表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

いざ!ダンジョンへ!

これ思ったんですけど転生じゃなくて転移ですね

 夜が明けると、俺たちはそれぞれ必要なアイテムの準備を始めた。これから向かう「白光殿」の探索では、装備や道具をしっかり整えておかないと、あっという間に危険な状況になりかねない。

 ……まあ、俺の持ち物は、ほとんどないんだけどな。

 ――いや、まったくないってわけでもない。ちょっとした装備と、ありがたい差し入れがある。

 それは、昨日の夜のことだ。


 前夜

「リオン、これ使ってみて」

 イニアが、小さな布袋を俺に差し出してきた。

「回復薬よ。ダンジョンに潜るとき、持っておくと便利だから」

 薬草のエキスで作られた回復薬らしい。致命傷を癒すほどではないが、魔力量の回復や、軽い毒を中和する効果があるそうだ。なるほど、戦闘中に使うこともあるだろうし、持っていて損はない。


 現在

 というやり取りがあったおかげで、今のところ手ぶらではない。

 さて、ふと思ったんだが――この「白光殿」、全700層って本当にヤバくないか?

 転生系の小説でよくあるダンジョンは、多くてもせいぜい100層くらいだ。それが7倍って……。

 攻略に何ヶ月、いや何年かかるんだ?

 まあ、冒険ランクもA級と言っていたし、何とかなるだろ。……多分。

「じゃあ、俺は明日のために買い出しに行ってくるぜ」

 考え事をしていると、ガンダが声を上げて立ち上がった。どうやら、食料の調達に出るようだ。

「わかったわ、ガンダ。万引きはするんじゃないわよ!」

 イニアの声が鋭く飛ぶ。

 ……おいおい、マジか? ガンダ、前科でもあるのか? 顔つき的にはやってそうではあるが。

「フッ、バレたことねぇよ」

 いやいや、そういう問題じゃないから‼

 ていうか、そういう倫理観でいいのかこの世界⁉

「やめろよ、ガンダ。冗談でもリオンが誤解するかもしれないだろ」

 ウィルタが苦笑いしながらフォローを入れる。

「そうよ!」

 イニアもそういうが、イニアが始めたんだろ。

「ハッハッハ、すまねぇ」

 よかった……冗談だったのか。

「じゃ、行ってくるぜ!」

「いってらっしゃい!」


 そんなやりとりもありつつ、俺たちは明日の出発に備えて準備を進めた。

 ウィルタは魔法道具のチェックに集中していて、机の上に並べた魔石や符を順に光にかざしては、うんうんと唸っている。

「この魔石……前より反応が鈍いな。使う前に補充しておくか」

 彼は自分で魔力を流し込みながら、調整を続けていた。

 イニアは、ガンダが買ってきたお菓子の袋を広げながら「これも!」と差し出してきたが、俺は食欲がないので、それにあまり手を出すつもりはなかった。というか、ダンジョンでお菓子を食べる余裕があるのか?

 そんなことを考えてると、そのことを悟ったのかと思うほどに語った。

「ダンジョンの中で甘い物を食べると、ちょっとした癒やしになるのよ?」

 そうなのか……?

 俺は正直、そんな余裕があるのか疑っていたが、あまり深く考えるのはやめた。

 ゼナは、弓と矢のバランスを確認していた。一本一本の矢羽の角度を微調整しており、職人のような真剣な表情だ。時折、薬瓶を手に取り、中身を確認したりラベルを書き換えたりもしている。

「こっちの薬、日付が古いわね……交換しとこうかしら」

 イニアはゼナをみならなってほしいよ……。

 そしてガンダは帰ってきたあと、食料の袋をテーブルにぶちまけ、種類ごとに分類を始めていた。

「肉、保存食、乾燥パン、あとは……甘いもんか。よし、問題ねぇ」

 すげえ量だけど、持っていけるのか?

 まあ、ガンダの体の大きさなら大丈夫か。

 そして俺はというと、今朝から特にやることもなく、朝ごはんを食べてから(あまり食欲はないが)ぼんやり立ち尽くしていた。みんなが黙々と準備する中、自分だけ手持ち無沙汰なのは少し気まずい。

 なんか、俺にもできることないかな……?

 そう考えていたところで、ウィルタが顔を上げた。

「じゃあ、昼食にしようか。エネルギー補給も準備の一部だよ」

 もうそんな時間か……!

 時計を見れば、確かに日も高くなってきている。何やかんやしてる間に、すっかり昼時だ。

「じゃあ、昼食にしようか。エネルギー補給も準備の一部だよ」

 ウィルタの提案に、みんなが自然と手を止めた。

「そうだな。準備で頭を使ってたら、糖分も足りなくなってきたぜ」

「そんな威張らなくていいのよガンダ。使うほどの頭はないでしょうに」

 バチバチだなぁ。ほんとに大丈夫なのか?

「え、なんでそんなこと言うん?」

 そりゃそうだ。あのガンダでさえ標準語が出ている。

「冗談わよ、フフフ♪」

「わははは!そうだよガンダ怒んないで」

 みんな失礼なやつだな。このパーティは。

「辛いぜ・・・」

 ウィルタは、そんな茶番に触れもせずテーブルに持ってきた保存食とパンをずらりと並べ、その隣に干し肉と乾燥野菜のスープパックを並べた。

「よし、準備できたぞ」

 言い争っているうちにウィルタの準備が終わったようだ。

「ほらよ。肉もあるぞ、リオン。育ち盛りなんだからガツガツ食え!」

 ガンダがそういうと、俺の皿に大量に入れてきた。

 育ち盛りって……俺、そんな若く見えるか?

 ていうか雪だるまに育ち盛りなんてねぇだろ。

 俺は悲しみながら席に着いた。

 いただきます

 それぞれが思い思いに食事を取り始める。ゼナは味気ない乾パンを水でふやかしながら静かに食べていたが、ふと顔を上げて俺の方を見た。

「リオン。緊張してるのかしら?」

 まあ確かにちょっとだけしているなしているな。ただの会社員が本格ダンジョン探索だし。

「大丈夫よ。私たちがいるもの」

 そう言って、ゼナはわずかに微笑んだ。

 イニアがそれを聞きつけたのか、口にチョコクッキーを放り込みながらこちらに身を乗り出してくる。

「そうそう! リオンが後ろに下がってる間に、私たちがドーンって戦って、ズバーンって敵を倒して、ドカーンって進んで――」

「いや、擬音だけじゃわかんねぇよ」

 ガンダがツッコミを入れた。

「要するに、無茶だけはしないことだ。基本的に俺たちに任せてくれ」

 するとウィルタから、優しく言ってくれた。

 俺はうなずいた。


 そして、二回目の朝が訪れた。

 各自が装備を身に着け始めた。ウィルタが魔道具の収納ケースを腰に装着し、イニアは杖を背に、ガンダは巨大な袋を背負い、ゼナは矢筒の位置を微調整している。

 俺はというと、回復薬をベルトに装着した。

「よし。全員、準備はいいな?」

 ウィルタの声が、家の中に響いた。

「当然だぜ、ウィルタ」

「行くわよ、リオン。遅れたら置いてくからね!」

「……頑張りましょう、みんなで」

「じゃあ、出発だ」

 これが、俺の“冒険者”としての第一歩――本物の冒険の始まりだ。

「あ、ちなみに《白光殿》は、町外にあるから結構歩くぞ」

 歩くんか~い!

 もう中に入る展開だったじゃん!

「じゃあ、出発だ」

 パタン、と家の扉が閉じられる音がして、俺たちは白光殿へと歩き出した。

 遥かなる700層の迷宮。その先に、何が待ち受けているのか――誰にも、まだ分からない。



コメントお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ