表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おかん転生 食堂から異世界の胃袋、鷲掴みます!  作者: 千魚
1 光の洞穴亭 in 原生林区
15/136

看板娘のおつまみ作り

本日3話目の投稿です

 メインディッシュの準備が終わったところで、つまみの二品ふたしなを作っていく。こっちは簡単だから、下拵えだけじゃなく仕上げてしまおう。


 甘酸っぱいヤンヤの実を発酵させて作るお酢は、酸味がまろやかで食べやすい。若いヤンヤの葉は、茹でて刻めばモロヘイヤのようにネバネバになるから、おひたしや酢の物にもってこいだ。


 ぬるネバヤンヤの酢の物に、寒干ししたヤンヤの樹液もパラパラのせて、はい出来上がり。柑橘系に近い爽やかな香りで、呑んべぇ達には毎度、「深酒しても食べられる」と評判だ。

 今日も夜中まで飲むんだろうから、多めに作っておくとするか。ほどほどで、なんて言ったってどうせみんな聞きやしない。


「まったくねぇ……」


 もちろん、ヤンヤづくしの酢の物は、しらふのアタシが食べても旨い。疲れをリセットしてくれるようなさっぱりした酸味とぬるネバは、ジメジメ暑い湿潤季バテにも有効だ。

 うーん、アタシがもしこの世界で妊婦になったら、こればっかり食べるかもねぇ……あぁ、第二子妊娠中の嫁に食べさせてやりたかったよ。あの子、つわり重いからさ。……いや? アタシがこっちに生まれてからの時間を考えりゃ…………え? アタシ、もしかして孫と同級生……???


 …………ハァ。いやいやいやいやっ! いやいやいやいやっ!

 ふいに湧いてきた郷愁やら何やらを強引に振り払って、もう一品。


 貯蔵庫の樽から取り出した川蟹かわがにの卵は、茶色くて固まっていて、カラスミに似ている。これまで捨てられていたという卵がもったいなくて試行錯誤の結果、塩漬けして干す、このなんちゃってカラスミに辿り着いた。今じゃ、常連さんがこぞってお土産に買って帰る「光の洞穴亭」屈指の大ヒット商品だ。

 川蟹の卵なんてそこらの小川に行けば岩に張り付いてるし、別に作り方だって秘匿しちゃいないのに、不思議と誰も自作する気にはならないらしい。ま、小遣い稼ぎにイイから売れと言われれば売るけどね。

 ……あ、ルシオラさんに卸す分、後でよけとかないと。


 とはいえ、なんちゃってだから川蟹の卵はカラスミほど濃厚じゃない。クセもないから、そのままスライスしてバターと一緒にパンにのせるとちょうどいい。

 ま、今日は酒のつまみだからね。パンなしで美味しく食べれるように一工夫するとしようか。


 アタシは塊になってる川蟹の卵をみじん切りにして、自家製味噌と自家製マヨネーズでざっくり和えた。それだけで、ねっとりとしてコクの深い、酒呑み好みのあてに変わる。どうせキト酒を呑みながらチビチビつまむんだから、これを小皿に出してやれば十分だろう。


 ……あ、いや、ダメだね。これ、ミョルニーとあんちゃんが好きそうだ。酔いつぶれるってことを知らないあの二人……うん、念のためコレも多めに作っておこう。


「んー……」


 後はデザート。どうするかな……。

 酒呑み共は要らないだろうが、アタシはやっぱり甘味が欲しい。あのフードさんも食べるだろうし、せっかくだから水菓子よりは甘いお菓子を作りたい。


「んー……お、蜂蜜がたんまりあるね」


 貯蔵庫を物色しながら唸っていると、ピカーンキラリーンとひらめいた。

 卵も麦粉もミルクも、多少とはいえスパイスだってウチにはある。これは……蜂蜜たっぷりパンデピスを作るっきゃない!

 うん、決めた!!



お料理作ってばかりですが……

まだまだデザートを作ります

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ