表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

4話

翌日の放課後、私は早速おぼっちゃまの通う高校へと足を運んだ。

新年になったばかりだけど、夕方は日が傾くのがまだ早く、夕方4時頃だと言うのに、日はもう傾き始めていた。

制服の上に紺色のコートを重ね着して首元には焦げ茶色のマフラー。

母親、かずちゃんの手編みだ。

そして両手には黒い手袋。

これは父親、勝君から貰ったものだ。

上半身は完全防寒。

下半身はスカートで太ももまで伸びたストッキングを履いているが氷点下に片足を突っ込む程度だけど、それなりに冷えるため、寒風がまとわりついて自然とガタガタと震えてしまう。

校門の脇に隠れるようにターゲットを待つ。

下校をするこの学校の生徒たちが私の姿を認めると、物珍しそうに視線を向ける。

早く来ないかしら。

待つこと10分ほどでやつが来た。

「あ、この間の!」

彼は私を見つけると、嬉しそうにパーッと顔を明るくさせた。

「ちょっとお願いがあるの」

「はい!なんでもしますよ!」

誤解を招く言い方はやめなさい。

ひとまず、いつもの公園へ。

「私にお金をくれるんじゃなくて、寄付してくれることってできる?」

「それは全然構いませんが、なぜですか?」

「難病にかかってる子の治療費が必要だからよ」

「それはこの間の不良たちのためですか?」

「知ってたの!?」

「あなたたちが助けに来る前に、妹のためだってお金をせびって来ていたので」

「だったら話は早いわ。お願い」

パンッと両手を顔の前であわせる。

「嫌です」

空気が凍った。

彼の顔を見ると、虫を潰して命を奪ったかのような冷たい表情だった。

「なんでよ?」

「あなたたちのためなら喜んで寄付します。でも奴らは僕から無理やりお金を巻き上げようとしたんですよ。そんなヤツらのための力にはなれません」

冷たく言い放つ。

「あいつらのやり方は確かに間違ってたけど、それは全部家族のためで……」

「家族のためなら何をしてもいいんですか?」

「それは……」

言葉に詰まる。

返す言葉が見つからない。

「恩は恩で返せ、仇は仇で返せ。祖父からの教えです」

では。

そう言い、踵を返して去っていってしまう。

その背中を追いかけたい。

でも今の私にはそれが出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ