表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

二話

初めて、口に出したのは何時だっただろう。

忌み子の私とは違うレイが『寂しい』と呟いた時、寂しさの辛さを知らない私は、不思議そうに首を傾げていたという。

誰かが言った言葉。死にたくなかった、殺されたくなかった、愛されたかった。その言葉の意味は理解出来ても、どういったものなのか私には分からない。

殺されてしまったけど、父母の愛は知らないけれど、憎むべき家はあるけれど、、、でも、何時だって私の傍にはハルとレイがいた。

育ててくれた。

私は、首も座らぬ頃に彼岸(ここ)に送られたらしい。

どうして忌み子と呼ばれたのか分からないけれど、、、でも、二人は忌み子な私に名前を付けてくれた。


「おい、ナノ!聞いてるのか!?」

「、、、へ?」

目の前にはハルがいる。あーもう!と言いながら頭を搔く。

「だーかーら!どうすんのか?」

「、、、何を?」

ハルの動きが止まった。これはヤバイ。

「人の話は聞けって教わらなかったのか!?」

雷が落ちた。

そんなハルをレイはまぁまぁと落ち着かせる。ナイス、レイ。

「此岸、、、つまり僕達が生きていた世界に行こうと思うんだよ」

朝餉(あさげ)の途中、ちょっとそこの醤油を取ってと言わんばかりの軽さで、爆弾発言された。

勿論、驚いてお味噌汁の器が手から滑り落ちて、それが盛大に袴濡らしていることにも気付かない程、私は頭が真っ白になった。冷めていて良かったと安堵したのは後ほど。

「な、何で?」

「ナノハに知らない世界を見てほしいし、僕が教えられるのには限度があるからね」

手が震える。

「レイ、やっぱりやめといた方が、、、」

「勿論、嫌なら無理にとは言わない。けど、少しでも迷ったなら行ってみた方が良いんじゃないかな」

私は、、、でも、またあの時みたいに、、、。でも、知らない土地の知らない空を見てみたい。

「、、、行く」

「無理しなくても良いんだぞ」慌ててハルが止めようとする。心配してくれているのだろう。

「行きたい!」

そう宣言すると、レイは安心したように笑った。

「良かった」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ