表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

鶏と牛

作者:

 騒々しい賭場の空気が、一瞬にして張りつめた。人々の視線は一人の女に注がれている。

 薄いワンピースだけを纏った彼女は周りには目をくれず、一番奥にあるソファに座っている男の前に仁王立ちをした。

 その場にいる誰もが、この二人を知っている。

 男はこの一帯を牛耳っているボスで、女はその娘だ。娘といっても血のつながりがあるだけで、望んで産まれた子どもではない。彼女の母親は彼女を産み落としてすぐに、自ら命を経った。

「なんの用だ、夜永(やえ)?」

十六夜(いざよい)、お前に勝負を挑む」

 夜永と呼ばれた女は、懐から黒のキングを取り出してテーブルに叩き付けた。

 縦横八マスずつに区切られた市松模様柄のテーブルには、残りの駒も揃っている。

「母親と違って、大切に育ててやっただろ?」

「お前に飼われるのは、もううんざりだ」

 金に困る事はなかった。住む部屋も、綺麗な服も、充分な食事もあった。

 けれど毎晩、十六夜の部屋に呼ばれ、眠りにつくのは朝日が昇る頃。そんな生活を続けていた夜永を支え続けたのは、母の敵を取る事だけだった。

「お前が、俺に勝てると思ってるのか?」

「ああ」

「分かってんだろうな?」

「当然だ」

 野次馬から大歓声があがる。

 ボスとの勝負で賭けられるものはたった一つ、その命だけ。

 その勝負に勝ったことのあるものは、未だにいない。

 にらみ合う二人をよそに、野次馬たちはどちらが勝つか賭け始めた。

「なあ夜永。なんで今頃になってゲームする気になった?」

 ポーンを動かしながら十六夜が問いかけても、夜永は黙殺して駒を進めた。

 誰もがすぐに決着がつくと思っていた勝負は、どちらも一歩も引かない。けれど、ジリジリと白が追いつめられていく。

 夜永が最後の駒を進めようと手を伸ばすと、台の上に酒瓶が飛んできた。

 白と黒の小さな駒はなぎ倒され、割れた瓶の破片とワインが飛び散る。けれど夜永は、手に取った駒を動かした。

「チェックメイト」

 髪から赤ワインを滴らせた彼女の眼光は、鋭く十六夜を貫いた。駒を持っていない手には割れた瓶の破片が握られており、十六夜の喉元へ向けられている。

「寝物語には、注意するんだな」

 薄く笑みを浮かべた十六夜は、札束を投げつけた。

「鶏口となるも牛後となるなかれ。さっさと消えろ」

 受け取った夜永は、そのまま夜の闇へと消えていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ