表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星と月の願いごと  作者: 菜乃ひめ可
【学園編】第二・五章 文化交流会(魔法勝負後)
74/84

63 文化交流会2日目~イレクトルム王国の王子~


【イレクトルム=太陽】


 鮮やかな赤毛の髪と、燃えるような赤色の力強い瞳。

 立派に鍛えられた、ガッチリ筋肉質体型。


 人の感情や変化を感じ取る力や、周りの状況をよく見て把握する『観察眼能力』に長けている。

 判断力があり、リーダー的存在。

 何より、とても人情深く、真面目な好青年だ。


 ルナガディア王国の隣国、イレクトルム王国(別名:太陽の国)の第一王子である。国を愛しすぎた両親に名付けられた【太陽】の名に恥じぬよう、日々訓練を続け、精進している。


 平和と情熱の溢れる王国で生まれ、愛情いっぱいで大切に大切に育てられ、何不自由のない幸せな生活を送っていた。が、しかし、自分の“王子”という恵まれた境遇に甘んじることなく、自分に厳しく人には甘く優しく……と、常に実力を身につけるための訓練に励む。その中で、とある出来事がきっかけで、彼は自身の能力をもっと高めたいと、十三歳で王宮を(すなわち両親の元を)離れ、旅に出ると決意。


 そこからの八年間は、様々な国へ行き、経験を積んだ努力家である。


 二十一歳になる頃には「今、自分に不足しているものは何か?」と、自問自答することで、自分の考えを整理した結果……最終的に選んだ道が、ルナガディア王国の“最上位魔法科”のあるこの学園で、学ぶことだった。


 十五歳からであれば、何歳でも入学可能なスカイスクールは、試験さえ通れば良い。とはいえ、太陽は他国から来た人間。入学には厳しい能力審査があったが、その力、その技術に、学園側もすぐに入学の許可を出したという。


 学園側は、入学直前の書類確認で、太陽が『イレクトルム王国の第一王子』だという事を知り、お顔真っ青。焦り慌てて隣国へ連絡を取ったのは、いうまでもない。


 しかし、当の本人はというと。

「もう大人ですから、自己判断で動いても、両親は何も言わない」と笑い、サラッと話したという。


 何も言わない――それ程に、イレクトルム王国での太陽の立場は確立され信頼されていた。



「上流だの何だの、そんなんは関係ない。皆、仲間だろ!」と、入学後もその姿勢は変わらず、生徒の間では、面倒見の良い皆のお兄ちゃん! のような存在である。特に自分の身分を隠していた訳でもなかったが、言う機会もなかった為、一般クラスでは皆と同じように名前のみを名乗り、勉学に励んでいる。




「さて……こりゃ俺も一度帰って、着替えだな」


――太陽くんの“いつもの癖”が出てる。


 首の後ろに手を置き「まいったなぁ」の姿勢。

 でもいつもと違ったのは、表情が“困った”ではなく、“嬉しい”のように見えたことだ。


「太陽君、お洒落してくるんだ♪ 楽しみぃ」


 うふふと三日月もなんだか嬉しくなり、笑みが零れる。


「おぉーよ! カッコよぉなって戻ってくるぞ! 期待して待ってろ」


 グッドポーズをしながらニカっといつものように笑う。


 それを見た三人は……。


「「「ハイ、王子様。お待ちしておりまぁ~す」」」


「おーい、お前ら。俺の反応を楽しんどるな?!」


「「キャッキャ―♪」」

「えぇ~やだ~そんなことないない!」


「いーや! 絶対楽しんどるだろッ!」


 しばらく言い合い最後は笑って、太陽は家へと帰った。


(そういえば太陽くんって、今どこに住んでいるんだろう)


 そんなことを一人心の中で考えつつ、三日月はメルル・ティルと太陽の姿が見えなくなるまで手を振り、見送る。




「メルル・ティル? これからどうする?」

「「んにゃー??」」


 三日月の顔を、じーっと見つめる、二人。


「ぅえー……っと?」

「月にゃんにゃん」「分かってるにゃ」


「?」


「「おつかれたんたんでちょ!」」



――分かっちゃうんだね。

(やっぱり二人には、自分の気持ちとか、隠せないなぁ)



「うん、ちょっとだけ疲れてる……かな」


「きゅーけーあるよ」「やすみなされれ~」


――キュン! 可愛くて優しいなぁーもぉ。

「うふふ! うん、そうする。いつもありがと」


 メルルとティルの気遣いに、彼女の心はポカポカになる。


 それから三日月は「じゃあまた後でね~」と、別れる。そして、噴水の近くで見つけていた可愛いガーデンベンチで休んでいくことにしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ここまで読ませていただきました。三日月が学んできたこと、太陽のこれまで、それぞれにとても興味深いです。 三日月は、両親からの厳しい教育が強力な魔力につながったのですね。太陽は、信頼のもとに何も言わな…
本当にお疲れ様でした! ベンチで睡魔に襲われたりして……(^^;)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ