表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:マイホーム

部屋に2ℓのペットボトル

作者: 歌川 詩季

 グミとチョコとお煎餅もほしい。

 眠っていたのに 目が醒めてしまったときや

 わざわざ飲み物を買いに出かけたくない休日

 そんなときのために

 部屋に2ℓのペットボトルを置いておく


 夏場なら痛みやすいから ミルクティは避けたいし

 炭酸がぬけてしまうのを嫌うなら

 ジンジャーエールもやめておいたほうがいい

 スーパーかドラッグストアで

 おてごろな値段のお茶を何本か買っておいて

 車と部屋のりょうほうに 1本ずつは置いときたいな


 不精者の僕でも 耐え(がた)い渇きには

 ペットボトルをつかんで キャップをぐるりとまわすと

 そのまま口をつけて ごきゅごきゅと飲む

 ペットボトルをべこべこ鳴らしながら

 僕のなかに移し替えるように 注ぎ込むのだ

 コップなんてものは必要ない


 ある程度の水位まで 僕のなかに移し替えたら

 キャップをぎゅっとしめて

 つぎの給水タイムまで待機しておいてもらおう

 冬場なら室温でも きぃんと冷えていてくれるのが

 なんともありがたい


 2ℓの貯水量を誇るオアシスを

 部屋に常設できるというのはいいものだ

 食べ物置くと、食べちゃうからよくないんですけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん) 制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
[良い点] 何処で覗いてる!? [気になる点] 何処で覗いてる!? [一言] 口をてけては間違っても飲まないけどな!
[良い点] 暑い寒いにかかわらず水分補給はしっかりした方がいいと聞くので、 部屋には水や麦茶のペットボトルを置いていることが多いですね。 部屋に常設されたオアシスという表現はまさにしっくりきました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ