表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人狼館殺人事件  作者: 狐のアツ
3/6

第2章 もしかして、真実は

頭を強打されたというのはおかしい。

だって・・・


あっくんを殺したのは、私だから。

私は、昨日の夜、あっくんのご飯の中に毒物を入れた。

身体がリラックスして抵抗力が低下するとき、つまり寝たときに、体中を回ってゆっくり死んでいくという毒だ。頭を打つのはおかしい。ましてベッドの上で。打つところがない。

もしかして、真実は私があっくんを殺したこと以外にもあるのかもしれない。

「何か紙が机の下に落ちてた。なんかのヒントになるかも」

というトラ兄の声にかぶせて、奪うようにトラ兄の手からその紙を回収する。

「借金の借用書みたい。貸し出す側があっくんとは書いてあるけど、借りた側の名前が書いてないね。」

そういってごまかす。この借用書は、私があっくんから借りていた物だ。皆に見せるわけにはいかない。

けど、明らかに不自然だった。

「・・・とりあえず警察が来るまで、食堂に居よう。」

トラ兄は皆を落ち着かせようとしてくれている。

こういうときに、こうして皆を落ち着かせてくれるトラ兄は流石だ。まあ、私としては皆が慌てて推理が進まない方がいいんだけど。

・・・トラ兄は、あの借用書を見たのかな・・・

それだけが心残りだ。

(最悪トラ兄も・・・)

いや、私はあっくんを殺していることもいけないことなんだ。これ以上罪を増やしてはいけない。けど・・・

「館内を探索した方がいいんじゃない?もしかしたら凶器が見つかるかもしれないし。」

トラ兄を殺そうとしてるんじゃない。ただ、いざその必要が生まれたときは、すぐ殺せるように・・・

「俺は反対だね。俺らの中にあつを殺した犯人がいないとも限らない。」

「そう言っているやつが殺人鬼じゃないと思われるとでも思ったか?」

翔くんの否定をトラ兄が止める。普段から人狼ゲームで鍛えられてるんだろう、そういうとこは。

「・・・わかった。けど、誰かと一緒に行動するぐらいなら一人の方が安全だ。俺は一人で行くから。」

「俺も一人で行く。その方が効率的だし。」

そういってそそくさとすてくんは食堂の奥へ行ってしまった。

翔くんもトラ兄も、それに続いて館の奥へ行ってしまった。

・・・私も探索しよう。あっくんを殺した誰かが別にいるかもしれない。

トラ兄は・・・あの様子だと借金の借用書の私の名前に気づかなかったっぽい?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ