表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

天啓

 





 …チュンチュン…チュンチュン


「う、う~ん、ん?…9時か。…は!学校!」


 あ、今日土曜で休みだった。

 それにしても私、いつ寝たんだっけ?

 てゆうか、何してたんだっけ?

 えっと、確かユアチューブで怪談を聞いてたら、金策を考えちゃって、なんか幽霊が出てきてほしいって思ったんだったかな?

 それで、幽霊を見つける方法とか呼び出す方法を検索して…そうだ。

 幽霊は結局見つからなかったから、幽霊を呼び出そうとして、眠っちゃったんだ。


 最初は、これまで何度も聞いたり、実際に自分でもやったことがある方法をためしたんだよね。

 家の中を想像して…ていうのと、スマホを使うの。それから、スマホで調べた幽霊がいるか調べる方法を片っ端からやってみた。花とかろうそくがいるみたいな、準備がめんどくさいのはやらなかったけど。10個ぐらいためしたんじゃないかな?

 そしたらもう、ああこの部屋にはいないんだなあ、て諦めるしかないじゃん?


 だから次に、呼ぶ方に切り替えたんだよね。

 そういう儀式は降霊術と言って、有名なのからマイナーなものまでネットの世界にはたくさんある。

 有名なのだと、こっくりさんとかひとりかくれんぼがあるよね。ひとりかくれんぼは色々めんどくさいから、こっくりさんをやってみた。まあ、何も起きなかったけど。

 それでネットで調べた方法をためそうとしたんだけど、ほとんどのがろうそくが必要だったり、そうじゃなくてもめんどくさいのばっかりだったんだよ。なんでろうそくを買ってなかったんだ過去の私とイライラしたりもした。まあ、これまで何度かやったことあるのばっかりだったから、別にいいんだけどね。結果?もちろん何も起きなかったよ?はぁ。

 そんなわけで、明日ろうそくを買ってきてからまたやろうかなあ、て思ってた時に見つけたんだよね。

 紙とペンだけでできる、幽霊を呼び出す方法。


 やり方は簡単。

 まず紙に「おかえりなさい」、行を変えて「つかれたでしょ」と書く。

 それから、そのまま瞬きをせずに1分間紙をじっと見る。

 そしたら、幽霊が後ろから声をかけてくる、というもの。

 もちろんすぐやったよ。深夜に、部屋を薄暗くすると成功率が上がるって書いてたから、電気を消して明かりがスマホしかない状態でやった。時間もちょうど、午前2時だったしね。

 紙とボールペンを持ってきて、文言を書いて、紙を見つめて10秒。

 いきなり睡魔がおそってきて、私は寝ちゃったのさ。

 いやー、失敗したなあ。1分まばたきしちゃいけなかったのに、まばたきどころか熟睡ですよ。

 大失敗だね!


 そういや、前にもこんなことあったなあ。

 一時期、こういうやってはいけない儀式みたいなのを実際にやるのにはまってたんだけど。

 どれもなぜか、一番最初は途中で寝ちゃって失敗しちゃうんだよねえ。二回目からは眠くなることも少ないんだけど。寝なくても何もおきなくて、失敗同然。結局、起きてても同じなんだよね


「これで、心霊関係をネタにする案はボツ決定かなあ。」


 事故物件もだめ、降霊術もだめ。そもそも高確率で寝ちゃうしなあ。ユアチューバーになって稼ぐのは無理、かなあ。

 せっかく、事故物件に住んでて怪談好きっていう長所?を生かせると思ったのに…。残念。


「誰か、お金くれたりしないかなあ。」


 まあそんな都合のいい人いないだろうけど。

 さてどうしようか。おとなしく求人のサイトや情報誌でもあさるべきか。でも、もう少し上手い話がないか探してみたい気も。

 トゥイッターになんか無いかな?無かったら…掲示板とかYourTubeでも探してみるかな。







『───しかし翌朝、枕元には昨日捨てたはずの人形が───』

「枕元は怖いなあ。」


 私はまた、怪談を聞いちゃってた。

 いやそれがね?YourTubeで『ホラー』とか『バイト』で検索してたら、事故物件に1日だけ住むアルバイトの配信とか出てきて…気づいたら怪談の動画を再生してた。

 つまり…的確に私を誘惑するYourTube君が悪いね。私は悪くない!

 え?だめ?


「…掲示板見よ。」


 脳内で一人知らない誰かに言い訳してたら、なんか疲れた。なので気分転換に掲示板を見ようと思う。

 スレを探すのはもちろんオカルト板で。オカルト板っていうのは、文字通り



 まだ諦めてないのかって?少なくとも今日1日は諦めないよ!


「『死ぬ程洒落にならない』は今はいいや。『消えてほしい人間の名前』、参考にはならなそう。『心霊スポットで憑かれた』、私霊能者じゃないしなあ。」


 けれど、なかなか私の願いにドンピシャって感じのスレがなかなか無い。

 こう、なんというか、ちょっとお話聞くだけで1万円!みたいな。まあそんなのあるわけ…な…


「『【急募】捨てても戻ってくる呪いの人形に殺されそうです。誰か助けてください。【20万で貰ってくれる人】』」


 開いてみたそのスレを立てたスレ主曰く。一月前、親戚から人形を貰ったらしい。けれどその人形を貰ってから、座ってた椅子の足が突然折れたり、本棚の一番上から国語辞典が落ちてきたりと、下手すれば命にかかわりかねないことがたびたび起こるようになったらしい。

 そしてそれはどんどんエスカレートしていき、昨日はついに建物の上から煉瓦が降ってきて、もう少しで当たるところだった。

 それでなぜそれが人形のせいだと思ったかというと、何度か刃物やガラス片を持った人形が起きたら側にいたことがあったらしい。…確かにそれは黒だね。

 それからスレ主さんは何度も手離そうとしたんだけど、捨てても売っても絶対に戻ってくる。しかもそのたびに回収していった車が事故にあったり、買い取ってくれた店が火事で焼けたりと被害が拡大し、無闇に手離そうとすることもできない。そのため手離す方法を人形を渡してきた親戚に聞きに行ったら、人形を大切にしてくれる相手じゃないと、怒って帰ってくるらしい。ただし一度でも気に入られて、持ち主として認められればなかなか離れることがない。とある霊能者曰く、持ち主に害を及ぼそうとするのは行きすぎた独占欲のせいらしい。人形はヤンデレなのかな?。


 そんなわけでどうにか手離そうと悩んだ結果、誰かに事情を話して引き取って貰うことを思い付いたスレ主さん。けれど友人知人には全員に断られ、親戚はほぼ全員が事情を知ってて断られ、最後に掲示板をたよったとのこと。

 切羽詰まってたんだなあ。

 しかも掲示板に事情をを知って助けてくれる人はいないと見越して、人形を貰ってくれた人には20万円を渡すとまで言ってる。

 けれど端から釣り、つまり嘘と決めつける人や人の不幸がだいすきな人や極度のインドア派で受取に行きたくない人。そんな人ばかりで、なかなかスレ主の望む人は現れない。いや、一人いたらしいけどそっちは釣りだったらしい。ドンマイ。


 一通りスレを読んでみて、私は思った。

 これ、チャンスじゃない?と。

 なんて言ったって人形を引き取るだけで20万も貰えるんだよ?。乗ってみるしかない。

 というわけで書き込んでみた。


「えーと。『私が引き取りましょうか?』と。」



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ