる夢。速かったな。私ってあんまり速く飛べないんだけど」


 風が、前髪やらコートの裾やらを持ち上げる。

 今日も今日とて淡く輝く星の大河を、エレノアが見ていた。

 銀髪は月光を帯びて、青白く輝いていた。ふわりと風に掬われる。それを片手で押さえて微笑する彼女の横顔が、普段より大人に見えた。


 ――『ルイ、もっと、……っふぁ、あ、ぅ』


 一瞬、白いシーツに流れる銀糸が頭を過ぎった。

 自分に吐き気がした。


「今はさ、すごく、さっきの夢みたい」


 澄んだ夜空を夢という彼女。そんな彼女の媚態を夢で見た自分。哀れなほど対照的だ。

 けれどこの場合、哀れまれるのはどちらだろう。彼女は本能と言うべき自然体で、綺麗であろうと生きるのに。僕は心の奥底で、それを壊したがっている。


 エレノア。

 僕があちらの世界を知っているというだけで、僕を同類だと思い込んでしまいましたね。安心してしまいましたね。あまつさえ僕に絆され、家に居着いてしまったのですね。


 同じ人種、同じ時代に、同じような環境で育ったという仲間。それは嘘ではないけれど、それでも根本的に違うのに。


 ()()()()()()()()()()()()()()のだと。


 君の世界こそが、僕にとっての異世界だったのだと。

 それを告げたら君はどんな顔をするのでしょう。


「ルイ少年は、月が似合うね」

「そういう設定なのでは?」

「そうなんだけどさ。あのね、このゲームの攻略キャラって、月組と太陽組に分かれてるの知ってた?」

「ああ、そんなことをちらりと聞いたことはあります。けれど公式ではないのでしょう」

「でも元は公式様情報だよ。月夜か青空の、どっちかが似合うように作られてるってさ。スチルも空があるのが多いんだ」

「それなら、『エレノア』は月ですか」

「おお、よくわかったねえ。褒めてあげよう」

「……それくらい、わかりますよ。僕にだって」


 母親と自称する家政婦は、疑いようのない馬鹿なのだと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ