表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今際の際走行列車

作者: 酸化する人

カタンコトン

カタンコトン


規則的な列車の音。

それ以外は何も聞こえない。


私の求めてきた静寂…。

今まで感じることが叶わなかった心地よさ。

このままずっと…。

流れゆく景色を見ながら、この時間をかみしめる。




「こんにちは。本日は当列車にお乗りいただき、ありがとうございます。」


突然話かけられたので、びっくりしてしまう。

振り返ると、車掌さん?らしき人が立っていた。


(こ、こんにちは。)


「切符はお持ちでしょうか?」


切符?

そんなもの買った覚えがない。

というか、気づいたらここにいたって感じだったから…。


(すみません。持っていないみたいです。)


「お持ちではない?う~ん。そうですか…。おかしいですねぇ。」


そう言うと、困り顔で私をじっと見つめてきた。


(あのー。私って死んだんですよね。)


「…なぜ、そう思うのです?」


(さっきトラックにひかれたから…ですかね。…そして気がつくと、ここにいたので…死後の世界なのかなって…。)


そしてなにより、ここから見える景色。

そのあまりにも規格外な美しさが、“この世”のモノではないということを物語っている。


私は死んだんだってことを、実感させてくれた。


「う~~~~ん?おかしいですねぇ。」


(おかしい…ですか?)


「ええ。…本来この列車に乗った人は、自分が死んだということを自覚できないはずなんですよ。いや、させないようにしているって言った方が正しいかもしれませんね。」


(…。)


「だ、大丈夫です!ご心配なさらないでください。…貴方を必ずや、終点まで連れて行くことを約束しましょう。」


そう言うと、急ぎ足で立ち去ってしまった。



目を窓の外に向けながら、これまでの人生を振り返る。


世界一。とまでは言わないが、それなりに幸せだったと思う。

もちろん、嫌なことだって沢山あった。死にたくなるほどの辛さや悲しみも体験してきた。


それでも…。

全てが愛しい過去となる。




【終点~。終点~。】

アナウンスが響き渡る。


これで、終わりか…。


「列車の旅はどうでしたか?」


いつの間にか車掌さんが目の前に立っていた。


(楽しかったです。自分の思い出を振り返ることができて…。でも、なんなんでしょうね…。振り返れば、振り返るほど、生きたいと思ってしまう。…。もっと生きたかった。)


「…。そう…ですか。」


そう言えばこの車掌さんは、困惑した顔しか見せなかったな。

今だって…そうだ。

困らせてばかりで申し訳ない。


(では、さようなら。)


「…またの“ご来乗”をお待ちしております…。」





まぶたを開けると、白い天井が目に入ってきた。

ここはどこだろう。

死んだはずじゃ…。


辺りを見渡すと、看護士が沢山いるのが見える。

まさか。

病院?


ということは…私は…。


ベットから下りて、自らの足で一歩ずつ歩いて行く。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ