表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/33

社畜、張り出す。

「よし、これを毎日読んで、自分を見つめなおして、さらに働こう!」


 マサトはどこからともなく一枚の紙を取り出し、ギルド掲示板にベシィン!と貼り付けた。


「ちょっと! 勝手に掲示物を貼らないでくださいっ!」


 受付から光の速さで飛び出してきたマリーベルが、怒声を上げた。


「ここは依頼票やギルド通達を貼るところなんですから!」


「でも、D級の依頼も少なくなってるから、場所が空いてるじゃないですか」


「あなたがアホみたいにクリアするからです!」


「だったらいいじゃないですか」


「よくありませんっ!」


 マリーベルの剣幕に、マサトは肩をすくめ、仕方なく張り紙をペリっとはがした。

 そして、冒険者たちの憩いのテーブルに置き――


「ここならいいでしょ?」


 と笑った。


「まぁ、そこは……冒険者の皆さまのものですから……いいですけど」


 そういうことをすると他の冒険者の迷惑になるかもとマリーベルは思ったが、特に誰も異議を唱える空気はない。すでに周囲の冒険者は社畜の言動について『触らぬ神に祟りなし』状態だった。


「それで、それは一体なんなのですか?」


「ふふふ、これは仕事に生きる者のバイブル。その名も『社畜道』です!」


「しゃ、社畜道……?」


「はい! こんな感じです――社畜道十箇条――――――ッ!」


 一ッ! 台風・大雪・地震でも出社しろ。電車が止まったら歩け!

 二ッ! インフルやコロナに罹るな。なったら気合で治せ!

 三ッ! 食事は仕事しながらコンビニ飯。立ち食いソバはギリセーフ!

 四ッ! 上司の罵声、顧客の暴言、すべて仕事の栄養素!

 五ッ! 睡眠三時間、立ち寝上等!

 

 実に頭のおかしい内容だ。


「やめてくださいマサトさん! 他の冒険者がドン引きしてます!」


「ご安心ください、まだ折り返し地点です」


 六ッ! 休日など、都市伝説!

 七ッ! ボーナスゼロは、わが身の名誉!

 八ッ! 限界は超えるもの。徹夜は勝利、休憩は敗北!

 九ッ! 働くことがすべてに優先! やりがい重視より、やりすぎ重視!

 十ッ! ノルマは愛! 業績は魂!


「お、おかしい……全てがおかしいわ……ッ!」


「あれれ、ご理解いただけない? ……そんなに難しいことではないのですが。では、もう少しご説明いたしましょう」


 そしてマサトは――


「雨にもまけず、風にもまけず、台風だろうが大雪だろうが地震があっても出社し。

 春の花粉、夏の酷暑、秋の気候変動、冬の降雪にもまけぬカラダをもち。

 金銭欲はなく、パワハラ・モラハラ・モンスタークレーマーにも動じず、いつも激務を笑ってこなす。

 一日に立ち食いそばとコンビニ弁当とエナドリを平らげ、上司の理不尽な叱咤に応え、部下の突き上げに耐え。休日もなく睡眠三時間で起床し始発に乗って。

 東にお怒りのお客様がいれば行って『ここで腹を切ります』と頭を下げ、西に疲れた同僚がいれば『限界は突破するためのものだよ』と激励し、南に辞めそうな部下がいれば『諦めたらそこで人生終了だ』と見つめ、北に部門間の喧嘩があれば『営業の言うことが正しいんだ!』と諭し。

 一人孤独を楽しみ、賞与がゼロでも――当然だろうと笑っておれる」


 つらつらとまくしたて、最後をこう締めくくる。


「そんな『社畜』に私はなりたい! という思いを詰めたマイ社訓です」


 まるで東北地方の朴訥な詩人が刻んだポエットのもじり。

 労働基準監督官がいたら、マッハでグーパンを叩き込んで来るだろう。

 まぁ、この世界にはケンヂも労基も存在しないが。


「もっとわかりづらいですっ! ああ……聞かなきゃよかった……」


 だが、内容が狂っているというのは十二分に伝わってはいるようだ。


「そして! なんとこの大原則は誰でも実践できるものなんです。これを実践すれば誰でも社畜になれるんですよ! あ、マリーベルさんもご一緒しませんか?」


 マサトは嬉し気に「さぁ、あなたも立派な社畜になろう!」と高らかに叫んだ。


「なりませんっ! そんなもの実践なんかできません! 貴方だけで、勝手にやってなさいッ!」


「それは残念です……しかし、この世界に来てからは、睡眠時間は3時間もいらなくなりました。他にも色々手直ししないといけないところがあります」


「もう好きにして下さいな……」


 働けば自由になれるばかりに、命を等価交換する社畜十箇条――

 大幅アップデートは不可避だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ